続きを読むhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210121/k10012825231000.html
20日、上空を光の玉のようなものが流れ落ちる様子が、関東や近畿などの広い範囲で目撃されました。
専門家は「小惑星のかけらなどが大気圏で燃え尽きる際に光る『火球』と呼ばれる現象だ」と分析しています。
隕石 小惑星
1: 名無しさん 2020/11/29(日) 05:11:50.05
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201129/k10012736401000.html
流れ星の中でも特に明るく輝く火球が、29日午前1時半すぎに、西日本の広い範囲で、観測されました。
三重県や愛知県などにあるNHKのカメラには、午前1時34分ごろに、南の空に火球が現れ、
数秒間、落下したあとにひときわ明るさを増して輝き、一瞬、空全体が明るく照らし出される様子が映っていました。
続きを読む
流れ星の中でも特に明るく輝く火球が、29日午前1時半すぎに、西日本の広い範囲で、観測されました。
三重県や愛知県などにあるNHKのカメラには、午前1時34分ごろに、南の空に火球が現れ、
数秒間、落下したあとにひときわ明るさを増して輝き、一瞬、空全体が明るく照らし出される様子が映っていました。
1: 名無しさん 2020/11/20(金) 08:49:52.22
8月の「2020QG」の約1カ月後に地球をかすめた小惑星「2020SW」はずっと大きく、バスほどの大きさだった。これは地球接近のわずか6日前に発見された。幸い地球には衝突せず、太平洋南東部の上空を通過した。やはり静止通信衛星より近かった。
た。
だが、もっと大きな小惑星が2068年に地球に衝突する危険が示された。この秋に開かれた米国天文学会のことだ。
2020.11.20 夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/201120/dom2011200004-n1.html
続きを読む
1: 名無しさん 2020/08/22(土) 17:47:27.38
21日午後10時半すぎ、関東地方上空で非常に明るい流れ星「火球」が目撃された。
観測によると、千葉県の房総半島南端付近に隕石(いんせき)が落ちた可能性がある。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b52e2729036b3c07f07cb2a0de98930ff8a52717
観測によると、千葉県の房総半島南端付近に隕石(いんせき)が落ちた可能性がある。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b52e2729036b3c07f07cb2a0de98930ff8a52717
続きを読む
1: 名無しさん 2020/07/12(日) 21:16:57.00
https://twitter.com/dfuji1/status/1282166542205988866?s=21
https://twitter.com/avellsky/status/1282152888538525697?s=21
隕石発見!7月2日未明の南関東大火球に伴う落下隕石(総質量133g)が習志野市内で発見!
http://www.cbat.eps.harvard.edu/cbet/RecentCBETs.html
https://twitter.com/avellsky/status/1282152888538525697?s=21
隕石発見!7月2日未明の南関東大火球に伴う落下隕石(総質量133g)が習志野市内で発見!
http://www.cbat.eps.harvard.edu/cbet/RecentCBETs.html
続きを読む
1: 名無しさん 2020/07/02(木) 13:11:19.31
7/2(木) 12:43配信
産経新聞
会見に臨む菅義偉官房長官=2日、首相官邸(春名中撮影)
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は2日午前の記者会見で、関東地方の上空で流れ星の中でも特に明るい「火球」とみられる光の目撃が相次いだことに関し、「関係機関において情報収集を行っている」と述べた。「これまでのところ被害は確認されていない」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03e2cea52ee3a7292facce9f4031b2dd8e260c16
産経新聞
会見に臨む菅義偉官房長官=2日、首相官邸(春名中撮影)
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は2日午前の記者会見で、関東地方の上空で流れ星の中でも特に明るい「火球」とみられる光の目撃が相次いだことに関し、「関係機関において情報収集を行っている」と述べた。「これまでのところ被害は確認されていない」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03e2cea52ee3a7292facce9f4031b2dd8e260c16
続きを読む
1: 名無しさん 2020/04/30(木) 17:35:34.14
昨日29日、日本時間午後6時56分に、巨大な小惑星「(52768) 1998 OR2」が地球近傍を通過しました。
この小惑星は、1998年に、ハワイ・ハレアカラ天文台の観測で発見されて以来、予定通りに進めば2020年4月29日に地球に最接近すると言われていました。
今回は、まさに予測通りの通過となったようです。
◯630万キロ地点を無事通過
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/58613
この小惑星は、1998年に、ハワイ・ハレアカラ天文台の観測で発見されて以来、予定通りに進めば2020年4月29日に地球に最接近すると言われていました。
今回は、まさに予測通りの通過となったようです。
◯630万キロ地点を無事通過
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/58613
続きを読む
1: 名無しさん 2020/04/07(火) 09:58:32.62
2020年4月29日に小惑星「1998 OR2」が地球に最接近することが判明しています。
4/6(月) 10:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010000-sorae_jp-sctch
4/6(月) 10:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010000-sorae_jp-sctch
続きを読む
スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
記事紹介 感謝です
人気記事(過去一週間)
記事検索
最新記事(画像付)
-
京都府南部でM3.2、M3.3の地震。長野県中部でM4.5の異常震域。 トカラ列島近海で最大震度4の地震発生
- 895hPa 台風2号「スリゲ」5年ぶりに900hPa未満
-
台湾でM6.2最大震度6弱の地震、M5.8最大震度5強の地震発生
-
宮城県沖で最大震度不明の地震発生、直後に最大震度4の地震発生 M5.8
-
広島県北部で最大震度4の地震発生 M3.9 広島県庄原市高野町奥門田
-
珍しい地震 秋田県沿岸北部でM4.0 M4.2の地震、最大震度3。 内浦湾でM4.5の地震発生 最大震度3
-
鹿児島十島村 地震200回以上観測 トカラ列島近海で群発地震
- トカラ列島近海の群発地震 ついに100回超え、約140回揺れる。
- 今日だけで約80回近く揺れてる トカラ列島近海で地震相次ぐ
-
【トカラ列島近海】今までにないレベルで群発地震発生中
月別アーカイブ
アンテナサイト様
※五十音順
- 2BLO-NET
- 2chnavi
- 2chアンテナ
- 2ちゃんねるまとめのまとめ
- 5ちゃんテナ!
- 2BLO-NET
- 2chまとめアンテナ
- ANT
- !ANTENNA?
- BlogRing
- NEWS CHANNEL
- NEWS365
- P!アンテナ
- World Best News
- アンテナシェア
- アンテナっす
- アンテナバンク
- アンテなう!
- アンテナちゃんねる
- アンテナちゃん
- ギコあんてな!
- クマーあんてな
- サイダーアンテナ
- しまむらアンテナ
- つべこアンテナ
- ナンテコッタイ
- にゃんてな!
- ニュース2chまとめアンテナ
- にゅーすあんてな
- にゅーぽす
- にゅーもふ
- ニュー速アンテナ
- はぴすまアンテナ
- バンバンアンテナ
- パッとま!
- びぎなーあんてな
- まとめアンテナ(´∀`)
- まとめクロラ
- みてなアンテナ
- ライブドアブログアンテナ
- ワロリンあんてな
- 不思議地震異世界アンテナ
- 激おこアンテナ
- 情報アンテナの風
- 良いサイト100選
- 名無しアンテナ(´=`)
- 高澤淳介アンテナ_(:3」∠)_
- 暇つぶしアンテナ
- 異世界アンテナ
- 相互RSS募集アンテナ
- 注目ニュースまとめ記事ランキング
- 生活まとめブログほぼ全部アンテナ
- ヽ(´ー`)ノマターリあんてな
アクセスカウンター
Twitter