18日23時25分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯40.0度、東経142.1度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
この地震により観測された最大震度は震度5強です。
[震度3以上が観測された地域]
震度5強 岩手県沿岸北部
震度4 岩手県内陸北部 青森県三八上北
震度3 青森県津軽北部 宮城県北部 秋田県沿岸北部 秋田県内陸北部
気象庁HPhttps://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp 強震モニタhttp://www.kmoni.bosai.go.jp/



 
520: M7.74(大阪府[警報]岩手県沖M5.8/10km震度5強) 2022/03/18(金) 23:25:41.77
!?
2022y03m18d_233904078


522: M7.74(秋田県[警報]岩手県沖M5.8/20km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:25:51.94
岩手赤

523: M7.74(SB-Android[警報]岩手県沖M5.8/20km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:25:53.24
来た!

524: M7.74(北海道[警報]岩手県沖M5.6/10km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:25:53.63
別震源かよ

530: M7.74(やわらか銀行[警報]岩手県沖M5.8/20km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:26:09.06
【警報】緊急地震速報(第5報)

岩手県沖
2022/03/18 23:25:15
40N
142.1E
20km
M5.8
最大予測震度5弱

531: M7.74(奈良県[警報]岩手県沖M5.8/20km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:26:10.94
またこの時間帯か

536: M7.74(東京都[警報]岩手県沖M5.3/10km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:26:33.41
5弱か

537: M7.74(千葉県[警報]岩手県沖M5.3/10km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:26:42.03
4強

540: M7.74(福岡県[警報]岩手県沖M5.3/10km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:26:59.01
本当に活発だなぁ

541: M7.74(埼玉県[警報]岩手県沖M5.3/10km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:26:59.62
青森寄りの岩手

548: M7.74(東京都[警報]岩手県沖M5.3/10km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:27:29.93
岩手県沿岸 震度5強だって

581: M7.74(神奈川県) 2022/03/18(金) 23:31:18.00
三陸沖は古来より地震の宝庫なので、どこが揺れてもおかしくないからね
道東や道南も注意すべし

深さ20kmに修正

628: M7.74(大阪府[警報]岩手県沖M5.8/20km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:26:13.10
震源時 2022-03-18 23:25:15
震央緯度 40.0N
震央経度 142.1E
震源深さ 12.4km
マグニチュード 5.5

630: M7.74(東京都[警報]岩手県沖M5.4/20km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:26:21.44
 第13報(最終報) (2022/3/18 23:26:12)
 2022/3/18 23:25:16 地震発生
 震源 岩手県沖(40.0N,142.1E) 10km
 マグニチュード5.3 最大震度5弱

636: M7.74(茸[警報]岩手県沖M5.3/10km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:26:32.59
揺れが来た@仙台

681: M7.74(岩手県[警報]岩手県沖M5.3/10km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:28:00.06
緊急速報の音が本当恐怖
盛岡は少しだけ揺れた
沿岸震度5か…

685: M7.74(東京都[警報]岩手県沖M5.3/10km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:28:13.12
1 23時25分25秒 北緯40.0度 東経142.0度 5.6 10km 5- 1
2 23時25分26秒 北緯40.0度 東経142.0度 5.6 10km 5- 1
3 23時25分27秒 北緯40.0度 東経142.0度 5.6 10km 5- 1
4 23時25分28秒 北緯40.0度 東経142.0度 5.8 10km 5+ 1
5 23時25分28秒 北緯40.0度 東経142.1度 5.8 20km 5- 1
6 23時25分29秒 北緯40.0度 東経142.1度 5.8 20km 5- 1
7 23時25分29秒 北緯40.0度 東経142.1度 5.8 20km 5- 1
8 23時25分30秒 北緯40.0度 東経142.1度 5.4 20km 5- 1
9 23時25分30秒 北緯40.0度 東経142.1度 4.9 20km 5- 1
10 23時25分38秒 北緯40.0度 東経142.1度 5.2 20km 5- 1
11 23時25分50秒 北緯40.0度 東経142.1度 5.3 10km 5- 1
12 23時26分10秒 北緯40.0度 東経142.1度 5.3 10km 5- 1
Final 23時26分12秒 北緯40.0度 東経142.1度 5.3 10km 5- 1

711: M7.74(千葉県[警報]岩手県沖M5.3/10km震度5弱) 2022/03/18(金) 23:28:57.22
5強か...また数分後に6強がきて停電とか勘弁して欲しい

723: M7.74(長野県) 2022/03/18(金) 23:29:20.49
震源内陸って倒壊とかありそう

736: M7.74(光) 2022/03/18(金) 23:29:44.13
千葉揺れた蛍光灯のヒモ揺れてる

758: M7.74(宮城県) 2022/03/18(金) 23:30:30.58
岩手5強マジ?
宮城全然揺れてないぞ
震源が浅いのか?

776: M7.74(岩手県) 2022/03/18(金) 23:31:36.99
岩手南部はあんまり揺れた感じしなかった 震度2か

778: M7.74(大阪府) 2022/03/18(金) 23:31:40.80
岩手沿岸の浅いとこ
断層だね

一昨日の余震かと
海溝よりだったらやばいけど

787: M7.74(東京都) 2022/03/18(金) 23:32:23.65
一昨日の地震で今後震源が北に向かいそうって解説合ってたな…

799: M7.74(秋田県) 2022/03/18(金) 23:33:15.42
秋田県南ちびっと揺れたぐらい

828: M7.74(茸) 2022/03/18(金) 23:35:56.87
もう夜にばっかピロンピロン来るなよ!!!
まるで311の前後じゃないか(怒)
@岩手内陸

879: M7.74(茸) 2022/03/18(金) 23:43:24.52
岩手だけど下からガガガッ、ドスンって来た
自分の所は4だけど、これ岩手沖~宮城沖に次々ひび割れ入ってるんじゃねえの?
次は青森東方沖か浦河沖か?

880: M7.74(やわらか銀行) 2022/03/18(金) 23:44:00.91
NHK盛岡局カミカミだし遅い時間に起きた時間ですとか日本語おかしいし、まず盛岡局が落ち着け。






938: 名無しさん 2022/03/18(金) 23:30:36.57
テロきちゃああああああああああああああああああああああ
プラチナエンド スローループ

プラチナエンド スローループ

プラチナエンド1

プラチナエンド4

プラチナエンド3



945: 名無しさん 2022/03/18(金) 23:30:38.14
ナッセが介入した
地震テロキター

4: 名無しさん 2022/03/18(金) 23:31:26.29
降格なのそれ(・ω・`)

37: 名無しさん 2022/03/18(金) 23:32:06.78
テロとのタイミングが抜群だったわw
ssd164761407266373


38: 名無しさん 2022/03/18(金) 23:32:09.35
2級に降格したら、羽根と白の矢は?

76: 名無しさん 2022/03/18(金) 23:33:08.34
ナッセどうなっちゃうの(´;Д;`)

80: 名無しさん 2022/03/18(金) 23:33:20.42
特級 赤白羽
一級 赤羽
二級 赤

引用元: ・BS11 35538


引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2883


引用元: ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1187


引用元: ・BS11 35537


防災セット 地震対策30点避難セット 防災グッズ 防災リュック 災害対策 防災用品 保存食 保存水 簡易トイレ 非常用トイレ 非常持出袋 防災用品 防災 非常食 女性 一人用 1人用 災害 避難グッズ 食品 ライト 懐中電灯 充電器 防災ラジオ 救急セット

価格:19,800円
(2022/3/11 23:05時点)
感想(1093件)