1: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:29:54.56
【地震】チリ沖でマグニチュード7
2021/01/24
https://twitter.com/afp/status/1353137380723728386?s=21
#BREAKING Powerful 7.0-magnitude earthquake near Chile's #Antarctic base: emergency officials
2021/01/24
https://twitter.com/afp/status/1353137380723728386?s=21
#BREAKING Powerful 7.0-magnitude earthquake near Chile's #Antarctic base: emergency officials
2: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:30:41.16
津波来るぞ!
4: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:30:53.52
ぎあぁぁぁぁぁぁ揺れたあぁぁぁぁ
7: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:31:27.23
チリも積もれば山となる
8: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:31:41.02
この辺多いなあ
10: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:32:06.06
昨日からすごく小さい地震何度もあったからな
都内だけど。立ってると気づかないけど寝てると気付くやつ。
日本も来そうだね
都内だけど。立ってると気づかないけど寝てると気付くやつ。
日本も来そうだね
90: 名無しさん 2021/01/24(日) 10:14:20.90
>>10
熊本も最近小さいのが続いてる
熊本も最近小さいのが続いてる
11: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:32:12.24
7.0はしょぼいな
何も被害出ないやろ
昔のチリ地震津波は相当デカいやつだった
何も被害出ないやろ
昔のチリ地震津波は相当デカいやつだった
77: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:58:51.23
>>11 M9.5 観測史上最大の地震
12: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:32:12.75
南極付近の地震ってこれか
96: 名無しさん 2021/01/24(日) 10:20:49.00
>>12
南極スレの方が勢いあって草
南極スレの方が勢いあって草
98: 名無しさん 2021/01/24(日) 10:21:59.15
>>96
南極震源は珍しいからね
南極震源は珍しいからね
20: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:35:46.85
環太平洋火山帯周辺の海溝型地震が増えている?
21: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:35:55.29
オバマ政権のときも大地震が多かったな
29: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:37:23.17
発生時刻 2021年01月24日 08時37分頃
震源地 南極付近(大西洋南西部)
位置 緯度 南緯 62.0度
経度 西経 55.3度
震源 マグニチュード M7.3
深さ ---
震源地 南極付近(大西洋南西部)
位置 緯度 南緯 62.0度
経度 西経 55.3度
震源 マグニチュード M7.3
深さ ---
30: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:37:43.56
ん?南極付近で地震ってニュース速報あったけどこれか?
31: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:37:43.66
チリと言っても南極付近みたいだね
43: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:42:08.07
プレートのデリケートな部分をピンポイントで爆破すれば地震起こりそうだよな、ツボみたいなとこ。海底なら判らないし。
47: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:44:29.47
南極は氷で火山の噴火を抑えている
気候変動は極の移動
極が移動することで氷の場所も変わる
気候変動は極の移動
極が移動することで氷の場所も変わる
50: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:45:12.63
チリで地震きたあと、日本で大地震きたときあったよね?いっだったか?
70: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:55:25.12
>>50
チリは地震しょっちゅう起きてるかな
一番大きかったのは、1960年のM9.5の地震
で地震発生から約22時間半後に最大で
6.1mの津波が日本に来ていますね
チリは地震しょっちゅう起きてるかな
一番大きかったのは、1960年のM9.5の地震
で地震発生から約22時間半後に最大で
6.1mの津波が日本に来ていますね
53: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:45:43.91
湾の海水が引いていってアワビやサザエの取り放題になっても
海に入るなよ
海に入るなよ
72: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:55:58.32
M7.0
1077KM from Ushuaia, Tierra del Fuego Province Argentina
南米側より南極側
1077KM from Ushuaia, Tierra del Fuego Province Argentina
南米側より南極側
97: 名無しさん 2021/01/24(日) 10:21:10.73
地震でチリが縦半分に割れてしまう。
127: 名無しさん 2021/01/24(日) 12:12:42.51
インドネシアでもM7
南極付近でもM7
チリでもM7
次はニュージーランドか、アラスカあたりかな
その次くらいに日本
南極付近でもM7
チリでもM7
次はニュージーランドか、アラスカあたりかな
その次くらいに日本
128: 名無しさん 2021/01/24(日) 12:16:23.75
あ、チリ沖と南極付近での地震は同一だな
サウスシェトランド諸島付近
サウスシェトランド諸島付近
137: 名無しさん 2021/01/24(日) 21:45:21.97
チリ人無事であってくれ
![]() |
