1: 名無しさん 2020/06/30(火) 22:41:25.19
火山噴火予知連絡会は30日、全国の火山活動を協議し、鹿児島県の桜島について「南岳山頂火口で規模の大きな爆発が発生する可能性がある」との見解をまとめた。噴火警戒レベルは3の「入山規制」を維持する。
https://www.47news.jp/news/4966038.html
https://www.47news.jp/news/4966038.html
4: 名無しさん 2020/06/30(火) 22:43:29.50
姶良カルデラが噴火したら鹿児島市は消滅する
60: 名無しさん 2020/06/30(火) 23:44:57.22
>>4
鹿児島市どころじゃないだろそれ
下手したら西日本死ぬ
鹿児島市どころじゃないだろそれ
下手したら西日本死ぬ
5: 名無しさん 2020/06/30(火) 22:43:59.95
来月(もうすぐ今月)鹿児島行くんだがやめてw
8: 名無しさん 2020/06/30(火) 22:45:37.36
大正大噴火の時は命からがら助かったけど令和大噴火でも生き残れるかなぁ
10: 名無しさん 2020/06/30(火) 22:46:44.56
令和はもう何でもありやね
秋には火星人とファーストコンタクトもあるでこれ
秋には火星人とファーストコンタクトもあるでこれ
11: 名無しさん 2020/06/30(火) 22:47:42.10
ほとんど吹き飛んで無くなっちゃったら、喪失感が酷すぎて気が狂いそう。
31: 名無しさん 2020/06/30(火) 22:56:57.37
西之島がものすごいことになっている
133: 名無しさん 2020/07/02(木) 05:10:05.61
>>31
西之島は噴火しすぎだ
誰も気にしてないけど、これカルデラ噴火になるんじゃないか?
太平洋側に津波が来るぞ
西之島は噴火しすぎだ
誰も気にしてないけど、これカルデラ噴火になるんじゃないか?
太平洋側に津波が来るぞ
142: 名無しさん 2020/07/02(木) 11:10:12.31
>>31
でもあの島は水深3000mの海底から伸びた海底山のてっぺんだからなぁ
例えるなら針の先っぽだ
島の周囲は急激な崖だから巨大な島に成長出来ないのが残念
でもあの島は水深3000mの海底から伸びた海底山のてっぺんだからなぁ
例えるなら針の先っぽだ
島の周囲は急激な崖だから巨大な島に成長出来ないのが残念
32: 名無しさん 2020/06/30(火) 22:57:20.99
気象庁は6月4日の噴火でやらかしてるからなぁ。
「気象庁はとんでもない」学者激怒 桜島“火山弾”めぐる混乱
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012475181000.html
「気象庁はとんでもない」学者激怒 桜島“火山弾”めぐる混乱
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012475181000.html
36: 名無しさん 2020/06/30(火) 23:00:07.30
桜島は結構受ける観光地
灰にまずみんなびっくり
そして運が良くなくても噴火や灰色の溶岩は見れるし黒煙も見れる
まさかこんな近くで火山活動が見れるとは誰も思ってない
灰にまずみんなびっくり
そして運が良くなくても噴火や灰色の溶岩は見れるし黒煙も見れる
まさかこんな近くで火山活動が見れるとは誰も思ってない
39: 名無しさん 2020/06/30(火) 23:07:43.97
42: 名無しさん 2020/06/30(火) 23:14:11.71
阿蘇って2016年8月以来噴火ねえんじゃねえの?
桜島は毎日のようにドッカンドッカン
桜島は毎日のようにドッカンドッカン
43: 名無しさん 2020/06/30(火) 23:15:41.35
富士山の噴火
南海トラフ地震
南九州の破局噴火
全部フィリピン海プレートの仕業
南海トラフ地震
南九州の破局噴火
全部フィリピン海プレートの仕業
47: 名無しさん 2020/06/30(火) 23:21:44.82
いつも思うんどけど毎回噴火して灰まみれになって車とか傷にならんのかね?
81: 名無しさん 2020/07/01(水) 03:46:52.26
>>47
灰はガラス片含むから傷つくよ
車の色はシルバーが良い
灰はガラス片含むから傷つくよ
車の色はシルバーが良い
69: 名無しさん 2020/07/01(水) 00:25:53.78
鹿児島湾の隆起が大正噴火頃のレベルまで戻ってるらしいな
72: 名無しさん 2020/07/01(水) 01:06:40.38
皆んなが思っている以上に、桜島って島の名前ついてるけど範囲でかいからね。名前を桜山にして周辺地域を別途で名付けてもよいぐらい。
火山島に住んでいるというよりはるか先に噴火している山が見えるぐらいの感じ。
というか山としては1117mしか高さがない。
海に立ってるから大きく見えるけど
スカイツリー二本より小さい。
火山島に住んでいるというよりはるか先に噴火している山が見えるぐらいの感じ。
というか山としては1117mしか高さがない。
海に立ってるから大きく見えるけど
スカイツリー二本より小さい。
75: 名無しさん 2020/07/01(水) 01:31:33.24
日本におけるVEI-7以上の噴火頻度は7000~1万年に一回。
起きてしまえば日本の終わり。
前回から、現在7000年経過・・・
起きてしまえば日本の終わり。
前回から、現在7000年経過・・・
91: 名無しさん 2020/07/01(水) 06:14:56.92
いつも爆発している山に何の意味があるんこれ?
95: 名無しさん 2020/07/01(水) 06:34:19.11
>>91
最近は昭和火口で爆発的噴火が多かったが
南岳に噴火が移るとなると
しばらくはまた活動期に入る
観光にはいいね
人的被害がない程度の噴火であればだが
最近は昭和火口で爆発的噴火が多かったが
南岳に噴火が移るとなると
しばらくはまた活動期に入る
観光にはいいね
人的被害がない程度の噴火であればだが
99: 名無しさん 2020/07/01(水) 06:58:06.21
噴火噴火というが
大正の噴火で起きた地震はマグニチュード7.1ってことを忘れすぎ
普通に震度6いくから
大正の噴火で起きた地震はマグニチュード7.1ってことを忘れすぎ
普通に震度6いくから
123: 名無しさん 2020/07/01(水) 10:16:21.78
鹿児島 桜島噴火 集落近くまで噴石も警戒レベル引き上げられず | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012463461000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012463461000.html
140: 名無しさん 2020/07/02(木) 10:57:33.18
熊本鹿児島は1番危険な県だと思います
146: 名無しさん 2020/07/02(木) 14:03:50.54
カルデラ九州や北海道、箱根、十和田は話題になるが
十和田から南の東北は今でも噴火するのかな?
一応は鬼首とか向町、沼沢とかあるがあまり噴火話題にならないし
まだ巨大噴火する力あるのか
十和田から南の東北は今でも噴火するのかな?
一応は鬼首とか向町、沼沢とかあるがあまり噴火話題にならないし
まだ巨大噴火する力あるのか
引用元: ・桜島、南岳山頂火口で爆発の恐れ噴火予知連が見解 [蚤の市★]
![]() | 【ふるさと納税】日本一の和牛!鹿児島県産黒毛和牛モモスライス 計2,020g(505g×3P、さらに505gを1P!)きめ細かな霜降りが特徴の牛肉をすきやき、しゃぶしゃぶで!【ナンチク】 b5-080
|
