1: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:25:41.46
https://news.yahoo.co.jp/articles/c233c15e87c476963a37cbd891adf0063fb894f0

今日18日(火)も西日本から東海にかけては暑さをもたらす高気圧に覆われ、
午前中から気温が上昇しています。

10時50分までに最も気温が上がったのは、三重県紀北町・紀伊長島で37.1℃を記録。
名古屋や高知なども35℃に到達し、猛暑日地点はすでに32を数えています。
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJCeGbyljmJUhh9Myhdc5E0CblHiZuxB1iC37acjKu077l4HwgM6aN4vHhtFjoZzL_Vvr3G0nnjAryA-H74-f-DaI4p89uLYQ-LhPRNfoabUHA==
18日(火)午後の予想気温 


2: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:26:24.41
熊谷市民のドキドキが止まらない

5: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:27:15.79
1 加久藤 (宮崎県) 37.2℃ 11:17
1 紀伊長島(三重県) 37.2℃ 11:03
3 鹿児島(鹿児島県) 37.0℃ 11:11
4 神門 (宮崎県) 36.7℃ 11:20
5 桑名 (三重県) 36.6℃ 11:20
5 西米良(宮崎県) 36.6℃ 11:17
5 江川崎(高知県) 36.6℃ 11:06
5 都城 (宮崎県) 36.6℃ 11:04
5 高知 (高知県) 36.6℃ 10:54

25: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:33:19.96
>>5
この時点で39度超えてなきゃ無理無理
暑くてヤダヤダ言ってる割に暑さ自慢してるよな

63: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:42:46.84
>>5
久留米、日田、人吉が上がってこないのか
日替りどすねぇ

66: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:43:44.92
>>5
九州の地名かっこええのが多いな

68: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:44:19.51
>>5
>4 神門 (宮崎県) 36.7℃ 11:20

て凄い地名だなw

109: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:52:22.86
>>68
そりゃ天孫降臨のお土地柄だから
高千穂とか

144: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:01:31.31
>>109
九州出張で益城空港から朝一番で高千穂抜けて北高鍋に向かった。
霧に包まれた景色が山水画のようで、ああ神話が生まれるのも無理は無いなと思った。

その後、出張した奥出雲でなんだこの既視感!やはり山あいから谷へと立ち籠める霧。
ここも神話の里だった。

6: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:27:17.34
南国なイメージほど暑くない九州

16: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:30:39.20
>>6
そうなん?今まで40℃越えてないとか意外だわ。
だって南の方には南国の植物植えてあったし。
まあ、それは愛知県の知多半島の南も同じだけど。

39: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:37:22.25
>>6
南国ってイメージもってるほうがおかしい
雪すらふるし

10: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:29:40.41
沖縄が40度以上なかったのが驚き

41: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:37:36.39
>>10
沖縄の観測史上最高気温が36.1℃(2014那覇)で全国で最も低い

18: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:30:44.22
九州で40℃とか異常過ぎる
この暑さは、もっと北じゃないと

20: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:31:30.31
海はあまり温度が変わらないから
海に近いほど変化が少なく
内陸ほど変化が大きい。

313: 名無しさん 2020/08/18(火) 14:19:23.92
>>20
浜松は太平洋に面してるんだがw

321: 名無しさん 2020/08/18(火) 14:32:40.74
>>313
山側からフェーンが来てるんかねえ?

22: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:32:29.39
31℃超えたあたりから頭痛くなって腕に力入らなくなるのに
40℃とか体験したくねぇ

24: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:32:35.78
盆地は暑い
盆地は暑い

43: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:38:07.89
日田辺りで超えてるものとばかり思ってた
あれは焼きそばの熱だったのか

71: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:44:22.92
まじ異常すぎる
エアコンまともにきかん

100: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:50:24.92
九州は埼玉や岐阜みたいに内陸の平地ってのがないからな
高い山脈とかもないからフェーン現象も起きないし

103: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:50:58.65
札幌は曇りで22度 湿度60%
ジョギング日和である。

133: 名無しさん 2020/08/18(火) 11:58:36.01
暑いイメージの九州を実感するのは5月とか10月だろうね。
6月~9月はどこも変わらない感じ。

157: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:04:09.19
太平洋側でフェーン現象が起きそうなくらい夏の北風が吹いてるな

158: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:04:51.60
2020年試練多すぎない

166: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:09:17.48
アメリカは54.4°Cらしい。
地球温暖化が急速に上がってきた

186: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:17:25.25
高知の江川崎 38.3
飛ばせ

206: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:29:37.67
そろそろ日本国内でもマラリアの予防接種が必要になるな

208: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:30:16.10
ジップロックに肉入れて外に放置したらローストビーフつくれそう

218: 名無しさん 2020/08/18(火) 12:35:36.93
車のボンネットで目玉焼き作れそう

272: 名無しさん 2020/08/18(火) 13:11:00.74
高千穂みたいな涼しそうな場所も容赦なく36.9度でてるな

334: 名無しさん 2020/08/18(火) 15:31:12.47
1 都城 (宮崎県) 39.4℃ 14:16
1 江川崎(高知県) 39.4℃ 13:29
3 西米良(宮崎県) 39.3℃ 14:25
4 加久藤(宮崎県) 39.2℃ 14:04
4 神門 (宮崎県) 39.2℃ 13:57
6 木頭 (徳島県) 39.0℃ 14:35
7 肝付前田(鹿児島県) 38.5℃ 14:42
8 多治見(岐阜県) 38.4℃ 13:57
9 小林 (宮崎県) 38.3℃ 14:45
9 蒲江 (大分県) 38.3℃ 14:02
9 栗栖川(和歌山県) 38.3℃ 13:41

343: 名無しさん 2020/08/18(火) 15:49:45.11
>>334
惜しかったね

346: 名無しさん 2020/08/18(火) 16:34:31.19
あついあついあつい

引用元: ・【´Д`υ】九州で史上初の40℃の可能性。8月18日10:55 [記憶たどり。★]


【Amazon.co.jp 限定】 CORONA(コロナ) 冷風・衣類乾燥除湿機 スポットクーラー 「どこでもクーラー」 除湿能力10L(木造11畳・鉄筋23畳まで) ブラック CDM-10A2(K)