1: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:31:42.39
今月中旬以降、千葉県の九十九里浜の海岸にハマグリが大量に打ち上げられているのが見つかっています。原因は分かっていませんが、地元の漁協では漁場を守るため一般の人に勝手に持ち帰らないよう呼びかけています。
毎日散歩で海岸に訪れているという地元の男性は「過去に台風などで海が荒れたときに打ち上げられることはよくあるが、1週間ぐらい前から毎日打ち上げられている」と話しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/k10012718251000.html
毎日散歩で海岸に訪れているという地元の男性は「過去に台風などで海が荒れたときに打ち上げられることはよくあるが、1週間ぐらい前から毎日打ち上げられている」と話しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201118/k10012718251000.html
12: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:33:57.46
中国人集合
13: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:34:06.01
食べたい…
大好きなんだよなぁ
大好きなんだよなぁ
17: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:34:36.58
打ち上げられてても持ち帰ったらだめなの?
63: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:39:32.18
>>17
漁業権が設定されてると
中身が腐って貝殻だけになって
初めて持ち帰っても怒られなくなるw
貝殻だろーとだめっ!って漁協が言えばそれすらもauto
打ち上げられたワカメもそうなるんよw
漁業権が設定されてると
中身が腐って貝殻だけになって
初めて持ち帰っても怒られなくなるw
貝殻だろーとだめっ!って漁協が言えばそれすらもauto
打ち上げられたワカメもそうなるんよw
165: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:48:28.95
>>63
へー、ワカメもなんだ
はまぐりの空なら子供は喜びそう
砂場の小さな貝殻集めるの好きだから、はまぐりなんて大きいからね
へー、ワカメもなんだ
はまぐりの空なら子供は喜びそう
砂場の小さな貝殻集めるの好きだから、はまぐりなんて大きいからね
18: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:34:45.05
こんなんニュースでやったら拾いに行けって言ってるようなもんじゃんw
19: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:34:47.61
おまいらとうとう奴が来るぞ準備はいいか
21: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:34:56.18
なんかの病気とかじゃないのか?
24: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:35:07.27
前触れか
154: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:47:16.62
>>24
神奈川の異臭騒動、千葉の蛤。ヤバイな
神奈川の異臭騒動、千葉の蛤。ヤバイな
39: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:37:10.31
数年前に、同胞ネットワークで中国人集団絶えず訪れ、
違法に貝をとり、その場所で貝殻を捨て、
貝塚が出来ている所をニュースで見たがどこだったろうか?
違法に貝をとり、その場所で貝殻を捨て、
貝塚が出来ている所をニュースで見たがどこだったろうか?
44: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:37:43.47
一般人にただでくれてやるなら腐らした方がマシってこと
漁業権とか糞だな
漁業権とか糞だな
46: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:37:51.99
漁協の私有地なんか?
50: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:38:20.42
>>46 漁業権
58: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:38:45.17
今からクーラーボックス持って高速で九十九里浜行ってくる
67: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:40:07.23
>>1
ハマグリみたいなのが大量に打ち上がってる。
千葉らしい。
同じ現象があったのは2011年の3月上旬らしい。
https://twitter.com/maile7386/status/1327970796015239168
ハマグリみたいなのが大量に打ち上がってる。
千葉らしい。
同じ現象があったのは2011年の3月上旬らしい。
https://twitter.com/maile7386/status/1327970796015239168
84: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:41:53.38
>>67
ここまで大量だとは思わなかった
怖いくらいだわ
ここまで大量だとは思わなかった
怖いくらいだわ
104: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:42:47.16
>>67
マジかよ
俺の想像を超えてたわ
マジかよ
俺の想像を超えてたわ
190: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:50:41.51
>>67
思った以上にすごい量だな
思った以上にすごい量だな
193: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:51:32.28
>>67
海底が吹き上がってこうなるもんな
前兆確定か
やっぱり2021年3、4月なんかな
海底が吹き上がってこうなるもんな
前兆確定か
やっぱり2021年3、4月なんかな
71: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:40:16.01
だいたい寄生虫のせいだよたぶん
129: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:45:42.95
そんなヤバそうなハマグリ、持ち帰ってどうすんだろ?
まさか食う気なのか??
まさか食う気なのか??
161: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:48:01.32
ハマグリを保護w
捕獲の間違いじゃね
捕獲の間違いじゃね
179: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:49:35.68
漁協は得する事ばかり考えないで
海のゴミを集めたりしてみろよ
都合悪いとこは税金だもんな
海のゴミを集めたりしてみろよ
都合悪いとこは税金だもんな
187: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:50:26.06
これマジなん?
千葉の海岸で大量のハマグリが打ち上げられ地震の前兆?と話題になっているが
「地震」の震の下半分「辰」はもともと「蜃」=大ハマグリのこと
千葉の海岸で大量のハマグリが打ち上げられ地震の前兆?と話題になっているが
「地震」の震の下半分「辰」はもともと「蜃」=大ハマグリのこと
228: 名無しさん 2020/11/18(水) 12:54:56.50
九十九里ということは、千葉県南東がヤバそうだな
千葉県が千葉島になるのも時間の問題か。
千葉県が千葉島になるのも時間の問題か。
295: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:02:32.38
さっきちょい揺れの地震あったね
385: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:10:45.70
俺はシジミの方が良いわ
縁からはみ出している小さな肉芯を
舌で包み込むようにして味わう
朝のシジミ汁は最高だわ。
縁からはみ出している小さな肉芯を
舌で包み込むようにして味わう
朝のシジミ汁は最高だわ。
394: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:11:44.53
>>385
シジミチャンスチャンス
シジミチャンスチャンス
390: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:11:27.72
最近地震ある?少し前までよく揺れてたけど
395: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:11:57.69
次は、富士山で雪が大量発生、三浦沖の海洋深水が海岸に押し寄せる予感。
415: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:13:49.52
心配する必要は無い
ただの地震前兆現象
今関東はかなり巨大な地震来ても建物倒壊しないようになってるから大丈夫
津波に気を付ければw
ただの地震前兆現象
今関東はかなり巨大な地震来ても建物倒壊しないようになってるから大丈夫
津波に気を付ければw
425: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:14:42.25
なんじゃこりゃ
九十九里浜はハマグリの養殖場になっとる
一般人が楽しめん
九十九里浜はハマグリの養殖場になっとる
一般人が楽しめん
444: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:16:22.61
>>425
規制があるところは、どこでもだぞ
神奈川県とかでも密漁で相当捕まえてるってやってただろ?
規制があるところは、どこでもだぞ
神奈川県とかでも密漁で相当捕まえてるってやってただろ?
494: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:22:14.80
ハマグリを拾ってみた系の抑止か
496: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:22:33.95
何処が震源の地震が来るかはわからないね
前回と同じなら千葉より上ぽいのか
前回と同じなら千葉より上ぽいのか
504: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:23:18.55
東北の太平洋岸は地質学的な長期間だと隆起してるんだが、311のあとも沈降し続けてるんだと
だからなんで隆起し続けてるのか分かってないらしい
だからなんで隆起し続けてるのか分かってないらしい
533: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:26:18.93
地震の前兆とかTwitterであったな
612: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:35:42.38
海岸の砂浜も漁業権あるんだな
打ち上げられたのも気軽に取れないのか
打ち上げられたのも気軽に取れないのか
658: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:40:50.12
昔から海洋探査のちきゅう号が、実は穴掘って原爆セットしてやらかしてる的な話がちらほあったけど
要するに、若干調整できるって事だよね コレ
速めたり遅めたりとかさ で、何故かはまぐりが打ち上げられ、理由無しに持ち帰るなと
何かあるんじゃないのぉ〜
神奈川県の徐々に北上する変な臭いと同じでさあ
要するに、若干調整できるって事だよね コレ
速めたり遅めたりとかさ で、何故かはまぐりが打ち上げられ、理由無しに持ち帰るなと
何かあるんじゃないのぉ〜
神奈川県の徐々に北上する変な臭いと同じでさあ
704: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:49:55.30
異臭騒動と言いこれと言い、いよいよ近いのかねぇ?
714: 名無しさん 2020/11/18(水) 13:52:08.35
今までも定期的に打ち上がってるみたいだから地震の前兆じゃなさそうだけどな
何故打ち上がったのかは興味ある
電磁波とかによるものなのか
プランクトンとかによるものなのか
何故打ち上がったのかは興味ある
電磁波とかによるものなのか
プランクトンとかによるものなのか
765: 名無しさん 2020/11/18(水) 14:02:54.97
2020年11月18日10時01分 東海道南方沖 M5.1 震度1 11月18日10時07分
791: 名無しさん 2020/11/18(水) 14:10:19.87
>>765
まだ深いけどすごく嫌な場所なんだよなあ
まだ深いけどすごく嫌な場所なんだよなあ
792: 名無しさん 2020/11/18(水) 14:10:25.17
>>765
震源の深さは約450km
震源の深さは約450km
826: 名無しさん 2020/11/18(水) 14:22:08.68
みんな死んでるの?
835: 名無しさん 2020/11/18(水) 14:24:06.42
>>826
潜ってない時点で瀕死の重傷
ってことは毒入りの可能性大大大w
何時間も浜に転がってりゃ時間差で死だろ普通に
持ち帰っても次々口開けて死んでいく大量廃棄物になるか
慌てて冷凍しても味悪いだろ
潜ってない時点で瀕死の重傷
ってことは毒入りの可能性大大大w
何時間も浜に転がってりゃ時間差で死だろ普通に
持ち帰っても次々口開けて死んでいく大量廃棄物になるか
慌てて冷凍しても味悪いだろ
929: 名無しさん 2020/11/18(水) 14:55:06.63
アナウンスが下手
「大量のハマグリが打ち上げられている。原因は不明だが何か人体にも影響がある新種の病気かも知れない。念のために持ち帰らないでほしい。」
ってアナウンスすれば日本人は持ち帰らないよw
「大量のハマグリが打ち上げられている。原因は不明だが何か人体にも影響がある新種の病気かも知れない。念のために持ち帰らないでほしい。」
ってアナウンスすれば日本人は持ち帰らないよw
4: 名無しさん 2020/11/18(水) 15:22:34.20
異臭騒ぎとの関連はあるのだろうか((( ;゚Д゚)))
19: 名無しさん 2020/11/18(水) 15:27:14.10
これも、集団感染症っぽいよね。
26: 名無しさん 2020/11/18(水) 15:29:13.71
海底が急激に隆起したとか?
52: 名無しさん 2020/11/18(水) 15:36:20.04
>>26
3.11の時に福島のいわきでサーフィンやってた連中が海の底からぼこぼこ泡が出てるの見て
なんかやばいと陸に戻ったら地震だったってのは聞いたことあるな
あれは揺れてる最中の話だったけども
3.11の時に福島のいわきでサーフィンやってた連中が海の底からぼこぼこ泡が出てるの見て
なんかやばいと陸に戻ったら地震だったってのは聞いたことあるな
あれは揺れてる最中の話だったけども
130: 名無しさん 2020/11/18(水) 16:11:47.63
10キロ以上の範囲てすごいな
延々と続いてる感じじゃねえか
延々と続いてる感じじゃねえか
300: 名無しさん 2020/11/18(水) 18:44:03.13
>>130
10キロにも渡ってとか普通にスゴイな。
これは、何か来ても不思議じゃない。
10キロにも渡ってとか普通にスゴイな。
これは、何か来ても不思議じゃない。
246: 名無しさん 2020/11/18(水) 17:54:57.28
海水熱波だっけ?異常に海水温が高くなるところが多いと
254: 名無しさん 2020/11/18(水) 18:05:05.67
海底温度が上昇したためハマグリが土中から這い出して、
それを強い波が海岸に救い上げたとの一部分析
それを強い波が海岸に救い上げたとの一部分析
296: 名無しさん 2020/11/18(水) 18:38:34.35
>>254
海底土中温度の上昇で這い出した説は専門家がテレビで可能性に挙げてたが、
もっと直接的に、
微細振動で土中から放り出されたのではないか?
砂金をふるいにかけて析出させるみたいな
ふるいの砂を揺すったら大きな粒が浮き上がってくるだろ
海底土中温度の上昇で這い出した説は専門家がテレビで可能性に挙げてたが、
もっと直接的に、
微細振動で土中から放り出されたのではないか?
砂金をふるいにかけて析出させるみたいな
ふるいの砂を揺すったら大きな粒が浮き上がってくるだろ
389: 名無しさん 2020/11/18(水) 20:49:26.46
貝毒は強烈で焼いても無毒化はしないから、食べたら死ぬ可能性は100%と
言っていたな
言っていたな
393: 名無しさん 2020/11/18(水) 20:58:35.06
首都圏ニュースで映像見たけど想像した上を行っていた
でっかいのばっかりがもうそこいら中ゴロゴロよ
食べられないとしてもそそる画だったわ
でっかいのばっかりがもうそこいら中ゴロゴロよ
食べられないとしてもそそる画だったわ
430: 名無しさん 2020/11/18(水) 21:40:40.45
メルカリに出てきそう!
外人部隊も向かってそうだわ
普通、怖くて食えないだろ
外人部隊も向かってそうだわ
普通、怖くて食えないだろ
526: 名無しさん 2020/11/19(木) 08:11:08.37
海底で小規模核実験でもやったとしか考えられない
人工地震を起こそうと企んでるな
人工地震を起こそうと企んでるな
531: 名無しさん 2020/11/19(木) 08:14:06.44
俺の地元でもホッキが大量に打ち上がることがある
たいてい春の台風のあと
たいてい春の台風のあと
553: 名無しさん 2020/11/19(木) 08:26:00.58
ニュースみたけど、インタビューで指摘された人が開き直ったり逆ギレしてて・・・
600: 名無しさん 2020/11/19(木) 08:40:26.97
台風もこないし風が無い
そして満潮時の酸欠でお亡くなりになった
そして満潮時の酸欠でお亡くなりになった
612: 名無しさん 2020/11/19(木) 08:48:11.00
ロシアでも謎の海産物大量死してるからね。
コロナもあるから、大打撃みたいだよ。
北海道も被害出ると思って見ていたけど、今のところは大丈夫みたいで良かった。
コロナもあるから、大打撃みたいだよ。
北海道も被害出ると思って見ていたけど、今のところは大丈夫みたいで良かった。
684: 名無しさん 2020/11/19(木) 15:20:16.45
急遽、簡易トイレ、ポリタンク、ミネラルウォーター、缶詰、卓上ガスコンロ、ラーメン2ケース、トイレットペーパ準備するわ
引用元: ・【千葉】九十九里浜の海岸に大量のハマグリが打ち上げられる “持ち帰らないで” 原因不明 現象は周辺のおよそ10キロ以上の範囲 ★2 [首都圏の虎★]
引用元: ・【千葉】九十九里浜の海岸に大量のハマグリが打ち上げられる “持ち帰らないで” 原因不明 現象は周辺のおよそ10キロ以上の範囲 [首都圏の虎★]
![]() |
