山梨県大月市猿橋町藤崎
3日06時37分ころ、地震がありました。
震源地は、山梨県東部・富士五湖(北緯35.6度、東経139.0度)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
この地震により観測された最大震度は震度5弱です。
[震度3以上が観測された地域]
震度5弱 山梨県東部・富士五湖
震度4 神奈川県西部
震度3 山梨県中・西部 神奈川県東部 群馬県南部 埼玉県北部 埼玉県南部 埼玉県秩父 東京都23区 東京都多摩東部 東京都多摩西部 静岡県東部
気象庁HP

598: M7.74(神奈川県) 2021/12/03(金) 06:38:33.93
地震
599: M7.74(茨城県) 2021/12/03(金) 06:38:35.02
山梨
606: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:39:19.15
多摩は地滑りみたいな縦揺れ
やばいねなんか
やばいねなんか
607: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:39:24.02
しばらく続くかこれは
この距離だと4.6でもデカイなあ
この距離だと4.6でもデカイなあ
611: M7.74(広島県) 2021/12/03(金) 06:39:43.66
富士山ライブカメラむちゃくちゃ揺れてる
613: M7.74(光) 2021/12/03(金) 06:39:46.64
強かったな
長いし
長いし
929: M7.74(千葉県) 2021/12/03(金) 06:38:42.38
ちょい揺れからぐら揺れ
体感1 @千葉北西
体感1 @千葉北西
971: M7.74(山梨県) 2021/12/03(金) 06:39:01.29
山梨東部3回目きた
974: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:39:03.66
震度2弱?@中目黒
976: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:39:04.11
@埼玉 震度2くらいかなぁ
614: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:39:54.56
柏ゆれ
616: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:39:59.39
富士五湖、ここで大きいの珍しくない?
618: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:40:06.15
5弱
619: M7.74(神奈川県) 2021/12/03(金) 06:40:11.90
結構揺れた横浜西部
620: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:40:13.14
5弱いったか
622: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:40:13.71
道志村のあたりか
626: M7.74(ジパング) 2021/12/03(金) 06:40:47.60
5弱 富士山あぶね
627: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:40:50.06
火山でも爆発したのかと思った
628: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:40:51.64
2時頃と同じ道志村が震源?
632: M7.74(静岡県) 2021/12/03(金) 06:41:08.30
茨城福島でもかなり波形が出てた
638: M7.74(光) 2021/12/03(金) 06:41:24.48
千葉東方沖から富士五湖に完全にトレンドが移ったな
649: M7.74(大阪府) 2021/12/03(金) 06:44:22.80
地下20kmってマグマだまりのところだよね?
だから最近、噴火の被害予測とか言い出したんか。
だから最近、噴火の被害予測とか言い出したんか。
651: M7.74(埼玉県) 2021/12/03(金) 06:44:51.98
過去データ調べてないけど富士五湖で24時間以内で震度4以上2連発っていつ以来だろう
658: M7.74(静岡県) 2021/12/03(金) 06:47:30.26
>>651
平成24年の群発以来じゃないかな
平成24年の群発以来じゃないかな
661: M7.74(大阪府) 2021/12/03(金) 06:48:00.61
>>651
Yahooの地震履歴を見た限りでは今回が初
Yahooの地震履歴を見た限りでは今回が初
654: M7.74(山梨県) 2021/12/03(金) 06:46:00.62
ここは数年毎に震度5程度がある。
前回は1週間位はグラグラしてた。
ゆるキャンw
前回は1週間位はグラグラしてた。
ゆるキャンw
662: M7.74(茸) 2021/12/03(金) 06:48:20.32
五輪前くらいからちょくちょく点灯してた山梨埼玉の地中が消えたなと思っていたら
663: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:48:32.73
富士五湖だからまだ続くな
2012年の時も朝から連発しっぱなしだったし
2012年の時も朝から連発しっぱなしだったし
41: M7.74(埼玉県) 2021/12/03(金) 06:39:36.06
6時37分頃、山梨県東部・富士五湖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。
やばい富士山
やばい富士山
45: M7.74(神奈川県) 2021/12/03(金) 06:39:45.78
遠くから 「ぐおんぐおん」聞こえて来てめっちゃゆれた
83: M7.74(神奈川県) 2021/12/03(金) 06:40:30.84
まあいよいよ噴火なんだろな
92: M7.74(千葉県) 2021/12/03(金) 06:40:38.10
火山性じゃ無いだろうな。
96: M7.74(神奈川県) 2021/12/03(金) 06:40:40.39
え、噴火するの?
嫌なんだが
嫌なんだが
125: M7.74(千葉県) 2021/12/03(金) 06:41:24.07
深さ20キロって…
153: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:42:00.70
震源はまた道志村かな
175: M7.74(神奈川県) 2021/12/03(金) 06:42:37.18
道志村が震源か。
ここなら富士山関係無いよ。
ここなら富士山関係無いよ。
190: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:43:13.41
山梨って地盤かたくて地震少ないイメージなのに最近増えた気がする
209: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:44:06.14
火山性地震だよな
大噴火の直前にはでかい地震が火山の近くで起こるんだろ
大噴火の直前にはでかい地震が火山の近くで起こるんだろ
233: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:45:25.24
>>209
火山性にしては範囲広くない?
火山性にしては範囲広くない?
282: M7.74(北海道) 2021/12/03(金) 06:48:57.66
壁の中のネズミがいまだかつてない音を出して暴れてて目が覚めた
こりゃ来るかもね
こりゃ来るかもね
295: M7.74(埼玉県) 2021/12/03(金) 06:49:51.08
震源大月付近なのに富士山噴火って騒いでるバカ多すぎ
300: M7.74(東京都) 2021/12/03(金) 06:50:41.03
あのへんは、この程度の規模・頻度は珍しくない。最近静か過ぎだったから、驚きなさんな。
314: M7.74(千葉県) 2021/12/03(金) 06:52:31.98
315: M7.74(埼玉県) 2021/12/03(金) 06:52:35.06
道志震源の地震で「富士五湖」って表記するのやめたほうがよくね
340: M7.74(北海道) 2021/12/03(金) 06:55:37.22
何事も無くスルーしたトカラを思い出せよw
383: M7.74(奈良県) 2021/12/03(金) 07:05:56.48
WNIの気象予報士いわくこの震源地は過去に小さいのがきてその後大きいのが来ると
今回もそれに当てはまっててこれが最大なのかこれ以上の地震がくるのかは分からないとさ
富士山への影響は震源地から30kmほど離れてて規模も小さいので影響は無いが今後これ以上の地震が起きたら要警戒だって
今回もそれに当てはまっててこれが最大なのかこれ以上の地震がくるのかは分からないとさ
富士山への影響は震源地から30kmほど離れてて規模も小さいので影響は無いが今後これ以上の地震が起きたら要警戒だって
680: M7.74(山梨県) 2021/12/03(金) 07:04:53.67
揺れかたが全然違って驚いた@山梨県東部
深夜のはよくある道志村震源
朝のは今まで見たことがない大月市震源
深夜のはよくある道志村震源
朝のは今まで見たことがない大月市震源
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2862
引用元: ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1179
![]() |
|
