15日22時39分ころ、地震がありました。
震源地は、三重県南東沖(北緯33.7度、東経137.3度)で、震源の深さは約390km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
気象庁HP
195: M7.74(北海道) 2021/01/15(金) 22:39:42.19
異常震域?
196: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:39:44.05
東海沖深発
200: M7.74(愛知県) 2021/01/15(金) 22:40:15.48
紀伊半島沖になってるな
202: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:40:18.48
深発やね
ちょいゆれもぞ
ちょいゆれもぞ
205: M7.74(埼玉県) 2021/01/15(金) 22:40:29.81
今S波か!
206: M7.74(群馬県) 2021/01/15(金) 22:40:33.61
三重なのに群馬ミシミシ
210: M7.74(埼玉県) 2021/01/15(金) 22:40:42.38
揺れてる@さいたま
215: M7.74(北海道) 2021/01/15(金) 22:40:57.33
395㌔でM5とな
221: M7.74(茨城県) 2021/01/15(金) 22:41:11.99
また茨城揺れた
225: M7.74(神奈川県) 2021/01/15(金) 22:41:21.62
典型的な深発地震@三重沖
227: M7.74(埼玉県) 2021/01/15(金) 22:41:26.04
大きくはないけどゆっくりした揺れだった@さいたま
235: M7.74(やわらか銀行) 2021/01/15(金) 22:41:49.70
紀伊半島南東沖
2021/01/15 22:38:17
33.9N
137.3E
373.3km
M5.1
2021/01/15 22:38:17
33.9N
137.3E
373.3km
M5.1
236: M7.74(千葉県) 2021/01/15(金) 22:41:58.83
千葉県だけど揺れた
三重県南東沖 M5.4 380km
三重県南東沖 M5.4 380km
240: M7.74(群馬県) 2021/01/15(金) 22:42:02.22
東北がまだ黄色い
なんだこれ
なんだこれ
241: M7.74(茸) 2021/01/15(金) 22:42:08.37
三重なのに関東が揺れた
251: M7.74(埼玉県) 2021/01/15(金) 22:42:42.78
震源は三重か
関東まで揺らすとはなかなかのパワー
関東まで揺らすとはなかなかのパワー
956: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:39:53.57
第7報 (2021/1/15 22:39:46)
2021/1/15 22:38:15 地震発生
震源 三重県南東沖(33.8N,137.4E) 380km
マグニチュード5.3 最大震度不明
2021/1/15 22:38:15 地震発生
震源 三重県南東沖(33.8N,137.4E) 380km
マグニチュード5.3 最大震度不明
963: M7.74(SB-iPhone) 2021/01/15(金) 22:40:21.82
三重の深発で揺れてる
964: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:40:24.79
第10報(最終報) (2021/1/15 22:40:18)
2021/1/15 22:38:16 地震発生
震源 三重県南東沖(33.8N,137.4E) 380km
マグニチュード5.4 最大震度不明
2021/1/15 22:38:16 地震発生
震源 三重県南東沖(33.8N,137.4E) 380km
マグニチュード5.4 最大震度不明
255: M7.74(大阪府) 2021/01/15(金) 22:42:48.63
三重県?
茨城海側から岩手海側へと移っていったぞ?
異常震域か?
茨城海側から岩手海側へと移っていったぞ?
異常震域か?
256: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:42:56.39
異常震域
三重南東沖はよくあるぜ
三重南東沖はよくあるぜ
257: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:43:12.60
異常震域ってワクワクするよね
258: M7.74(埼玉県) 2021/01/15(金) 22:43:17.94
揺れの伝達がエグい
14: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:41:03.63
しょぼいけど長い@足立区
18: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:41:10.37
揺れ揺れ@杉並
23: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:41:16.67
軽く揺れた@八王子
46: M7.74(埼玉県) 2021/01/15(金) 22:41:33.34
震度2@さいたま市
57: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:41:42.14
グラグラ揺れてる@川崎市高津区
震度1.5くらいか
震度1.5くらいか
61: M7.74(茨城県) 2021/01/15(金) 22:41:44.59
じわじわ揺れた@土浦
71: M7.74(千葉県) 2021/01/15(金) 22:41:53.87
どうみても茨城か福島震源ぽいけど…
74: M7.74(やわらか銀行) 2021/01/15(金) 22:41:56.00
細かな振動がどんどん大きくなって
また小さくなっていった
また小さくなっていった
79: M7.74(福島県) 2021/01/15(金) 22:42:03.06
三重ので福島まで揺れたぞ、こわ
80: M7.74(埼玉県) 2021/01/15(金) 22:42:03.13
ヤシマ作戦の最中にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
112: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:42:59.15
なんか八島作戦と同時に発動したぞ
156: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:44:55.22
三重県沖って東南海か?にしてもこの深度でM8とか来たら列島全体震度5とかきそうやね
205: M7.74(神奈川県) 2021/01/15(金) 22:49:03.97
このパターンの地震はときどきあるから珍しくないし驚くこともないよ
217: M7.74(神奈川県) 2021/01/15(金) 22:51:14.29
異常震域は色んなところであるけど三重県沖あたりは特に多いよね
232: M7.74(SB-iPhone) 2021/01/15(金) 23:02:23.44
マグニチュードがもう少し高ければ震度3以上でたかも
今年になってまだ最大震度3というのが一度もない
今年になってまだ最大震度3というのが一度もない
246: M7.74(茸) 2021/01/15(金) 23:14:36.59
そんな遠く震源地なら
揺れないね
揺れないね
269: M7.74(千葉県) 2021/01/15(金) 22:44:02.16
P波は三重辺りだが
S波がフォッサマグナより東側だけに伝わった感じ
S波がフォッサマグナより東側だけに伝わった感じ
287: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:46:32.76
紀伊半島南東沖
2021/01/15 22:38:17.31
33.853N
137.300E
374.3km
M5.9
2021/01/15 22:38:17.31
33.853N
137.300E
374.3km
M5.9
300: M7.74(東京都) 2021/01/15(金) 22:51:54.16
>>287
深い・・・
深すぎる・・・
深い・・・
深すぎる・・・
307: M7.74(千葉県) 2021/01/15(金) 23:06:20.91
100㎞から150㎞以下の深さだと幾つかのアプリは円とか出さない設定になってたりするな
301: M7.74(埼玉県) 2021/01/15(金) 22:52:05.67
大陸プレートごとに伝搬の質が違うのか
これは地質学的に興味深い
これは地質学的に興味深い
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2798
引用元: ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1156
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2797