1: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:48:42.43
 今後30年間で震度6弱以上の地震に襲われる確率が、公開された「全国地震動予測地図」から見えてきた。AERA2021年6月7日号では、巨大地震の「発生確率」と過去5年半の「地震回数」を徹底調査。自分の住む地域の将来の「確率」と、これまで揺れた「回数」からリスクを把握し、いつか来る大地震に備える必要がある。確率は低くても安心できない。


■どこで揺れているのか

■太平洋側で「高い」確率

▽引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd72bfed36f913b6dc0450b7aa8519f7f93ba98




2: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:49:21.58
関東はありそう

4: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:49:56.80
震度6とか定期的に起きてるだろうに

7: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:50:10.73
低い地域ほど危ない
油断しているから

熊本のように

10: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:50:32.58
やっぱ地震確率高い地域には住みたくないな

59: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:02:29.40
>>10
>>やっぱ地震確率高い地域には住みたくないな

ここんとこ地震が起きてるのは、地震確率の低い地域・・・

阪神淡路大震災とか東日本大震災・・・熊本地震とか・・・


確率低い日本海側・東北でも
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_10.html
平成16年(2004)の「新潟県中越地震」
平成17年(2005)の「福岡県西方沖地震」
平成19年(2007)の「能登半島地震」
平成20年(2008)の「岩手・宮城内陸地震」
そして平成23年(2011)の「東日本大震災」もその1つです。

320: 名無しさん 2021/06/05(土) 01:52:37.80
>>10
大地震って地盤にかかる大きなストレスが原因だから
人間のストレスと同じで程良く息抜きして発散した方がでかいのが来なくて済むんじゃね
>>59
だからそうなんだろうね

12: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:51:43.96
今年は暑いから大地震起きるよ
一番可能性高いのが三陸
次は長野あたり

23: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:53:19.96
なあ、もしかして散々やべえと言われてる東海って安全なんじゃねえのか…?

26: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:53:41.75
どこいても来る時は来るから普段の備えしましょう
で終わり
確率もどこまで信用できるのやら

30: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:54:02.52
AERA って朝日系の信用できない媒体じゃんw

31: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:54:14.29
喫緊で要注意なのは南海トラフだけだろう
基本的に内陸地震はどうでもいい

36: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:56:37.95
1%未満だった熊本も震度7起きたよね
結局どこでも起こるってこと

40: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:57:17.81
スパン長すぎだろ
こんなもん予測でもなんでもない

42: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:57:54.71
震度六弱って大して被害は出ないよな
片付けで半日潰れるぐらいで

46: 名無しさん 2021/06/03(木) 12:59:09.11
東京に必ず大地震がくるのに首都であり続ける必要ないな
そもそも超高層ビルも建てれない地盤やからな
首都は京都で

55: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:01:30.40
海溝型の超巨大地震は注意しておく必要はあると思うわ
場所が決まってるし年間にプレートが沈み込む量も決まっている
非常に範囲の狭い内陸直下はただの運である

62: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:02:44.16
茨城は年中揺れてる

70: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:05:25.79
茨城北関東はしょっちゅう揺れてるから気にしてない

71: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:05:35.62
経験則による注意を怠ったのが311やん
周期的に起きてるわけだから
自称専門家諸君が古文書を無視したのがいかんねん

77: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:07:41.70
プレート型地震は周期予測できても、直下型は無理
活断層あろうがなかろうが大地震は突然起こる

86: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:12:44.12
ここ数年の震源地を見れば
水戸よりはつくば付近やろ(´・ω・`)

87: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:14:05.43
地震だけじゃなく大雨、竜巻も発生しにくい地域がいいな
便利さよりもそっちで住む場所を決めたい

100: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:25:18.85
阪神・淡路大震災は当時の予測では確率が低い地域と言われてた

107: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:32:49.56
震源地が陸か海かとか、いろんな要因に左右されるだろうけど
震度6弱だったら、それほど大きな被害にならないだろ?

108: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:33:40.59
中国地方なんだけど全然揺れないのよね。
10年間で3、4回ぐらいかな。

112: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:36:28.18
発生30分後津波最大10メートル予想地域の俺高みの見物

118: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:41:50.67
もう震度7じゃないと大震災と呼べないやろ

133: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:56:31.26
81%?茨城また揺れるの?ねじねじが折れちゃうじゃん

137: 名無しさん 2021/06/03(木) 13:59:18.19
正直な所生きてるうちにとんでもない地震来るなら若いうちがいいよな

152: 名無しさん 2021/06/03(木) 14:40:58.60
6弱ならたまに見るような

168: 名無しさん 2021/06/03(木) 16:47:18.81
北海道北部は安全そうだな 住みたくないけど

171: 名無しさん 2021/06/03(木) 17:11:53.34
>>168
絶対にデカい地震はないと思ってたけど5強来たときには祭りみたいだった

179: 名無しさん 2021/06/03(木) 19:32:36.35
相模トラフとか南海トラフとか色々ヤバいけど、急に北海道とか福岡熊本で大きな地震あったしどこも油断はできないよな...
みんな防災用品は常備してあるのかな

197: 名無しさん 2021/06/03(木) 21:25:09.34
熊本2016年、胆振2018と来てるから、そろそろ内陸地震来るかも

202: 名無しさん 2021/06/03(木) 21:45:19.08
日本の大都市は全部ヤバい
そのうち博多は比較的確率が低い
博多を大阪や名古屋急に大きくするべきだな

208: 名無しさん 2021/06/03(木) 21:48:32.89
なんで?東京さがったの???

213: 名無しさん 2021/06/03(木) 21:49:45.90
>>208
忖度

そもそも南海トラフはじめどの地震が起きても、つられて富士山と浅間山がアップしだすから
災害リスクで考えるなら、関東平野のリスクはちょっとぶっちぎってる感じ

過密ととことん相性が悪いのが火山灰リスク

227: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:07:58.64
大体、これ「確率」じゃないよな

236: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:44:57.81
こういうのは1年以内の発生確率に年数をかけて算出しているんだな。1年以内が4%なら30年で120%だなw

あながち嘘ではないんだ。試しに調べてみるといいぞw

242: 名無しさん 2021/06/03(木) 23:07:28.10
千葉はどうなんだろ
断層のずれがどうたらこうたらとニュースになってた気が

259: 名無しさん 2021/06/04(金) 00:07:14.51
日本全国危険なんだから国は地震保険の料率に地域差つけるなよ
熊本が最低料率とかおかしいだろ

261: 名無しさん 2021/06/04(金) 00:53:26.98
地震保険の計算もおかしいよな

戦後まだ一度たりとも自損による倒壊がない木造ツーバイ二階建てが
なんて震災で崩壊しまくりの鉄骨や鉄筋コンクリートより保険料が高いんだ?
あんだけ地震がおきてるのにまだ自損ゼロなんだから、木造ツーバイの保険料は半額以下になってないとおかいしだろ

263: 名無しさん 2021/06/04(金) 01:14:57.68

264: 名無しさん 2021/06/04(金) 01:16:59.00
>>263
関東から東北にかけてのプレートが、他のプレートとは動きが違うんだよな

基本的な話として数百年スパンで見れば、必然的に東京から東北にかけては日本一地震が多い地域なる

271: 名無しさん 2021/06/04(金) 02:10:09.06
>>263
これを見ても、
愛知辺りから滋賀京都大阪、
瀬戸内海周辺の山口辺りまでが一番平和だね
歴史的にも古代より栄えてた場所と完全一致するね

289: 名無しさん 2021/06/04(金) 13:19:16.67
6弱までなら大丈夫だがそれ以上になると道路がでこぼこになるよ

290: 名無しさん 2021/06/04(金) 16:51:21.48
そもそも直下型地震は局地的な地震で被害も大きくない
一番怖いのは海溝トラフの地震だわな
被害の規模は天と地の差が出る

312: 名無しさん 2021/06/05(土) 01:31:23.27
平和そうな山口県にだって、菊川断層がある
M7.8から8.2程度が20年以内とか言われてるけど(文献がまちまち)、最近は予測どうなってるのだろう

319: 名無しさん 2021/06/05(土) 01:43:57.90
水戸81%ってヤバくね、あそこ元々海だろ、水没確定なんじゃ無いの?あそこやられたら日本地図の形が随分昔に戻っちゃう感

引用元: ・【AERA】震度6弱以上の大地震 30年以内に水戸 81%、東京 47%、福岡 6.2%…専門家「安心できない地域」とは [ニライカナイφ★]


5年保存の非常食 7日分18種類21品をセットにした 7日間非常食基本セット災害食 防災食 防災セットにも


感想(380件)