1: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:42:42.13
茨城県沖を震源とするM5・7の地震が22日午後7時過ぎに発生し、茨城・東海村で震度5弱を観測した。今月に入ってから起きていたハマグリ大量出現は、この地震の前兆ともされる、宏観現象だったのか?
2020年11月24日 11時34分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2438772/
2020年11月24日 11時34分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2438772/
2: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:43:44.28
もうあかんぽい
3: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:43:44.68
いよいよ関東大震災がくるか
57: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:00:27.07
>>3
イルミナティ 複合災害
オカ板の予想では27日危ないみたい
イルミナティ 複合災害
オカ板の予想では27日危ないみたい
4: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:44:10.73
ハマグリもかわいそうだな
5: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:44:36.50
ハマグリ程度で騒ぐな
乞食が
乞食が
196: 名無しさん 2020/11/25(水) 13:50:49.29
>>5
一個も落ちてなかったよ、三連休。
一個も落ちてなかったよ、三連休。
6: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:44:45.41
また始まったか巨大地震来る来る詐欺
10: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:45:52.31
ハマグリから震源地遠すぎだろ
12: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:46:02.43
三浦半島の異臭そういや止まったな
18: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:47:52.46
>>12
つまり第二幕の始まりか
つまり第二幕の始まりか
13: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:46:08.19
ノストラアベの大予言
15: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:46:32.69
リュウグウノツカイとクジラが打ち上げられてからが本番だろ
17: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:47:31.35
日本だけだぞ、こんなに狂ったみたいに一極集中してるの
図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10
首位都市名=集中率 ( % )
東京都区部=51.3
ロンドン=39.5
パリ=26.8
ヴァンクーヴァー=22.6
ミラノ=21.8
ミュンヘン=8.2
ニューヨーク=6.4
図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10
首位都市名=集中率 ( % )
東京都区部=51.3
ロンドン=39.5
パリ=26.8
ヴァンクーヴァー=22.6
ミラノ=21.8
ミュンヘン=8.2
ニューヨーク=6.4
75: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:08:21.83
>>17
社会主義国だからな。
大本営のお膝元に本社を建てなければ補助金や随意契約が貰えず事業にならん。
社会主義国だからな。
大本営のお膝元に本社を建てなければ補助金や随意契約が貰えず事業にならん。
88: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:12:38.70
>>17
超中央集権国家のフランスが意外にパリに集中してないもんなんだね。
超中央集権国家のフランスが意外にパリに集中してないもんなんだね。
154: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:44:20.46
>>17
まあ、アメリカはデラウェア州があるから、バイデン様が長年守護神をしていた。
まあ、アメリカはデラウェア州があるから、バイデン様が長年守護神をしていた。
20: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:48:10.56
気象庁が大手町から虎ノ門にお引っ越しするらしい
23: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:48:49.63
>宏観現象ではないかと心配していた矢先に地震が起きた。
またひとつ使わない知識を得た。
で、明日にはつうか昼過ぎたら忘れる。
またひとつ使わない知識を得た。
で、明日にはつうか昼過ぎたら忘れる。
38: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:54:16.99
茨城千葉は警戒大だろうな。
39: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:54:52.78
ハマグリが地震を起こしたのか
40: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:55:03.05
こういうのよくあるよね
前兆だったためしがない
前兆だったためしがない
43: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:55:21.66
ハマグリと地震は関係あったんだな
45: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:56:17.62
今日のは内陸の随分潜り込んだあたりだけど、
あそこらで、直下型の海溝型で大きく揺れる可能性ってあるんだっけ?
あそこらで、直下型の海溝型で大きく揺れる可能性ってあるんだっけ?
46: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:56:21.51
このところの異臭も気になる
ヤバイんじゃね
ヤバイんじゃね
47: 名無しさん 2020/11/25(水) 11:56:49.94
2062年未来人ちゃんが、神奈川地震注意って話だと、マニアの解読では12月5日とかなんとか。2020年とは言ってないがw
62: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:02:13.36
いずれまた大震災はあるからな
いつか必ず
いつか必ず
69: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:04:24.17
俺はあさりちゃんでいいです
92: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:13:59.87
ハマグリ大震災と命名する!
103: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:17:48.74
東日本大震災の時は、ハマグリは打ち上げられたの?
108: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:18:55.24
今までも同程度の地震なんかいくらでもあったけどハマグリなんか打ち上げれてなかったじゃんか
ハマグリは地震とは関係ねーべ
ハマグリは地震とは関係ねーべ
199: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:03:41.47
>>108
熊本とか三陸沖地震は100年以上前の話だからな
熊本とか三陸沖地震は100年以上前の話だからな
122: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:25:39.58
冬に向かう時期の大震災は嫌だな
万一外に放り出されたら暮らしづらい
万一外に放り出されたら暮らしづらい
201: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:07:43.30
>>122
夏よりマシだよ関東は。寝袋さえ用意してあれば凍死する事ないし
野外でも蚊などの虫の活動はないし。マンションは壊れないだろうし。
夏よりマシだよ関東は。寝袋さえ用意してあれば凍死する事ないし
野外でも蚊などの虫の活動はないし。マンションは壊れないだろうし。
134: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:33:21.49
3.11の時は何でハマグリが飛び出してこなかったんだ?
説明がつかないぞ
説明がつかないぞ
136: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:33:58.67
1923年6月2日 茨城沖M7.1
こいつとの類似点はいかに
こいつとの類似点はいかに
258: 名無しさん 2020/11/25(水) 19:03:54.61
>>136
M7.1とM5.7ではエネルギーが100倍くらい違うので話にならない。
M7.1とM5.7ではエネルギーが100倍くらい違うので話にならない。
143: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:38:28.94
平将門の首塚も取り壊されたしな
大地震来るで
大地震来るで
149: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:42:05.41
横浜で異臭問題どうなったの?
157: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:46:23.67
>>149
多分関係ない
俺も匂いに気づいたけど
とてもケミカルなものだった
しかも短時間で消える
どこかの工場から排出されたガスの塊が
通過しただけのような気がする
多分関係ない
俺も匂いに気づいたけど
とてもケミカルなものだった
しかも短時間で消える
どこかの工場から排出されたガスの塊が
通過しただけのような気がする
158: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:46:39.92
東北沖の地震でプレートの破壊が止まったのが銚子沖付近
いずれそこから南側に破壊が進んで地震が起きるかもしれない
いずれそこから南側に破壊が進んで地震が起きるかもしれない
181: 名無しさん 2020/11/25(水) 13:25:06.13
ハマグリ 「まだまだ余震だよ」
194: 名無しさん 2020/11/25(水) 13:46:31.54
ハマグリ以外打ち上がらない不思議
198: 名無しさん 2020/11/25(水) 13:58:49.47
あのねw
ハマグリは我が国ではほぼ絶滅
潮干狩りは事前に撒いてるのw
だからこんな大量に発見されるというのは
撒いたとしかいえないのw
わかったあ?
ハマグリは我が国ではほぼ絶滅
潮干狩りは事前に撒いてるのw
だからこんな大量に発見されるというのは
撒いたとしかいえないのw
わかったあ?
206: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:23:34.05
>>198
マジ?
マジ?
214: 名無しさん 2020/11/25(水) 15:08:55.04
282: 名無しさん 2020/11/25(水) 23:08:00.60
>>214
アサリじゃねえか!
アサリじゃねえか!
209: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:31:28.61
>>198
誰かが撒いたとしても一体何のために?
誰かが撒いたとしても一体何のために?
203: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:10:16.38
東日本大震災の時も大量に打ち上げられた・・・・・じゃないと辻褄が合わない
204: 名無しさん 2020/11/25(水) 14:20:23.39
229: 名無しさん 2020/11/25(水) 16:46:39.48
FMが複数の周波数で聞こえる雑音もない
地震が起きるときこえなくなったり雑音ありの周波数もひとつだけになる
地震が起きるときこえなくなったり雑音ありの周波数もひとつだけになる
232: 名無しさん 2020/11/25(水) 17:27:27.65
震源から遠い九十九里のはまぐりが反応し近い鹿島灘のハマグリは無反応ってのもおかしな話
鹿島灘のはまぐりは不感症なのか?
鹿島灘のはまぐりは不感症なのか?
245: 名無しさん 2020/11/25(水) 18:40:01.72
鉾田あたりは 東日本大震災の時 毎週震度5程度の地震は起きていた。
このハマグリ現象が 地震によるのならば とっくに 取り放題になっていただろう。← ちなみに 違法行為 密漁だ。
このハマグリ現象が 地震によるのならば とっくに 取り放題になっていただろう。← ちなみに 違法行為 密漁だ。
246: 名無しさん 2020/11/25(水) 18:42:03.91
>>245
地震よりも 海水の温度 とか調べろよ。季節の変わり目 だろがい。
地震よりも 海水の温度 とか調べろよ。季節の変わり目 だろがい。
265: 名無しさん 2020/11/25(水) 19:10:40.39
>>245
鉾田は3.11の宮城沖M9の40分後に鉾田沖震源の地震があって震度6強だったよ。
その時我が日立市は震度6弱だったからよく覚えてる。
鉾田は3.11の宮城沖M9の40分後に鉾田沖震源の地震があって震度6強だったよ。
その時我が日立市は震度6弱だったからよく覚えてる。
253: 名無しさん 2020/11/25(水) 18:58:07.53
地震雲でツイッター検索するとやべー奴が大量に出てくる
ファッションメンヘラじゃなくてマジでヤバい奴らn
ファッションメンヘラじゃなくてマジでヤバい奴らn
271: 名無しさん 2020/11/25(水) 19:27:07.37
茨城沖地震は、あの辺の人たちみんな慣れきってるよね
286: 名無しさん 2020/11/25(水) 23:27:25.78
中潮の日は地球が揺れやすい、今月は28日と29日が中潮だ
110: 名無しさん 2020/11/25(水) 12:19:18.38
しじみのお吸い物飲みたくなってきちゃった
引用元: ・【貝】茨城県沖で22日にM5.7地震 ハマグリ打ち上げは宏観現象か? 防災アナリスト「これはまだ前震かもしれない」 [ばーど★]
![]() |
