未来予知 地震自然災害速報

地震、予知、予言、予測、自然災害や科学ニュースを中心とした2chまとめブログ

    日本海中部

    【異常震域】日本海中部でM6.1 深さ約400kmの地震発生 最大震度3

    29日17時37分ころ、地震がありました。
    震源地は、日本海中部(北緯38.8度、東経135.5度)で、震源の深さは約400km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。

    この地震による津波の心配はありません。
    *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
    この地震により観測された最大震度は震度3です。
    [震度3以上が観測された地域]
    震度3 十勝地方中部 青森県三八上北 岩手県沿岸北部 福島県浜通り 茨城県北部 埼玉県南部

    [震度3以上が観測された市町村]
    北海道 震度3 幕別町 浦幌町
    青森県 震度3 階上町
    岩手県 震度3 普代村
    福島県 震度3 いわき市 福島広野町
    茨城県 震度3 日立市
    埼玉県 震度3 宮代町
    気象庁HP
    続きを読む

    伊予灘でM4.3 最大震度3の地震発生 日本海でM5.2の異常震域

    8日01時24分ころ、地震がありました。
    震源地は、伊予灘(北緯33.7度、東経132.3度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

    【M5.2】日本海 深さ382.3km 2021/07/08 02:02:32
    8日02時39分ころ、地震がありました。
    震源地は、安芸灘(北緯34.1度、東経132.9度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。

    気象庁HP
    続きを読む

    バグ?三重県沖で地震の頻度の表示が普通じゃない状況に。 宮城県沖で震度4、日本海中部でM5.2最大震度0の異常震域が発生

    9日08時30分ころ、地震がありました。
    震源地は、宮城県沖(北緯38.8度、東経141.6度)で、震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。

    【地震】日本海でM5.2

    https://twitter.com/un_nerv/status/1369082560312057859?s=21

    【緊急地震速報 第6報 2021年3月9日】
    9時26分頃、日本海中部を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.2程度、最大震度不明と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。


    続きを読む

    【荒ぶる地震】日本海中部で震度0、異常震域発生か トカラ列島近海では地震連発

     第10報(最終報) (2017/11/30 18:21:41)
     2017/11/30 18:18:19 地震発生
     震源 日本海中部(38.4N,133.8E) 470km
     マグニチュード4.9 最大震度不明

    30日19時02分頃地震がありました。
    震源地はトカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.0度)で、 震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます
    気象庁HP
    続きを読む

    群馬県南部の地震は記録史上初!日本海中部の地震も滅多に揺れない地域で揺れる

    群馬県甘楽郡下仁田町吉崎付近で地震発生

    03日03時49分頃地震がありました。 震源地は群馬県南部(北緯36.2度、東経138.8度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.6と推定されます。

    兵庫県川西市一庫付近で地震発生

    03日11時17分頃地震がありました。 震源地は兵庫県南東部(北緯34.9度、東経135.4度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。

    続きを読む

    小笠原諸島西方沖の地震は日本海(中部)との同時 異常震域深発地震で珍しい

    小笠原諸島西方沖の地震発生直前に日本海中部で深発地震が発生

    日本海中部で地震発生後小笠原諸島西方沖で地震発生
    北海道から九州まで揺れました。

    日本海側の深発
    震源地 日本海
    震源時 2015/06/23 21:18:24.91
    震央緯度 38.590N
    震央経度 134.444E
    震源深さ 452.3km
    マグニチュード 5.6

    続きを読む

    地震 小笠原諸島西方沖と日本海で同時発生 最大震度4

    23日21時19分頃地震がありました。
    震源地は小笠原諸島西方沖(北緯27.7度、東経140.3度)で、 震源の深さは約480km、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
    小笠原諸島西方沖 地震 画像201506232119

    http://www.jma.go.jp/jp/quake/20150623212523395-232119.html続きを読む

    日本海中部でM5.9の地震 青森、北海道奥尻で微震 異常震域

    733: M7.74(福岡県【緊急地震:日本海中部M5.4最大震度不明】) 2015/05/25(月) 15:39:17.33 et
    緊急地震速報(第1報) 

    日本海中部 
    2015/05/25 15:37:37 
    41.8N 
    135.5E 
    440km 
    M5.5 
    最大予測震度不明
    続きを読む
    スポンサードリンク
    記事検索
    アクセスカウンター