未来予知 地震自然災害速報

地震、予知、予言、予測、自然災害や科学ニュースを中心とした2chまとめブログ

    和歌山

    和歌山県北部でM3.6最大震度4の地震発生 愛知県東部でM4.6 最大震度4の地震発生

    和歌山県有田郡広川町河瀬

    6日17時14分ころ、地震がありました。
    震源地は、和歌山県北部(北緯34.0度、東経135.2度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
    この地震による津波の心配はありません。
    この地震により観測された最大震度は震度4です。
    [震度3以上が観測された地域]
    震度4 和歌山県北部

    愛知県新城市下川

    7日09時30分ころ、地震がありました。
    震源地は、愛知県東部(北緯34.9度、東経137.5度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
    この地震による津波の心配はありません。
    この地震により観測された最大震度は震度4です。
    [震度3以上が観測された地域]
    震度4 愛知県東部
    震度3 愛知県西部 岐阜県美濃東部 静岡県西部
    気象庁HPhttps://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp
    強震モニタhttp://www.kmoni.bosai.go.jp/
    続きを読む

    和歌山県南部でM3.9 最大震度2の地震発生 和歌山県田辺市龍神村甲斐ノ川

    和歌山県田辺市龍神村甲斐ノ川

    7日01時59分ころ、地震がありました。
    震源地は、和歌山県南部(北緯33.9度、東経135.4度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
    この地震による津波の心配はありません。
    *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
    この地震により観測された最大震度は震度2です。
    気象庁HP
    強震モニタ
    続きを読む

    和歌山県北部の地震について 震源地は和歌山県和歌山市坂田 最大震度2

    大阪府泉南郡岬町淡輪

    29日07時19分ころ、地震がありました。
    震源地は、大阪府南部(北緯34.3度、東経135.2度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

    和歌山県和歌山市坂田


    29日07時23分ころ、地震がありました。
    震源地は、和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。

    和歌山県和歌山市坂田


    29日10時56分ころ、地震がありました。
    震源地は、和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    巨大地震の津波に備え 和歌山県美浜町に2000人避難できる高台完成

    南海トラフの巨大地震による津波に備えようと、和歌山県美浜町に、最大で2000人が一時的に避難できる人工の高台が完成しました。
    和歌山県の想定では、南海トラフの巨大地震が発生した場合、美浜町には最大で17メートルの津波が押し寄せ、松原地区は最大11メートル余りの高さまで浸水するとされています。  
    全文http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171123/k10011233181000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008 
    続きを読む

    和歌山県北部で地震 M4.0 深さ約60km 最大震度2

    和歌山県日高郡日高川町上初湯川

    21日01時02分頃地震がありました。
    震源地は和歌山県北部(北緯34.0度、東経135.4度)で、 震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    和歌山県南部で震度3の地震発生 震源地は田辺市上芳養

    和歌山県田辺市上芳養

    13日02時15分頃地震がありました。
    震源地は和歌山県南部(北緯33.8度、東経135.4度)で、 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    和歌山県南部で地震発生 茨城県南部も同時に 震源地は上富田町生馬

    和歌山県西牟婁郡上富田町生馬

    28日18時28分頃地震がありました。
    震源地は和歌山県南部(北緯33.7度、東経135.5度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

    28日19時25分頃地震がありました。
    震源地は和歌山県南部(北緯33.7度、東経135.5度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。

    28日19時28分頃地震がありました。
    震源地は茨城県南部(北緯36.1度、東経140.1度)で、 震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    大阪府南部で地震 2連続で揺れるのは珍しい

    地震情報

    大阪府泉南郡岬町淡輪

    13日00時13分頃地震がありました。
    震源地は大阪府南部(北緯34.3度、東経135.2度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。

    13日00時21分頃地震がありました。
    震源地は大阪府南部(北緯34.3度、東経135.2度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む
    スポンサードリンク
    記事検索
    アクセスカウンター