続きを読むhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210121/k10012825231000.html
20日、上空を光の玉のようなものが流れ落ちる様子が、関東や近畿などの広い範囲で目撃されました。
専門家は「小惑星のかけらなどが大気圏で燃え尽きる際に光る『火球』と呼ばれる現象だ」と分析しています。
宇宙
1: 名無しさん 2020/11/29(日) 05:11:50.05
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201129/k10012736401000.html
流れ星の中でも特に明るく輝く火球が、29日午前1時半すぎに、西日本の広い範囲で、観測されました。
三重県や愛知県などにあるNHKのカメラには、午前1時34分ごろに、南の空に火球が現れ、
数秒間、落下したあとにひときわ明るさを増して輝き、一瞬、空全体が明るく照らし出される様子が映っていました。
続きを読む
流れ星の中でも特に明るく輝く火球が、29日午前1時半すぎに、西日本の広い範囲で、観測されました。
三重県や愛知県などにあるNHKのカメラには、午前1時34分ごろに、南の空に火球が現れ、
数秒間、落下したあとにひときわ明るさを増して輝き、一瞬、空全体が明るく照らし出される様子が映っていました。
1: 名無しさん 2020/11/20(金) 08:49:52.22
8月の「2020QG」の約1カ月後に地球をかすめた小惑星「2020SW」はずっと大きく、バスほどの大きさだった。これは地球接近のわずか6日前に発見された。幸い地球には衝突せず、太平洋南東部の上空を通過した。やはり静止通信衛星より近かった。
た。
だが、もっと大きな小惑星が2068年に地球に衝突する危険が示された。この秋に開かれた米国天文学会のことだ。
2020.11.20 夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/201120/dom2011200004-n1.html
続きを読む
1: 名無しさん 2020/11/17(火) 21:48:37.70
2020/11/17 12:01 ウェザーニュース
しし座流星群の活動が極大に近づいています。
出現のピークは今日17日(火)20時ですが、放射点があるしし座が空に昇ってくるのは東京で23時頃からになります。
このため、一番の見頃は17日(火)深夜~明日18日(水)未明となりそうです。
今回は月明かりの影響はなく、空の条件の良いところで1時間あたり5~10個ほどの流星が出現します。
続きはこちらで↓
https://weathernews.jp/s/topics/202011/160095/amp.html
しし座流星群の活動が極大に近づいています。
出現のピークは今日17日(火)20時ですが、放射点があるしし座が空に昇ってくるのは東京で23時頃からになります。
このため、一番の見頃は17日(火)深夜~明日18日(水)未明となりそうです。
今回は月明かりの影響はなく、空の条件の良いところで1時間あたり5~10個ほどの流星が出現します。
続きはこちらで↓
https://weathernews.jp/s/topics/202011/160095/amp.html
続きを読む
1: 名無しさん 2020/10/24(土) 10:01:14.89
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/080ae2edc09af742ee9f19f01b1ecafea2650c64
太陽系で最も遠くに位置する海王星の赤道付近の上空に、猛毒の青酸ガスとして知られる
「シアン化水素」が帯状に分布していることを東京大などの研究チームが発見し、
米科学誌「アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ」に発表した。
画像
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6FxEQ_mGekuKOqIQ6ajp4EWeJKJr7sECq8KuRwTa1IDmT2kH7qY4rxl91qor2dol0BDhJFioh9gporSxtN44J4524yWbzABmrhAEHJ2pyE84=
https://news.yahoo.co.jp/articles/080ae2edc09af742ee9f19f01b1ecafea2650c64
太陽系で最も遠くに位置する海王星の赤道付近の上空に、猛毒の青酸ガスとして知られる
「シアン化水素」が帯状に分布していることを東京大などの研究チームが発見し、
米科学誌「アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ」に発表した。
画像
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6FxEQ_mGekuKOqIQ6ajp4EWeJKJr7sECq8KuRwTa1IDmT2kH7qY4rxl91qor2dol0BDhJFioh9gporSxtN44J4524yWbzABmrhAEHJ2pyE84=
続きを読む
1: 名無しさん 2020/10/01(木) 17:49:03.38
火星は、太陽系の惑星の一つで、地球のすぐ外側の軌道を公転する。約2年2カ月ごとに地球との接近を繰り返し、今年は10月6日に最も近づく。かつては表面に大量の水があったことも確実視されており、生命の存在の可能性を巡って議論が続いている。
※以下略、全文はソースからご覧ください。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/367643
2020年10月1日 16:57 京都新聞
続きを読む
1: 名無しさん 2020/09/18(金) 18:13:12.40
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200917040588a
【ロンドンAFP=時事】白色矮星(わいせい)となった恒星の近くを原形を保ったまま周回する系外惑星が初めて発見された。研究結果が16日、発表された。見つかった惑星「WD 1856b」は木星ほどの大きさがあり、研究者らは、この巨大惑星の運命をたどることにより、約50億年を経て太陽が白色矮星になる時の太陽系の姿を予想することができるとしている。(写真は系外惑星探査衛星「TESS」の想像図。米航空宇宙局提供。資料画像)
【ロンドンAFP=時事】白色矮星(わいせい)となった恒星の近くを原形を保ったまま周回する系外惑星が初めて発見された。研究結果が16日、発表された。見つかった惑星「WD 1856b」は木星ほどの大きさがあり、研究者らは、この巨大惑星の運命をたどることにより、約50億年を経て太陽が白色矮星になる時の太陽系の姿を予想することができるとしている。(写真は系外惑星探査衛星「TESS」の想像図。米航空宇宙局提供。資料画像)
続きを読む
1: 名無しさん 2020/08/22(土) 17:47:27.38
21日午後10時半すぎ、関東地方上空で非常に明るい流れ星「火球」が目撃された。
観測によると、千葉県の房総半島南端付近に隕石(いんせき)が落ちた可能性がある。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b52e2729036b3c07f07cb2a0de98930ff8a52717
観測によると、千葉県の房総半島南端付近に隕石(いんせき)が落ちた可能性がある。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b52e2729036b3c07f07cb2a0de98930ff8a52717
続きを読む
スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
記事紹介 感謝です
人気記事(過去一週間)
記事検索
最新記事(画像付)
-
京都府南部でM3.2、M3.3の地震。長野県中部でM4.5の異常震域。 トカラ列島近海で最大震度4の地震発生
- 895hPa 台風2号「スリゲ」5年ぶりに900hPa未満
-
台湾でM6.2最大震度6弱の地震、M5.8最大震度5強の地震発生
-
宮城県沖で最大震度不明の地震発生、直後に最大震度4の地震発生 M5.8
-
広島県北部で最大震度4の地震発生 M3.9 広島県庄原市高野町奥門田
-
珍しい地震 秋田県沿岸北部でM4.0 M4.2の地震、最大震度3。 内浦湾でM4.5の地震発生 最大震度3
-
鹿児島十島村 地震200回以上観測 トカラ列島近海で群発地震
- トカラ列島近海の群発地震 ついに100回超え、約140回揺れる。
- 今日だけで約80回近く揺れてる トカラ列島近海で地震相次ぐ
-
【トカラ列島近海】今までにないレベルで群発地震発生中
月別アーカイブ
アンテナサイト様
※五十音順
- 2BLO-NET
- 2chnavi
- 2chアンテナ
- 2ちゃんねるまとめのまとめ
- 5ちゃんテナ!
- 2BLO-NET
- 2chまとめアンテナ
- ANT
- !ANTENNA?
- BlogRing
- NEWS CHANNEL
- NEWS365
- P!アンテナ
- World Best News
- アンテナシェア
- アンテナっす
- アンテナバンク
- アンテなう!
- アンテナちゃんねる
- アンテナちゃん
- ギコあんてな!
- クマーあんてな
- サイダーアンテナ
- しまむらアンテナ
- つべこアンテナ
- ナンテコッタイ
- にゃんてな!
- ニュース2chまとめアンテナ
- にゅーすあんてな
- にゅーぽす
- にゅーもふ
- ニュー速アンテナ
- はぴすまアンテナ
- バンバンアンテナ
- パッとま!
- びぎなーあんてな
- まとめアンテナ(´∀`)
- まとめクロラ
- みてなアンテナ
- ライブドアブログアンテナ
- ワロリンあんてな
- 不思議地震異世界アンテナ
- 激おこアンテナ
- 情報アンテナの風
- 良いサイト100選
- 名無しアンテナ(´=`)
- 高澤淳介アンテナ_(:3」∠)_
- 暇つぶしアンテナ
- 異世界アンテナ
- 相互RSS募集アンテナ
- 注目ニュースまとめ記事ランキング
- 生活まとめブログほぼ全部アンテナ
- ヽ(´ー`)ノマターリあんてな
アクセスカウンター
Twitter