続きを読む蔵王山で火山性微動 今後の活動の推移に注意 宮城 山形
1月30日 7時02分
全文https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180130/k10011307681000.html
宮城県と山形県にまたがる蔵王山で、28日夜と30日未明の2回、火山性微動が観測されました。山頂付近ではわずかな地殻変動が継続していて、気象庁は今後の火山活動の推移に注意するよう呼びかけています。
蔵王山
宮城県と山形県にまたがる蔵王山で、8日、地下の熱水などの動きを示すと考えられる「火山性微動」が観測されました。気象台は「直ちに噴火に結び付くものではない」としたうえで、長期的には火山活動はやや高まった状態にあるとして、今後の活動に注意するよう呼びかけています。
引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151209/k10010334931000.html
続きを読む
箱根山ではごく小規模な噴火が発生、火山灰や火山性地震、火山性微動が観測されている中、蔵王山でも無視できないような状況が続いている。
6月16日に火山周辺警報解除された蔵王山。
解除後、火山性地震が増え17日から10回を超え、27日には21回、29日には24回と増加傾向にある。
警報は解除されたが、蔵王山の火山活動が活発な状況であることは変わらない。引き続き注意が必要だと呼びかけています。
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20150630-OYTNT50387.html
続きを読む
6月16日に火山周辺警報解除された蔵王山。
解除後、火山性地震が増え17日から10回を超え、27日には21回、29日には24回と増加傾向にある。
警報は解除されたが、蔵王山の火山活動が活発な状況であることは変わらない。引き続き注意が必要だと呼びかけています。
仙台管区気象台が16日に「火口周辺警報(火口周辺危険)」を解除したばかりの宮城、
山形両県にまたがる蔵王山(蔵王連峰、1841メートル)で、火山性地震が
17日に14回、18日に15回(午後5時現在)観測された。
2桁の地震が観測されたのは、11回を記録した5月11日以来。
管区気象台が「噴火の可能性は低くなった」として警報を解除した16日は地震、微動ともなかった。
続きを読む
17日に14回、18日に15回(午後5時現在)観測された。
2桁の地震が観測されたのは、11回を記録した5月11日以来。
管区気象台が「噴火の可能性は低くなった」として警報を解除した16日は地震、微動ともなかった。
1: 名無しさん 2015/05/18(月) 12:05:25.51 ID:???*.net
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150518-OYT1T50016.html
同気象台は「微動は比較的小規模で、山の膨張などの異常は確認されていない」としている。
仙台管区気象台は17日、蔵王山で地下のマグマや水蒸気などが移動して起きる「火山性微動」が観測されたと発表した。
火山性微動は午前8時18分ごろから約1分40秒続いた。観測は先月23日以来、約1か月ぶり。同気象台は「微動は比較的小規模で、山の膨張などの異常は確認されていない」としている。
続きを読む
1: 名無しさん 2015/05/12(火) 21:45:07.06 ID:???*.net
<蔵王山>山頂1~2cm隆起 東北大観測
河北新報2015年05月12日 火曜日
噴火の可能性をはらんだ山体の膨張なのかどうか、センターで分析を続けている。
続きを読む
河北新報2015年05月12日 火曜日
火口周辺警報が出ている宮城、山形県境の蔵王山(蔵王連峰、1841メートル)の山頂周辺で、1~4月にかけて1~2センチの隆起が観測されたことが11日、分かった。
隆起は東北大地震・噴火予知研究観測センターが確認した。噴火の可能性をはらんだ山体の膨張なのかどうか、センターで分析を続けている。
1: 名無しさん 2015/04/18(土) 08:05:54.09 ●.net BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
<蔵王山>噴火警戒 自然の家キャンセル続出
蔵王山(蔵王連峰)への火口周辺警報(火口周辺危険)の発令を受け、
野外活動施設「宮城県蔵王自然の家」(蔵王町)を利用予定だった
小中学校が対応に頭を悩ませている。想定火口の
「お釜」から8キロほど離れているが、「児童生徒の
安全確保が第一」とキャンセルを検討する学校も出てきた。
続きを読む
蔵王山(蔵王連峰)への火口周辺警報(火口周辺危険)の発令を受け、
野外活動施設「宮城県蔵王自然の家」(蔵王町)を利用予定だった
小中学校が対応に頭を悩ませている。想定火口の
「お釜」から8キロほど離れているが、「児童生徒の
安全確保が第一」とキャンセルを検討する学校も出てきた。
1: 名無しさん 2015/04/18(土) 08:14:06.90 ID:???.net
【火山学/気候学】史上最大の噴火は世界をこれだけ変えた
地球全体の気温低下、気候変動による食料難と飢餓
史上最大の噴火は世界をこれだけ変えた | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/041500050/
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/041500050/?SS=imgview&FD=-787263934
1815年に起こったタンボラ山の大噴火により、直径6キロ、
深さ1100メートルの巨大なクレーターが生まれた。(Photograph by NASA Earth Observatory)

続きを読む
地球全体の気温低下、気候変動による食料難と飢餓
史上最大の噴火は世界をこれだけ変えた | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/041500050/
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/041500050/?SS=imgview&FD=-787263934
1815年に起こったタンボラ山の大噴火により、直径6キロ、
深さ1100メートルの巨大なクレーターが生まれた。(Photograph by NASA Earth Observatory)

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
記事紹介 感謝です
人気記事(過去一週間)
記事検索
最新記事(画像付)
月別アーカイブ
アンテナサイト様
※五十音順
- 2BLO-NET
- 2chnavi
- 2chアンテナ
- 2ちゃんねるまとめのまとめ
- 5ちゃんテナ!
- 2BLO-NET
- 2chまとめアンテナ
- ANT
- !ANTENNA?
- BlogRing
- NEWS CHANNEL
- NEWS365
- P!アンテナ
- World Best News
- アンテナシェア
- アンテナっす
- アンテナバンク
- アンテなう!
- アンテナちゃんねる
- アンテナちゃん
- ギコあんてな!
- クマーあんてな
- サイダーアンテナ
- しまむらアンテナ
- つべこアンテナ
- ナンテコッタイ
- にゃんてな!
- ニュース2chまとめアンテナ
- にゅーすあんてな
- にゅーぽす
- にゅーもふ
- ニュー速アンテナ
- はぴすまアンテナ
- バンバンアンテナ
- パッとま!
- びぎなーあんてな
- まとめアンテナ(´∀`)
- まとめクロラ
- みてなアンテナ
- ライブドアブログアンテナ
- ワロリンあんてな
- 不思議地震異世界アンテナ
- 激おこアンテナ
- 情報アンテナの風
- 良いサイト100選
- 名無しアンテナ(´=`)
- 高澤淳介アンテナ_(:3」∠)_
- 暇つぶしアンテナ
- 異世界アンテナ
- 相互RSS募集アンテナ
- 注目ニュースまとめ記事ランキング
- 生活まとめブログほぼ全部アンテナ
- ヽ(´ー`)ノマターリあんてな
アクセスカウンター
Twitter