22日12時24分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.8度、東経141.5度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
この地震により観測された最大震度は震度5弱です。
[震度3以上が観測された地域]
震度5弱 福島県浜通り
震度4 福島県中通り 福島県会津
震度3 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 山形県村山 山形県置賜 茨城県北部 茨城県南部 栃木県北部 新潟県下越
気象庁HPhttps://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp

565: M7.74(東京都) 2022/05/22(日) 12:24:59.78
茨城ちょい大き目
567: M7.74(神奈川県) 2022/05/22(日) 12:25:04.88
緊急地震速報じゃんw
573: M7.74(愛媛県[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:25:44.23
5弱は盛り過ぎぽくない?
574: M7.74(茸[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:25:50.88
ん?鳥が騒ぎ出した@多摩
579: M7.74(千葉県[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:26:01.75
福島で一瞬赤
体感震度1~2@千葉県北西部
体感震度1~2@千葉県北西部
580: M7.74(山形県[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:26:02.34
お久しぶり5弱
585: M7.74(千葉県[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:26:31.42
M6までいったか
586: M7.74(SB-Android[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:26:31.93
北は青森西は愛知までいったか?
589: M7.74(北海道[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:26:48.28
深さ10kmのM6ってけっこうでかいな
601: M7.74(千葉県[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:27:45.28
なんというか、M6にしちゃ体感弱いな
608: M7.74(北海道) 2022/05/22(日) 12:29:10.23
浅くてもそこそこ沖合だから揺れ小さくて済んだな
612: M7.74(山梨県) 2022/05/22(日) 12:30:49.72
モニターのベタ塗やめて欲しい
状況が分からな過ぎて、無駄に恐怖煽られる
状況が分からな過ぎて、無駄に恐怖煽られる
798: M7.74(千葉県[警報]茨城県沖M5.8/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:25:20.78
千葉県市原市 推定震度1強なう
806: M7.74(茸[警報]茨城県沖M5.9/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:25:25.56
いわきガッコンガッコンって感じの揺れ
823: M7.74(神奈川県[警報]茨城県沖M5.8/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:25:42.30
お?なんかじわじわ感じる
837: M7.74(宮崎県[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:25:52.61
九州だけど周りのスマホめっちゃ警報鳴ってる
843: M7.74(北海道[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:25:58.09
M5.8なのに全然揺れないぞ@佐倉
852: M7.74(北海道[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:26:07.19
でかいのきたわあーーー!@いわき
震度5くらいかな?
震度5くらいかな?
868: M7.74(千葉県[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:26:22.18
ユラユラユラ
震度0.8@船橋
震度0.8@船橋
874: M7.74(茸[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:26:24.12
久しぶりの震度5
878: M7.74(香川県[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:26:28.42
2022/05/22 12:25:56
最終報
茨城県沖
M6.0
深さ10km
最大予測震度5弱
警報
最終報
茨城県沖
M6.0
深さ10km
最大予測震度5弱
警報
882: M7.74(千葉県[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:26:31.08
酔いそうな揺れ震度2くらい@茨城県南
892: M7.74(東京都[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:26:42.20
長いけど震度1か2@板橋区
903: M7.74(東京都[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:27:00.22
東西方向少し横揺れした体感震度1以下@八王子
907: M7.74(北海道[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:27:09.01
マグニチュードの割に揺れた範囲狭くないかこの地震
908: M7.74(神奈川県[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:27:09.21
もっと揺れるかと思ったら体感1で終了@松戸
921: M7.74(東京都[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:27:32.74
速報のわりに弱かったふぐすます
浜通り直下かな
浜通り直下かな
943: M7.74(茸[警報]茨城県沖M6.0/10km震度5弱) 2022/05/22(日) 12:28:24.82
やっぱりビビって構えるのは5強からだわ
983: M7.74(石川県) 2022/05/22(日) 12:32:13.93
震度4に近い震度5弱だったんだけど
直近に同規模なのがもう一発来そうだなぁ
直近に同規模なのがもう一発来そうだなぁ
987: M7.74(沖縄県) 2022/05/22(日) 12:33:37.02
緊急地震速報って全国放送で流れるから震源とは関係なくてもビビるな
989: M7.74(北海道) 2022/05/22(日) 12:34:20.30
福島の映像見ると確かに大きく揺れてんだよなあ
M5.8とはとても思えないけど
M5.8とはとても思えないけど
8: M7.74(やわらか銀行) 2022/05/22(日) 12:41:48.23
大きな横揺れが10秒くらいきて収まってた緊急地震速報役に立たんわ@いわき
24: M7.74(東京都) 2022/05/22(日) 12:57:05.30
hinet解析だと、メカニズムは横ずれ断層型だったみたい。
グゎン、グゎンって感じで長く揺れてたな。
グゎン、グゎンって感じで長く揺れてたな。
90: M7.74(SB-iPhone) 2022/05/22(日) 16:10:42.62
M6.0.の深さ5kmって直下だったらヤバかったね
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2902
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2901
引用元: ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1192
![]() | 【ふるさと納税】[1111]▼災害に備える非常食セット(発熱材&トイレ付き)
|
