未来予知 地震自然災害速報

地震、予知、予言、予測、自然災害や科学ニュースを中心とした2chまとめブログ

    青森県東方沖

    石川県能登地方でM4.0最大震度3の地震発生。青森県東方沖でM5.3最大震度3の地震発生

    石川県珠洲市馬緤町

    19日15時03分ころ、地震がありました。
    震源地は、石川県能登地方(北緯37.5度、東経137.2度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
    この地震により観測された最大震度は震度3です。
    震度3 石川県能登

    19日21時36分ころ、地震がありました。
    震源地は、青森県東方沖(北緯41.4度、東経143.0度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
    この地震により観測された最大震度は震度3です。
    震度3 日高地方東部 青森県三八上北
    気象庁HP
    続きを読む

    青森県東方沖でM5.1最大震度4の地震発生 三重県南部で震度0の異常震域

    26日11時16分ころ、地震がありました。
    震源地は、青森県東方沖(北緯41.4度、東経142.1度)で、震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    釧路沖でM6.1の大きな地震発生 最大震度3

    16日12時24分ころ、地震がありました。
    震源地は、釧路沖(北緯41.9度、東経144.9度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    埼玉県南部でM3.5の地震 福島県沖・青森県東方沖で震度3の地震 2月27日

    埼玉県上尾市平塚2丁目

    27日10時37分ころ、地震がありました。
    震源地は、埼玉県南部(北緯36.0度、東経139.6度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます

    27日02時04分ころ、地震がありました。
    震源地は、福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。

    27日00時33分ころ、地震がありました。
    震源地は、福島県沖(北緯37.2度、東経141.3度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

    26日20時31分ころ、地震がありました。
    震源地は、青森県東方沖(北緯41.0度、東経142.1度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
    気象庁HPhttps://www.jma.go.jp/bosai/map.html#9/36.2/139.444/&elem=int&contents=earthquake_map
    続きを読む

    岩手県内陸北部で震度4の地震、広島県北部ではM3.4の地震

    岩手県二戸市浄法寺町稲荷平

    19日18時11分ころ、地震がありました。
    震源地は、岩手県内陸北部(北緯40.2度、東経141.2度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。

    20日01時16分ころ、地震がありました。
    震源地は、青森県東方沖(北緯40.7度、東経142.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
    20日22時23分ころ、地震がありました。
    震源地は、北海道東方沖(北緯43.3度、東経146.9度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。

    広島県三次市布野町上布野

    21日00時06分ころ、地震がありました。
    震源地は、広島県北部(北緯34.9度、東経132.8度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    最大震度5弱 青森県東方沖・新島・神津島近海でほぼ同時に地震発生 M6.3青森県東方沖 M3.4新島近海

    21日02時23分ころ、地震がありました。
    震源地は、青森県東方沖(北緯40.7度、東経142.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
    この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
    この地震により観測された最大震度は5弱です。
    気象庁HP

    【M3.4】新島近海 深さ11.1km 2020/12/21 02:22:50
    【M6.6】青森県東方沖 深さ1.1km 2020/12/21 02:23:19
    【M3.4】新島近海 深さ11.2km 2020/12/21 02:28:44
    続きを読む

    青森県東方沖で連発する地震 M4.6、M4.4、M5.2

    6日18時17分ころ、地震がありました。
    震源地は、青森県東方沖(北緯40.9度、東経143.3度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。

    【M4.0】青森県東方沖 深さ35.0km 2020/11/06 23:45:04 最大震度0

    7日01時14分ころ、地震がありました。
    震源地は、青森県東方沖(北緯40.9度、東経143.2度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

    7日02時17分ころ、地震がありました。
    震源地は、青森県東方沖(北緯40.9度、東経143.3度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    青森県東方沖でM5.7 最大震度3の地震発生

    6日17時56分ころ、地震がありました。
    震源地は、青森県東方沖(北緯40.9度、東経143.3度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む
    スポンサードリンク
    記事検索
    アクセスカウンター