21日07時12分ころ、地震がありました。
震源地は、三重県南東沖(北緯34.1度、東経137.2度)で、震源の深さは約350km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は震度2です。
21日10時12分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.2度、東経140.9度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は震度3です。
[震度3以上が観測された地域]
震度3 茨城県北部
気象庁HP
強震モニタhttp://www.kmoni.bosai.go.jp/
三重びび
深いな
深いな
82: M7.74(東京都) 2022/02/21(月) 07:13:47.30
関東緑…深発か
85: M7.74(光) 2022/02/21(月) 07:14:01.57
紀伊半島南東沖
2022/02/21 07:11:37
34.0N
137.4E
370.7km
M4.5
2022/02/21 07:11:37
34.0N
137.4E
370.7km
M4.5
87: M7.74(青森県) 2022/02/21(月) 07:14:16.35
黄色広がっているのに輪が出てない
91: M7.74(埼玉県) 2022/02/21(月) 07:14:50.29
東北まで広がったな
93: M7.74(愛知県) 2022/02/21(月) 07:14:58.24
いつもの深発で関東揺れるパターン?
96: M7.74(熊本県) 2022/02/21(月) 07:17:26.39
発生から地表に到達するまで1分くらいかかってるな
99: M7.74(やわらか銀行) 2022/02/21(月) 07:18:48.35
< 地震情報 >
遠州灘
2022/02/21 07:11:37.82
34.016N
137.357E
367.0km
M5.4
遠州灘
2022/02/21 07:11:37.82
34.016N
137.357E
367.0km
M5.4
417: M7.74(やわらか銀行) 2022/02/21(月) 07:13:42.11
うおお異常震源
430: M7.74(埼玉県) 2022/02/21(月) 07:14:47.01
震度1@所沢
三重が震源のはずなのにこっちまで揺れてる!
三重が震源のはずなのにこっちまで揺れてる!
440: M7.74(神奈川県) 2022/02/21(月) 07:16:35.54
三重の異常震域は記憶にない
伊豆諸島震源はよくあるけど
伊豆諸島震源はよくあるけど
452: M7.74(三重県) 2022/02/21(月) 07:24:44.00
453: M7.74(神奈川県) 2022/02/21(月) 07:27:17.17
>>452
直近だと2019年に震度4も揺れたのね
直近だと2019年に震度4も揺れたのね
3: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:15:18.79
一瞬バリバリっときた
6: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:16:15.61
動悸かと思った
7: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:16:56.82
なんださっきの地鳴りみたいなの
12: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:18:55.74
南海トラフ地震を誘発してあぼーぬ
37: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:33:22.62
>>12
南海トラフはフィリピン海プレートだから関係ない
これは太平洋プレートだから、誘発されるとしたら、相模トラフからの関東大震災だよ
横須賀で異臭騒ぎも起きてるし、いよいよ関東大震災が迫ってる
南海トラフはフィリピン海プレートだから関係ない
これは太平洋プレートだから、誘発されるとしたら、相模トラフからの関東大震災だよ
横須賀で異臭騒ぎも起きてるし、いよいよ関東大震災が迫ってる
13: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:20:12.31
どっかのスレで井戸が枯れたと言ってた奴がいたわ
71: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:30:06.03
>>13
2月は雨が少ないから結構枯れるよ
2月は雨が少ないから結構枯れるよ
17: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:21:30.96
2022 2月22日
陰謀論的には何か起きても不思議じゃない
陰謀論的には何か起きても不思議じゃない
18: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:22:33.32
>>17
ニャー(=^x^=)?
ニャー(=^x^=)?
74: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:39:48.00
>>17
明日じゃん。
なんで前日に言うのよ!
明日じゃん。
なんで前日に言うのよ!
26: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:26:21.15
日月神示がマジになるのかなあ
南から破局的な災害が起きて北からロシア軍が攻め込んで来るって
南から破局的な災害が起きて北からロシア軍が攻め込んで来るって
28: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:26:58.64
北区から埼玉まで8時間歩いて北区しました
31: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:29:04.05
311の経験から、広域に揺れるのはプレート境界型
例外もあるが、割と局地的に済むのが断層型
そんな感じで学習させられた
例外もあるが、割と局地的に済むのが断層型
そんな感じで学習させられた
42: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:38:28.92
気象庁は なんて言ってるの ?
予知連は スロースリップ ていってるの ?
予知連は スロースリップ ていってるの ?
51: 名無しさん 2022/02/21(月) 10:45:06.89
>>42
地震学では、深層で起きる深発地震は、プレート境界で起きる地震や内陸で起きる断層地震とは、関係ない(誘発されない)とされてる
実際には、過去の文献や地層に痕跡がなく、関係するかしないかは、今の地震学ではわからない
地震学では、深層で起きる深発地震は、プレート境界で起きる地震や内陸で起きる断層地震とは、関係ない(誘発されない)とされてる
実際には、過去の文献や地層に痕跡がなく、関係するかしないかは、今の地震学ではわからない
79: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:50:43.78
東日本大震災のあと2倍の速さでプレートが沈みこんでるらしいよね
引っかかりが取れたのか弾みがついたのか知らないけど
調子よく力溜めてんじゃないよと
落ち着きなさいよと
引っかかりが取れたのか弾みがついたのか知らないけど
調子よく力溜めてんじゃないよと
落ち着きなさいよと
108: 名無しさん 2022/02/21(月) 15:16:50.93
なんか万博かカジノできたときがフラグになって
南海トラフ起きそうだよな・・・
南海トラフ起きそうだよな・・・
107: M7.74(埼玉県) 2022/02/21(月) 10:13:28.95
茨城県沖
108: M7.74(北海道) 2022/02/21(月) 10:13:34.12
いばら黄色
110: M7.74(東京都) 2022/02/21(月) 10:14:08.56
いば黄色あり
112: M7.74(東京都) 2022/02/21(月) 10:15:01.46
ちょっとみしっとした@神奈川東部
114: M7.74(北海道) 2022/02/21(月) 11:14:43.27
揺れたぞ@宮城
483: M7.74(千葉県) 2022/02/21(月) 10:13:46.64
千葉県市原市 推定震度1強なう
487: M7.74(千葉県) 2022/02/21(月) 10:13:52.96
なんか長い@市川市
495: M7.74(茨城県) 2022/02/21(月) 10:14:14.88
震度1県南
506: M7.74(SB-Android) 2022/02/21(月) 10:14:50.83
久々にNERV災害の速報の方が速く来たな
震度1@横浜
震度1@横浜
511: M7.74(千葉県) 2022/02/21(月) 10:14:57.58
ガタッガタカタカタカタ
震度1.8@船橋
震度1.8@船橋
522: M7.74(千葉県) 2022/02/21(月) 10:15:58.79
揺れと同時に晴れてた空が急に暗くなって怖かった@船橋
528: 745(光) 2022/02/21(月) 10:18:47.36
立て続けに二回あったね、微かにだけど@世田谷
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2877
引用元: ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1185
引用元: ・【地震】三重県南東沖で深発地震 異常震域がみられ関東や東北で揺れ 2022/02/21 [朝一から閉店までφ★]
【ふるさと納税】[1111]▼災害に備える非常食セット(発熱材&トイレ付き)
|