1: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:50:06.44
https://twitter.com/livedoornews/status/1425967281733996551?s=19
【速報】特別警報[大雨] 広島県
気象庁が最大級の警戒呼びかけ
周囲を確認し直ちに安全確保を
(NHKニュース)
【速報】特別警報[大雨] 広島県
気象庁が最大級の警戒呼びかけ
周囲を確認し直ちに安全確保を
(NHKニュース)
2: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:51:02.64
広島の人、どうか皆さんご無事で居てください。
3: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:51:38.04
時間雨量130mmとのことだ
17: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:56:13.51
特別警報はマジでヤバい
44: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:06:13.19
ダムから緊急放流始めて
止めてーやめてーった騒ぐ所からが本当のスタート
止めてーやめてーった騒ぐ所からが本当のスタート
140: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:52:47.62
安芸高田とか北広島に特別警報出ないのはなんでなん?
危険度が濃い紫色でかたまってるのに
危険度が濃い紫色でかたまってるのに
142: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:54:27.47
>>140
人が住んでいないから
北広島町は人口10000人ぐらい
安芸高田市は人口30000人ぐらい
広島市安佐北区だけで、120000人ぐらいは住んでる
人が住んでいないから
北広島町は人口10000人ぐらい
安芸高田市は人口30000人ぐらい
広島市安佐北区だけで、120000人ぐらいは住んでる
144: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:55:30.83
>>142
人口は少ないけど、人の住んでる地区の危険度が濃い紫色になってるよ
人口は少ないけど、人の住んでる地区の危険度が濃い紫色になってるよ
152: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:57:04.70
>>144
人がすんでても
広島市安佐北区みたいに
斜面にへばりついて住んでるところは少ない
人がすんでても
広島市安佐北区みたいに
斜面にへばりついて住んでるところは少ない
162: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:59:36.31
>>144
河川情報観てると今現在やばそうな川が無いみたいだから、それが理由じゃないかな
河川情報観てると今現在やばそうな川が無いみたいだから、それが理由じゃないかな
155: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:57:29.72
いま日テレ24見てるが、川の堤防ヤバいぞ
205: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:18:22.40
246: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:42:13.67
>>205
これでは島根県の桜江町と川本町が持たないかも
豪雨は無いけど氾濫するかも
これでは島根県の桜江町と川本町が持たないかも
豪雨は無いけど氾濫するかも
237: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:39:04.36
雨雲レーダー見る限りもう大丈夫そうだけどね
241: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:40:32.46
>>237
今日はな
天気予報はずっと雨の予報だし
気象庁も大雨特別警報は
しばらく継続となるかもとアナウンスしてる
今日はな
天気予報はずっと雨の予報だし
気象庁も大雨特別警報は
しばらく継続となるかもとアナウンスしてる
249: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:43:06.27
雨のピークを超えてから警報出すなよ
広島はしばらく大丈夫だろ?
広島はしばらく大丈夫だろ?
263: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:55:04.21
鈴張川 氾濫
根谷川と支流 危険水域
江の川 危険水域
安佐北区民だがこえーよ
根谷川と支流 危険水域
江の川 危険水域
安佐北区民だがこえーよ
270: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:56:52.38
風がない分台風よりはマシだよね
276: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:58:25.47
安芸高田中心部が一番ヤバい
川が決壊寸前
川が決壊寸前
346: 名無しさん 2021/08/13(金) 11:28:31.84
あそこって山筋の谷間に建築許可出してるよな
どうみても大雨で川になるだろみたいなとこに
大雨で災害起きて映像見るたびにかなりイカれた土地柄だと思う
どうみても大雨で川になるだろみたいなとこに
大雨で災害起きて映像見るたびにかなりイカれた土地柄だと思う
348: 名無しさん 2021/08/13(金) 11:30:04.17
知らんが、真夏時期に”停滞前線”と呼ぶ前線が出るとか、相当ヤバイ証拠
まともな夏なら、梅雨前線が上がって消滅=梅雨明けすれば、8月末頃に秋雨前線ができるまで
基本的に前線なんか出来ないからな。それに、立秋過ぎてるのに秋雨前線と呼べないのも・・・
まともな夏なら、梅雨前線が上がって消滅=梅雨明けすれば、8月末頃に秋雨前線ができるまで
基本的に前線なんか出来ないからな。それに、立秋過ぎてるのに秋雨前線と呼べないのも・・・
365: 名無しさん 2021/08/13(金) 11:41:34.38
広島市とか平地少ないのに、120万人も住んでるからな。安佐北区とか山のふもとに家立ちすぎ。土砂崩れ起きたら、絶対死ぬわ。
369: 名無しさん 2021/08/13(金) 11:45:20.86
395: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:06:29.09
安佐北区とか安佐南区とかまだ人住んでるの?
409: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:19:34.22
>>395
佐伯区みたいな山奥や中区みたいな三角州もどうかと思うわ
佐伯区みたいな山奥や中区みたいな三角州もどうかと思うわ
419: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:34:28.87
>>409
広島市の三角州ってどこも水面と陸地の高低差がすごいよな
すべてが城の堀みたい
自然の三角州だとああはならんよな
あれは街を作る時に全部土盛りしたのかえ?
広島市の三角州ってどこも水面と陸地の高低差がすごいよな
すべてが城の堀みたい
自然の三角州だとああはならんよな
あれは街を作る時に全部土盛りしたのかえ?
405: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:17:00.42
河川近くに住んでる人は上流の雨にも要注意だな
上流の水は当然下流に来るしダムが限界近くなったら緊急放流もあるからダムが頑張ってた分水位一気に上がる
上流の水は当然下流に来るしダムが限界近くなったら緊急放流もあるからダムが頑張ってた分水位一気に上がる
410: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:20:24.12
412: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:23:00.86
Windyをみる限り日曜日まで断続的に真っ赤な予測でやばい
避難指示がでたような地域できるだけはやめに避難した方がいい
避難指示がでたような地域できるだけはやめに避難した方がいい
416: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:29:02.38
東広島に住もうと思ってたけど止めとこうかな・・。
422: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:37:50.73
>>416
裏山や川が無ければ大丈夫
東広島は広い
裏山や川が無ければ大丈夫
東広島は広い
430: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:42:12.98
windy見ると関東もヤバそうじゃないか?
432: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:42:34.85
江の川氾濫速報きたな
433: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:46:22.52
江の川氾濫ってマジ?
ヤバいぞそれは…
ヤバいぞそれは…
444: 名無しさん 2021/08/13(金) 13:01:22.42
大雨警報に変わったか
でもまた雨降り出したんだがなー
でもまた雨降り出したんだがなー
448: 名無しさん 2021/08/13(金) 13:04:10.79
特別警報は警報に切り替え
はい解散
はい解散
449: 名無しさん 2021/08/13(金) 13:04:16.04
ここ十年で何回も狙われてるような所はもう住んじゃダメなんじゃね
452: 名無しさん 2021/08/13(金) 13:08:11.98
西日本豪雨の時も何カ所か落ちてるからなあ…
引用元: ・【速報】広島に「大雨特別警報」発令へ [ネトウヨ★]