1: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:30:46.10
https://weathernews.jp/s/topics/202111/300095/
11月30日(火)9時、フィリピンの東で発達中の熱帯低気圧が台風21号(ニヤトー)になりました。
このあとは西寄りに進んだあと、北東に向きを変えて小笠原諸島の南へ進む見込みです。
小笠原諸島では台風や停滞前線の影響を受けて、雨が強まる可能性があるため注意してください。
11月30日(火)9時、フィリピンの東で発達中の熱帯低気圧が台風21号(ニヤトー)になりました。
このあとは西寄りに進んだあと、北東に向きを変えて小笠原諸島の南へ進む見込みです。
小笠原諸島では台風や停滞前線の影響を受けて、雨が強まる可能性があるため注意してください。
気象庁HP
2: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:31:12.31
にゃ!!
4: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:31:56.38
にゃにゃ
10: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:35:30.81
今年台風来たっけ?
19: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:39:16.36
>>10
福岡に上陸して瀬戸内海に抜けてったやつがあったよ。
福岡に上陸して瀬戸内海に抜けてったやつがあったよ。
11: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:35:33.87
ニャルラトホテプ(`・ω・´)ニヤトー
16: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:37:21.93
軽石も散ったり沈んだりするかな
17: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:38:46.43
何年か前の今頃、フィリピンを襲った30号は凄まじかった
55: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:34:34.71
>>17
あれは11月最初のほう
だしフィリピンは11月もほぼ夏の気温
地上で観測した台風の風速では史上最高を記録したのが2013年フィリピンを襲った空から恐怖の大王
あれは11月最初のほう
だしフィリピンは11月もほぼ夏の気温
地上で観測した台風の風速では史上最高を記録したのが2013年フィリピンを襲った空から恐怖の大王
20: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:39:56.77
そう言えば今年台風の話題全くなかったな
24: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:42:18.81
伊豆諸島の軽石を運んでやってくれ、沖縄は知らん。
36: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:54:22.48
凄い季節外れだな
今年は台風の進行方向や気温もおかしかったし、何か怖いな
今年は台風の進行方向や気温もおかしかったし、何か怖いな
39: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:04:34.35
記録更新するか?
11月30日 「最も遅い」台風28号が日本に上陸(1990年)(ブルーバックス編集部) | ブルーバックス | 講談社
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89773
11月30日 「最も遅い」台風28号が日本に上陸(1990年)(ブルーバックス編集部) | ブルーバックス | 講談社
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89773
42: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:05:35.79
何ニヤついとんねん
43: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:06:25.33
台風全然来なかったな
44: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:09:59.75
昨日の地震はその前触れだったか
45: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:14:17.85
この時期の台風か いよいよだな
凍てつく風が巻き起こす影響はどうなるか
凍てつく風が巻き起こす影響はどうなるか
46: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:15:20.62
日本海の冬の暴風のほうが強そう
51: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:31:04.39
12月以降の冬に上陸したら史上初か
12月に発生なら今まで何度かあるが12月中の日本上陸は今まで無かったんだな
12月に発生なら今まで何度かあるが12月中の日本上陸は今まで無かったんだな
56: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:36:18.54
今年の台風マジ雑魚集団だったな
61: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:49:35.91
こんなじきににゃんですと
69: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:12:38.70
名古屋人が北大西洋条約機構の略称を言ったような名前
74: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:29:58.13
>>1
北大西洋条約機構とは別口か、、、
納得。
北大西洋条約機構とは別口か、、、
納得。
82: 名無しさん 2021/11/30(火) 13:06:02.58
>>74
NATOって意味なら別口じゃないよ
NATOと同一の広葉樹だ
NYATOHがマレーシア語でNATOがフィリピン語な
NATOって意味なら別口じゃないよ
NATOと同一の広葉樹だ
NYATOHがマレーシア語でNATOがフィリピン語な
76: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:52:13.48
この寒さで台風だとブリザードみたいになるの?
79: 名無しさん 2021/11/30(火) 13:02:07.70
猫語で、「野党」。
80: 名無しさん 2021/11/30(火) 13:03:40.13
>>1
https://wp1.fuchu.jp/~kagu/mokuzai/33.htm
ニヤトー
ニヤトー Nyatoh
[その他の名称]
フィリピンではナトー(Nato)、パプアニューギニアではペンシルシダー(Pencil cedar)又はパラキウムと呼ばれる。俗名で南洋桜ともいう。
アカテツ科 Palaquium 属の広葉樹。散孔材的な環孔材。
学名 : Palaquium spp.
https://wp1.fuchu.jp/~kagu/mokuzai/33.htm
ニヤトー
ニヤトー Nyatoh
[その他の名称]
フィリピンではナトー(Nato)、パプアニューギニアではペンシルシダー(Pencil cedar)又はパラキウムと呼ばれる。俗名で南洋桜ともいう。
アカテツ科 Palaquium 属の広葉樹。散孔材的な環孔材。
学名 : Palaquium spp.
99: 名無しさん 2021/11/30(火) 17:42:24.19
海上に漂う軽石の大群を撹拌して小粒化もしくは太平洋東部に押し流してくれるか
もしくは日本の太平洋岸に押し流すか
もしくは日本の太平洋岸に押し流すか
105: 名無しさん 2021/11/30(火) 20:15:04.27
今年は台風と豪雨の話題が少なかったな
直撃したら千葉の南側はますます瀕死だったな
直撃したら千葉の南側はますます瀕死だったな
115: 名無しさん 2021/12/01(水) 18:04:12.46
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃとー!
引用元: ・【台風速報】台風21号「ニヤトー」発生。週末、小笠原諸島に接近のおそれ。11月30日10:19 [記憶たどり。★]
這いよれ!ニャル子さんW 全話見Blu-ray【Blu-ray】 [ 阿澄佳奈 ]
|