未来予知 地震自然災害速報

地震、予知、予言、予測、自然災害や科学ニュースを中心とした2chまとめブログ

    歴史

    【オーパーツ】数百万年前の古代石の中にボルト数本 中国人奇石収集家が発見

    1: 名無しさん 2020/11/28(土) 00:36:33.14
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f3a4c77bf82fffe1fa1b1187602e068cfcfa5e5
    ※リンク先に動画あり

     中国南東部江西省萍郷(へいきょう)市で今年の10月1日、ボルトのような物質が埋まっている石英石が見つかった。
    石英は数百万年前の古代石とみられ、金属製ではないボルトのような物質は数本埋まっていたという。

    ボルト状の物質は、岩の成分と同じ二酸化ケイ素で、ボルトの形は水流の圧力で形成された可能性があるという。

    続きを読む

    【大分】邪馬台国には日田説、大分市説、大分県南部説も

    1: 名無しさん 2020/09/10(木) 16:32:56.59
     水行十日、陸行一月―。「邪馬台国(やまたいこく)」はどこにあったのか。
    古代中国の歴史書「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」の解読には古くから多くの歴史ファンが頭をひねってきた。
    大きく九州説、畿内説に分かれるが、その他国内各地でも“誘致合戦”が・・・

    (続きはソース)

    大分合同新聞 2020/09/10 15:30.
    https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/09/10/161522486

    続きを読む

    神奈川小田原で大地震を警戒 広島、香川など中央構造線で地震が相次ぐ400年前の歴史

     
    百年、千年の単位で見ると、歴史上、似たような地震が起きたことがあるといいます。実は400年前の江戸時代、東日本大震災と熊本地震によく似た地震が起きていました。この時代、地震はこれだけでは終わらなかったのです。
     近い将来、大きな地震が来る可能性を歴史が示しているというのです。
     実は今から400年前、特徴がよく似た地震があったといいます。「余震活動が活発で建物をどんどん壊していく様子というのは、1619年の地震でも同じような傾向があった」

    続きを読む

    地震歴史「方丈記」に記述、元暦地震の痕跡確認 京大グループ

    1: 名無しさん 2015/02/25(水) 06:35:20.28 ID:???.net
    掲載日:2015年2月23日
    http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20150223000174

     平家が滅びた壇ノ浦の戦いの約3カ月後に京都を襲った「元暦(げんりゃく)地震」で起こったとみられる
    土砂崩れの痕跡を、京都大防災研究所の釜井俊孝教授のグループが京都市と大津市の山中で見つけた。
    琵琶湖西岸断層帯が引き起こしたとされる大地震で、鴨長明の「方丈記」にも記述が残る。同断層帯を
    震源とする地震の被害予測などに役立つ成果で23日の同研究所の研究発表講演会で報告した。

    続きを読む
    スポンサードリンク
    記事検索
    アクセスカウンター