1: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:10:36.94
7日深夜、関東地方に強い揺れをもたらした地震の震源は、千葉市の直下で深さ約75キロとやや深いが、普段から地震活動が活発な「地震の巣」だ。最大震度5強を東京都足立区や埼玉県で観測したことについて、気象庁は「昔の川沿いとか、地盤の軟らかい所で強く揺れた」と、軟弱地盤の影響を指摘している。
東京新聞 2021年10月8日 11時44分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/135679
東京新聞 2021年10月8日 11時44分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/135679
4: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:11:19.72
強固地盤で良かった。
5: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:12:20.86
震源地が最大震度にならないことはいつものことじゃね?
6: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:13:09.30
松戸はあまり揺れなかったってよ
181: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:52:27.94
>>6
小金牧最強説
小金牧最強説
8: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:13:23.79
これからは土地を買う奴は地盤もしっかり調べんとな
211: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:57:07.51
>>8
もう買う時代やないかもしれんで
もう買う時代やないかもしれんで
10: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:14:20.44
軟弱なら揺れを吸収して弱くなりそうな気がするけど違うんか
175: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:51:27.73
>>10
プリン揺らしてみな
プリン揺らしてみな
17: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:17:00.20
千葉市とは言っても埋立地が無ければ東京湾だったような所なんだよな震源地
71: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:30:04.68
>>17
東京湾といっても千葉県が無ければ太平洋だったような所なんだよな震源地
東京湾といっても千葉県が無ければ太平洋だったような所なんだよな震源地
190: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:53:50.39
>>17
今回のは東京湾北部地震と言うんだぞ
今回のは東京湾北部地震と言うんだぞ
18: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:17:07.09
足立区は納得
埼玉は秩父だけでしょ頑丈なの
埼玉は秩父だけでしょ頑丈なの
45: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:24:11.77
>>18
埼玉は大宮台地なんかも地盤はいい
基本的さいたま市から東(春日部、越谷等)は地盤が悪いけど西側に関しては良
埼玉は大宮台地なんかも地盤はいい
基本的さいたま市から東(春日部、越谷等)は地盤が悪いけど西側に関しては良
59: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:27:47.34
>>45 さいたま市も旧浦和市は東も西も川があり、地盤は悪いよ。
高台から貝塚も出るし。
県庁みたいな城址みたいな立地のところはわからんが。
高台から貝塚も出るし。
県庁みたいな城址みたいな立地のところはわからんが。
19: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:17:29.51
意外に大丈夫だった江東区北部。
22: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:17:43.26
かなり地価に影響するやろ。どっちも外人だらけやな
23: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:18:22.80
震源に近い千葉ニュータウンは地盤が強いから銀行のデータセンターが集結してるというのは本当だったのか
81: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:32:03.94
>>23
千葉の地盤沈下すごいけどな
あと千葉ニュータウンは全然違うとこ
千葉の地盤沈下すごいけどな
あと千葉ニュータウンは全然違うとこ
26: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:19:08.78
ちなみ、東急多摩川沿線の地価が周辺と比べてちょっと安いのは地盤がやわいせい。
29: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:19:48.39
直下型地震は軟弱のほうから起こるかな
31: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:19:53.84
埼玉県全体がフニャフニャみたいな記事を書くなよ
不動産関係に埋められるぞ
不動産関係に埋められるぞ
32: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:20:15.85
宮代の地盤の悪さは仕方無い
地面掘ると地下水高いし
あの辺に建てる場合は土地改質を念入りにやらないと駄目
地面掘ると地下水高いし
あの辺に建てる場合は土地改質を念入りにやらないと駄目
36: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:21:01.20
気象庁公認の軟弱地盤足立区w
51: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:25:02.13
地盤の弱さがモロに出たな
今回の地震でひどく揺れた場所は、東京でも地盤の弱い所
今回の地震でひどく揺れた場所は、東京でも地盤の弱い所
58: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:27:29.05
昨日の地震は、震度3位ではほぼ揺れない武蔵野台地の我が家が
グラグラしてたからかなりヤバいのが分かる
グラグラしてたからかなりヤバいのが分かる
63: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:29:15.13
草加、吉川、川口と5なのに、かこまれてる4の越谷と
宮代5なのに4の春日部はよいんじゃないかこれ
宮代5なのに4の春日部はよいんじゃないかこれ
75: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:30:52.84
>>63
春日部はいつも茨城と連動してる
春日部はいつも茨城と連動してる
67: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:29:43.01
神奈川県町田市の震度5弱と
山梨県忍野村の震度4が不思議だ
山梨県忍野村の震度4が不思議だ
69: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:29:57.87
葛飾区だけど、311の時もあんまり揺れなかった
3階の自室の、雑に本やCD入れてる棚とか
何もなかったようにそのまんま
3階の自室の、雑に本やCD入れてる棚とか
何もなかったようにそのまんま
86: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:33:38.30
千葉県最強って事で
109: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:39:18.40
>>86
台風忘れたのかw
台風忘れたのかw
573: 名無しさん 2021/10/08(金) 17:08:45.60
>>109
台風19号では東京神奈川埼玉とか千葉以外の関東のが余程被害酷かったけどなw大して変わんねえよ首都圏は。
台風19号では東京神奈川埼玉とか千葉以外の関東のが余程被害酷かったけどなw大して変わんねえよ首都圏は。
116: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:40:42.45
昔海だったからな
埼玉は渡良瀬遊水地の辺りまで海だった
この辺りはみんな揺れる
埼玉は渡良瀬遊水地の辺りまで海だった
この辺りはみんな揺れる
139: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:44:14.47
震源は点ではない。線上に長く延びているのだが地震学者共は無視している
143: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:44:53.92
古地図見て海川湖沼湿地帯だった所はやめておけよ
163: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:48:35.82
地震だと湾岸地域はモロいんだよねえ
あんなとこに家建ててるんヤバいで
一戸建てとか
10年ぐらい前に事例調査に行かされたわ
あんなとこに家建ててるんヤバいで
一戸建てとか
10年ぐらい前に事例調査に行かされたわ
191: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:54:00.24
>>163
てか、湾岸地域の埋め立て地なんて論外だろw
東京で一番やばい地域だろ。
てか、湾岸地域の埋め立て地なんて論外だろw
東京で一番やばい地域だろ。
185: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:53:11.42
同じ東京23区内でも、揺れ方は随分違うんだな
199: 名無しさん 2021/10/08(金) 15:55:35.71
震度7はこれの約400倍パワーだぜ
味わったことのある人にしかわからない恐怖
地面から地鳴りという鳴動が聞こえる。
風立ちぬであった関東大震災の表現が意味不明だと思うだろうが、
まさに近い感じだからな 覚悟はできたかな?
味わったことのある人にしかわからない恐怖
地面から地鳴りという鳴動が聞こえる。
風立ちぬであった関東大震災の表現が意味不明だと思うだろうが、
まさに近い感じだからな 覚悟はできたかな?
270: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:06:44.77
深いからだよ
地盤によるのはどんな地震でも言える。気温が設置場所によるのと同じ
地盤によるのはどんな地震でも言える。気温が設置場所によるのと同じ
291: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:09:43.49
練馬区在住のワイ氏
進度3程度で超高台の見物
進度3程度で超高台の見物
301: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:12:07.50
>>291
君んとこは暑すぎる
君んとこは暑すぎる
313: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:14:15.66
羽田、多摩川、日吉、町田って一直線に5弱が並んでるのが気になるな
400: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:32:31.25
五輪中に大きな地震が無かっただけでも奇跡
515: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:56:49.32
青森とかで5強だった時はスルーで
なんで東京で5強だったらこんなに大騒ぎするわけ?
なんで東京で5強だったらこんなに大騒ぎするわけ?
368: 名無しさん 2021/10/08(金) 16:26:19.34
震度計の設置場所は重要よ
東北の某自治体、設置場所が固い岩盤の上らしく
隣接自治体より震度が低く計測される
東北の某自治体、設置場所が固い岩盤の上らしく
隣接自治体より震度が低く計測される
引用元: ・【地震】震源は千葉市直下なのに…足立区や埼玉県で震度5強となったのは「軟弱地盤の影響」 気象庁 [蚤の市★]
|