【M6.7】東海地方南方はるか沖 深さ370.0km 2021/10/21 17:36:44

21日17時37分ころ、地震がありました。
震源地は、東海道南方沖(北緯32.1度、東経138.5度)で、震源の深さは約380km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は震度3です。
震度3 栃木県南部
気象庁HP

780: M7.74(埼玉県) 2021/10/21(木) 17:38:49.29
鳥島
深いな
深いな
783: M7.74(石川県) 2021/10/21(木) 17:39:08.91
深発だぁ…
788: M7.74(静岡県) 2021/10/21(木) 17:39:27.36
関東一円が黄色くなったぞ
789: M7.74(埼玉県) 2021/10/21(木) 17:39:27.85
異常震域なのこれ
804: M7.74(静岡県) 2021/10/21(木) 17:40:04.61
>>789
だね だからここはあまり揺れない
だね だからここはあまり揺れない
790: M7.74(北海道) 2021/10/21(木) 17:39:30.04
福島オレンジあり
802: M7.74(埼玉県) 2021/10/21(木) 17:40:00.16
785: M7.74(千葉県) 2021/10/21(木) 17:38:57.74
千葉県市原市 推定震度2強なう
793: M7.74(大阪府) 2021/10/21(木) 17:39:02.27
なんか強震モニタおかしいw
812: M7.74(東京都) 2021/10/21(木) 17:39:13.05
第13報(最終報) (2021/10/21 17:39:05)
2021/10/21 17:36:35 地震発生
震源 鳥島近海(31.5N,138.8E) 410km
マグニチュード5.9 最大震度不明
2021/10/21 17:36:35 地震発生
震源 鳥島近海(31.5N,138.8E) 410km
マグニチュード5.9 最大震度不明
871: M7.74(神奈川県) 2021/10/21(木) 17:39:37.82
>>812
これ?やっぱ遠い!深い!
これ?やっぱ遠い!深い!
818: M7.74(千葉県) 2021/10/21(木) 17:39:15.39
揺れたがな
体感2@千葉北西
体感2@千葉北西
848: M7.74(東京都) 2021/10/21(木) 17:39:26.30
鳥島深発か体感震度1.5@木更津
964: M7.74(東京都) 2021/10/21(木) 17:40:35.59
0月21日 17時36分頃,東海道南方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
2021-10-21 17:36:43
震央緯度 32.0N
震央経度 138.6E
震源深さ 361.4km
マグニチュード 6.1
2021-10-21 17:36:43
震央緯度 32.0N
震央経度 138.6E
震源深さ 361.4km
マグニチュード 6.1
806: M7.74(東京都) 2021/10/21(木) 17:40:09.14
深発特有のこの広がり具合を見る度に2015小笠原深発を思い出す
あれは芸術展高すぎた
あれは芸術展高すぎた
807: M7.74(埼玉県) 2021/10/21(木) 17:40:10.62
黄色があちこち
これは珍しい
これは珍しい
809: M7.74(東京都) 2021/10/21(木) 17:40:12.65
どんどん北に広がっていく・・・
811: M7.74(茸) 2021/10/21(木) 17:40:24.93
いわて きいろ ━(゚∀゚)━ !
815: M7.74(山梨県) 2021/10/21(木) 17:40:39.72
四国、和歌山も同時に何かきてた
816: M7.74(庭) 2021/10/21(木) 17:40:40.59
鳥島近海398knだとさ
817: M7.74(神奈川県) 2021/10/21(木) 17:40:48.04
東海道南方沖か
824: M7.74(埼玉県) 2021/10/21(木) 17:41:03.39
震源の深さは推定440km
826: M7.74(千葉県) 2021/10/21(木) 17:41:08.71
M5.9の八丈島深発か
震度3までいったな
震度3までいったな
829: M7.74(栃木県) 2021/10/21(木) 17:41:34.25
なにこれ
東海→関東→東北って揺れが移動してる
東海→関東→東北って揺れが移動してる
830: M7.74(やわらか銀行) 2021/10/21(木) 17:41:36.78
マグニチュード6!!
838: M7.74(千葉県) 2021/10/21(木) 17:42:10.64
北海道まで到達確認
839: M7.74(東京都) 2021/10/21(木) 17:42:16.95
東海沖から始まって関東内陸が次に揺れた感じ
840: M7.74(大阪府) 2021/10/21(木) 17:42:17.85
関西から四国の方も揺れてもおかしくないのに
何故北上してきたんだ
何故北上してきたんだ
842: M7.74(ジパング) 2021/10/21(木) 17:42:59.15
>>840
糸静線
太平洋プレート
糸静線
太平洋プレート
843: M7.74(埼玉県) 2021/10/21(木) 17:42:59.69
硫黄島スイッチ入ったやろ
848: M7.74(静岡県) 2021/10/21(木) 17:43:42.22
メカ解 縦ずれかもしれない
深さ440km M5.6
深さ440km M5.6
860: M7.74(ジパング) 2021/10/21(木) 17:45:56.53
栃木県南部で震度3
つなみみたいに関東平野≒フォッサマグナのどん詰まりで
揺れが激しくなったな
つなみみたいに関東平野≒フォッサマグナのどん詰まりで
揺れが激しくなったな
875: M7.74(東京都) 2021/10/21(木) 18:33:09.33
877: M7.74(光) 2021/10/21(木) 18:40:38.27
東北~近畿で揺れ 東海道南方沖深さ380キロ震源の「異常震域」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211021/k10013316821000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211021/k10013316821000.html
19: M7.74(千葉県) 2021/10/21(木) 17:48:35.87
なんじゃこりゃ
https://weather-pctr.c.yimg.jp/t/weather-img/earthquake/20211021173733/85ae5ce7_1634805780_point.png
https://weather-pctr.c.yimg.jp/t/weather-img/earthquake/20211021173733/85ae5ce7_1634805780_point.png
26: M7.74(東京都) 2021/10/21(木) 17:50:18.50
>>19
ワロタw
地域による差が大きそうだな
ワロタw
地域による差が大きそうだな
30: M7.74(東京都) 2021/10/21(木) 17:51:34.22
>>19
宇都宮が震度3なんだよな
宇都宮が震度3なんだよな
34: M7.74(大阪府) 2021/10/21(木) 17:52:50.90
>>19
やっぱり大阪も揺れたんだな、納得!
やっぱり大阪も揺れたんだな、納得!
21: M7.74(東京都) 2021/10/21(木) 17:49:34.38
渋谷区震度1になっているがもっと揺れたぞ
31: M7.74(光) 2021/10/21(木) 17:52:03.18
宇都宮もいい迷惑だな
38: M7.74(大阪府) 2021/10/21(木) 17:54:32.18
福島も一部ギリギリ震度3行ったやろ。
50: M7.74(長野県) 2021/10/21(木) 17:58:33.08
この程度がちょこちょこ来て大きなのは来ないで欲しい
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2853
引用元: ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1176
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2852
![]() |
|
