未来予知 地震自然災害速報

地震、予知、予言、予測、自然災害や科学ニュースを中心とした2chまとめブログ

    霧島

    霧島連山の硫黄山で山がわずかに隆起、地盤の変動を観測

    宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山の硫黄山で25日、山がわずかに隆起していることを示す地盤の変動が観測されました。気象庁は、火山の状況に関する解説情報を出して、噴気や火山ガスなどの突発的な噴出に注意するよう呼びかけています。
    <専門家「火山活動はやや上向き」>

    全文http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170426/k10010961241000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007
    続きを読む

    宮崎県境の霧島連山・えびの高原で火山性地震が急増 小規模な噴出現象が起こる可能性

    速報:鹿児島、宮崎県境の霧島連山・えびの高原で火山性地震が急増、と気象庁。小規模な 
    噴出現象が起こる可能性。

    共同通信 2015/07/06 12:09
    http://www.47news.jp/FN/201507/FN2015070601001410.html

    続きを読む

    霧島・新燃岳で火山性地震が増加傾向 気象庁が警戒呼び掛け

    1: 名無しさん 2015/03/23(月) 19:53:10.62 ID:???*.net
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015032301001543.html
     気象庁は23日、火山活動が続く霧島連山(宮崎、鹿児島県)の新燃岳で
    20日以降、火山性地震が増加傾向にあると発表した。21日は32回の地震があり、
    1日当たり30回以上の観測は2013年4月2日以来となった。
    続きを読む

    霧島連山が噴火しそう!大地震との関連は?

    1: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 14:01:32.61 ID:tp/sWfgS0.net BE:961799614-PLT(13001) ポイント特典
    硫黄山に火口周辺警報=霧島連山、警戒呼び掛け―気象庁
    時事通信 10月24日(金)11時28分配信

    気象庁は24日午前、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山の硫黄山周辺で火山活動が
    強まっているとして、火口周辺警報を発表した。
    今後、噴気や火山性ガスの噴出のほか、状況によっては小規模な噴火が起きる恐れがあるという。
     硫黄山周辺では昨年12月以降、火山性の地震が続いており、
    今年8月には火山性微動も確認された。
    同庁は硫黄山から半径約1キロの範囲に大きな噴石が飛来する可能性があるとして、
    宮崎県えびの市と鹿児島県霧島市に警戒を呼び掛けた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141024-00000059-jij-soci

    続きを読む

    御嶽山噴火は序章…次に爆発しそうな危険火山はこれだ

    1: DQN ★@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 19:11:12.04 ID:???0.net
     御嶽山噴火による死者は50名を突破し、1991年に43人が犠牲となった長崎県の雲仙・普賢岳噴
    火以来の大惨事となってしまった。しかし、日本にはさらに危険な火山がいくつもあるとの指摘も
    ある。しかも、次なる噴火は御嶽山のものより大規模になるというのが、多くの専門家の見立て
    だ。

    続きを読む

    霧島連山えびの高原周辺で地震活動

    1: ベクトル空間 ★@\(^o^)/ 2014/10/08(水) 22:20:43.65 ID:???0.net
    霧島連山えびの高原周辺で地震活動
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141008/n66587710000.html

    霧島連山の北西側のえびの高原周辺で去年の暮れから火山性地震が続き、
    この夏には火山性微動も観測されたことから、気象庁は火山の状況に関する情報を発表して
    今後の活動の推移に注意するよう呼びかけています。

    続きを読む
    スポンサードリンク
    記事検索
    アクセスカウンター