17日20時38分ころ、地震がありました。
震源地は、紀伊水道(北緯33.6度、東経134.8度)で、震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
気象庁HP

261: M7.74(東京都) 2020/05/17(日) 20:38:54.35
紀伊水道オレ
259: M7.74(埼玉県) 2020/05/17(日) 20:38:52.66
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
263: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:38:58.02
紀伊水道
267: M7.74(愛知県) 2020/05/17(日) 20:39:11.36
東南海きたああああああああああああああ
268: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:39:16.68
紀伊水道
M4.7/40km
M4.7/40km
281: M7.74(静岡県) 2020/05/17(日) 20:39:53.66
あんまりよろしくない場所
282: M7.74(千葉県) 2020/05/17(日) 20:40:09.38
< 地震速報 >
四国地方南東沖
2020/05/17 20:38:27
33.6N
134.8E
37.0km
M4.7
AQUA-HYPO
四国地方南東沖
2020/05/17 20:38:27
33.6N
134.8E
37.0km
M4.7
AQUA-HYPO
287: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:40:38.58
M4.6/40kmに訂正
微妙に深いからたいしたことない
微妙に深いからたいしたことない
292: M7.74(東京都) 2020/05/17(日) 20:40:55.92
ほーん震度4まで伸びたか
295: M7.74(千葉県) 2020/05/17(日) 20:41:32.69
徳島震度4だって
552: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:39:08.28
ゆれた@徳島
556: M7.74(富山県) 2020/05/17(日) 20:39:21.69
和歌山市
わりと揺れた
わりと揺れた
558: M7.74(東京都) 2020/05/17(日) 20:39:24.90
ヤバイ場所キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
559: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:39:25.17
岡山南東部
カタカタカタッとキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
カタカタカタッとキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
568: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:39:35.82
大阪も揺れたわ1かな
572: M7.74(四国地方) 2020/05/17(日) 20:39:42.41
揺れたのがよくわかった 高松
576: M7.74(東京都) 2020/05/17(日) 20:39:47.60
揺れた@福山
580: M7.74(やわらか銀行) 2020/05/17(日) 20:39:52.00
徳島3
583: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:39:59.02
今ちょっと揺れたよね?@神戸
591: M7.74(SB-iPhone) 2020/05/17(日) 20:40:07.30
神戸市東灘区揺れた
震度1?
震度1?
597: M7.74(広島県) 2020/05/17(日) 20:40:13.41
震度1ぐらい@広島市
601: M7.74(SB-iPhone) 2020/05/17(日) 20:40:15.49
うち3階やから結構揺れた@徳島市
602: M7.74(SB-Android) 2020/05/17(日) 20:40:16.68
ゆらゆらしたなあ@徳島県南部
609: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:40:22.36
2020/05/17 20:39:19最終報紀伊水道
M4.6深さ40km最大予測震度3
M4.6深さ40km最大予測震度3
625: M7.74(岡山県) 2020/05/17(日) 20:40:47.99
倉敷、一瞬ミシッて揺れて、それからも微妙に揺れてる気がした。
635: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:41:14.18
震度4
徳島県 徳島県南部
震度3
和歌山県 和歌山県北部
徳島県 徳島県北部
徳島県 徳島県南部
震度3
和歌山県 和歌山県北部
徳島県 徳島県北部
643: M7.74(光) 2020/05/17(日) 20:41:33.46
徳島市カラスが鳴いてる
715: M7.74(兵庫県) 2020/05/17(日) 20:44:29.98
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/earthquake_image/20200517203834/b2f0ed9d_1589715720_point.png
岡山方面に伝わりやすい地盤なのかな
岡山方面に伝わりやすい地盤なのかな
732: M7.74(西日本) 2020/05/17(日) 20:45:27.05
>>715
これは面白いね
揺れませんでした
高槻市
これは面白いね
揺れませんでした
高槻市
746: M7.74(岡山県) 2020/05/17(日) 20:46:11.69
>>715
兵庫は淡路しか揺れてないの?
岡山方面に向かってるね。
兵庫は淡路しか揺れてないの?
岡山方面に向かってるね。
755: M7.74(茸) 2020/05/17(日) 20:47:01.25
>>715
これは珍しいな
これは珍しいな
804: M7.74(広島県) 2020/05/17(日) 20:54:41.96
>>755
広島も市内から県北にかけて揺れてるがなあ。
広島も市内から県北にかけて揺れてるがなあ。
726: M7.74(SB-Android) 2020/05/17(日) 20:44:51.13
南海地震の震源域よりはやや内陸よりかな
でもプレート境界の地震だろうし少し嫌な感じだな
でもプレート境界の地震だろうし少し嫌な感じだな
737: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:45:49.26
大阪で揺れたの南部だけっぽい
しかも震度1
しかも震度1
754: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:46:48.75
紀伊水道だから南海と思ったがこの規模の地震ではすぐに大きな地震とは関係ないが。
https://www.jma.go.jp/jp/quake/
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/center/674/
震度4は2019年以来。
https://www.jma.go.jp/jp/quake/
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/center/674/
震度4は2019年以来。
771: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 20:48:24.66
震度1だったかなあ
もっと揺れたような
もっと揺れたような
778: M7.74(奈良県) 2020/05/17(日) 20:49:40.61
地下10㌔だと5強くらってたな、阿南あたりが。
785: M7.74(山口県) 2020/05/17(日) 20:51:27.20
>>778
それ、40kmでも浅い方だからセフセフ
それ、40kmでも浅い方だからセフセフ
828: M7.74(大阪府) 2020/05/17(日) 21:08:50.20
場所がやばすぎ
832: M7.74(SB-iPhone) 2020/05/17(日) 21:13:11.28
>>828
南海トラフの想定域だよ、ここ
プレートが圧縮されて限界に近づきつつあるんだろうな
あと15年くらいしたら南海地震くると思う
南海トラフの想定域だよ、ここ
プレートが圧縮されて限界に近づきつつあるんだろうな
あと15年くらいしたら南海地震くると思う
835: M7.74(東京都) 2020/05/17(日) 21:16:02.67
深さからしてプレート境界じゃなく内部ぽいから大丈夫そうって見方してる人いたな
839: M7.74(東京都) 2020/05/17(日) 21:20:25.31
>>835
あの位置のプレート境界なら深さ20キロくらいが妥当
今回のはちょっと深い
あの位置のプレート境界なら深さ20キロくらいが妥当
今回のはちょっと深い
895: M7.74(大分県) 2020/05/18(月) 00:54:28.53
M4.5くらいじゃ前震にもならない
南海はM5クラス以上が年内に何回も来出してからが本番
次に似たような場所でM5以上が4,5回きたらヤバイ
南海はM5クラス以上が年内に何回も来出してからが本番
次に似たような場所でM5以上が4,5回きたらヤバイ
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2770 : ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1138
![]() |
