28日09時27分ころ、地震がありました。
震源地は、八丈島東方沖(北緯33.7度、東経140.5度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
気象庁HP

908: M7.74(東京都) 2021/03/28(日) 09:27:36.19
はちじょうおきー!

914: M7.74(山梨県) 2021/03/28(日) 09:28:18.54
でかくない?
山梨県東部体感震度2
山梨県東部体感震度2
916: M7.74(愛知県) 2021/03/28(日) 09:28:32.75
でかいなM6いきそう
917: M7.74(東京都) 2021/03/28(日) 09:28:38.34
八丈島
920: M7.74(神奈川県) 2021/03/28(日) 09:28:43.13
ほんとに震度3?
921: M7.74(福岡県) 2021/03/28(日) 09:28:44.01
最終M5.8だったね 結構大きい
924: M7.74(神奈川県) 2021/03/28(日) 09:28:48.96
これで震度2なのか?@横浜の秘境
925: M7.74(茸) 2021/03/28(日) 09:28:55.33
おおおお神奈川はどんな感じだろか
928: M7.74(静岡県) 2021/03/28(日) 09:28:59.87
伊豆半島ゆれた!
936: M7.74(東京都) 2021/03/28(日) 09:29:46.77
例の深い震源地のやつだね
943: M7.74(ジパング) 2021/03/28(日) 09:31:23.37
しかし強めの低気圧が来ると揺れるってのはホントかな
945: M7.74(東京都) 2021/03/28(日) 09:32:03.04
規模の割にP波が強いのはなんでなんだぜ
959: M7.74(宮崎県) 2021/03/28(日) 10:44:51.23
強震モニタって絶対九州手抜きしてるよな
夕べと今朝2回地震あったのに履歴にものってねえし
夕べと今朝2回地震あったのに履歴にものってねえし
965: M7.74(やわらか銀行) 2021/03/28(日) 11:42:15.72
緊急地震速報(最終第4報)
八丈島東方沖
2021/03/28 11:40:56
33.6N
140.4E
60km
M4.5
最大予測震度2
八丈島東方沖
2021/03/28 11:40:56
33.6N
140.4E
60km
M4.5
最大予測震度2
979: M7.74(やわらか銀行) 2021/03/28(日) 11:52:22.89
【M2.5】八丈島東方沖 深さ56.1km 2021/03/28 11:38:08
【M3.9】八丈島東方沖 深さ53.3km 2021/03/28 11:40:57
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島東方沖 深さ約60km M4.4 2021年3月28日11時41分頃発生
【M3.9】八丈島東方沖 深さ53.3km 2021/03/28 11:40:57
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島東方沖 深さ約60km M4.4 2021年3月28日11時41分頃発生
53: M7.74(神奈川県) 2021/03/28(日) 09:28:06.79
初期微動なげぇ
60: M7.74(千葉県) 2021/03/28(日) 09:28:10.57
ちょっとずつ大きくなってるぞ
62: M7.74(東京都) 2021/03/28(日) 09:28:14.82
何度も揺れてる@西荻
80: 高島厨(神奈川県) 2021/03/28(日) 09:28:35.76
ゆれてるか?@横浜
震度2くらいの揺れがやたら長いぞ
震度2くらいの揺れがやたら長いぞ
109: M7.74(神奈川県) 2021/03/28(日) 09:30:06.37
三宅…島ゴクリ…
114: M7.74(埼玉県) 2021/03/28(日) 09:30:18.57
八丈島沖かよ 20kmってそんなに深くなかった
130: M7.74(SB-iPhone) 2021/03/28(日) 10:09:39.01
3/20M6.9宮城県沖以来、8日ぶりの震度3以上だった
142: M7.74(茸) 2021/03/28(日) 11:45:12.28
M4後半からM5中盤までが群発ったら房総半島南東沖M8クラスの準備だろ
148: M7.74(東京都) 2021/03/28(日) 12:08:23.52
八丈島はプレート境界付近にある
最大M8-9の可能性www
最大M8-9の可能性www
161: M7.74(神奈川県) 2021/03/28(日) 13:28:40.08
八丈付近の地震が関東には一番危険。ただ、周期としてはまだ100年ほど猶予がある。
177: M7.74(鹿児島県) 2021/03/28(日) 18:28:23.35
いつもの茨城南部だがえらく深いな

12: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:31:10.20
東京だけど、体感で震度4くらいだった
24: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:31:48.66
そんなもんか
結構揺れたand長かったわ
結構揺れたand長かったわ
38: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:32:21.03
そこそこ長かった
また宮城のほうかと思ったら千葉南部か
また宮城のほうかと思ったら千葉南部か
59: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:33:29.29
今年は地震年になりそう
ほんとよく揺れる
ほんとよく揺れる
68: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:33:57.58
水槽見てたら1分近く揺れてた。
75: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:34:33.05
鉛筆じゃない地震に感動!
85: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:35:19.17
ねぇねぇ聞いてよ、静岡東部も揺れたってば。
102: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:36:38.31
外に居たら気付かないレベル
112: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:37:19.90
千葉県は国内で地震回数トップクラスじゃないの?
まじ多すぎ
まじ多すぎ
148: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:40:28.95
相模トラフも危ないけどもっとやばいのは首都直下
実は東京よりも神奈川のほうが壊滅的になる
実は東京よりも神奈川のほうが壊滅的になる
158: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:41:32.40
デカい地震がドカンと来て、
五輪どころではなくなる可能性もある訳でしょ。
そういう形の中止の方が日本にとってダメージ大。
五輪どころではなくなる可能性もある訳でしょ。
そういう形の中止の方が日本にとってダメージ大。
引用元: ・【地震】千葉■震度3 [ばーど★]
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2813
引用元: ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1163
![]() | 価格:4,380円 |
