https://twitter.com/un_nerv/status/1172039351955406849?s=21
【停電情報 2019年9月12日 15:48】
茨城県、千葉県、神奈川県で停電が発生しています。
停電軒数:約317,600軒
3: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:01:57.30
千葉はともかく茨城や神奈川でも続いてんのかい
4: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:02:05.79
千葉だけじゃなくて神奈川と茨城もか。
鬼怒川決壊の時よりも報道少なくね?
鬼怒川決壊の時よりも報道少なくね?
6: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:03:43.49
千葉テレビが通常放送やってるのには呆れる
7: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:04:13.45
いろいろ買い直す物があるだろうが
たった3週間後には消費税10%の増税だぞ
たった3週間後には消費税10%の増税だぞ
41: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:32:04.79
>>7
リーマンショック級
リーマンショック級
8: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:04:14.72
当初の約半分まで減ったけど
まだまだ多いなあ
まだまだ多いなあ
10: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:05:20.56
停電もだけど、横浜のあちこちで岸壁や橋崩壊して酷い有様なんだけど報道あんまりしないよね。
32: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:17:09.25
>>10
涼しくなったら本牧か大黒の海釣り施設で釣りしようと思ったら
両方とも復旧の目処立たないほど被害受けててショックだわ
涼しくなったら本牧か大黒の海釣り施設で釣りしようと思ったら
両方とも復旧の目処立たないほど被害受けててショックだわ
21: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:12:53.93
23: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:13:29.98
神奈川はもう停電解消した
茨城はあと300軒くらい
茨城はあと300軒くらい
39: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:30:08.39
1日数万軒の停電を解消って凄いよな
頑張ってる。
頑張ってる。
44: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:38:45.77
>>39
千葉も1日3万解消すれば、あと10日の辛抱だね
がんばれ~
千葉も1日3万解消すれば、あと10日の辛抱だね
がんばれ~
42: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:35:28.19
千葉30万軒切りそうじゃん
頑張ってるな
1カ月以内にはなんとかなりそうだし
大阪や北海道はもっとかかったとこもあるらしいからよかったね
頑張ってるな
1カ月以内にはなんとかなりそうだし
大阪や北海道はもっとかかったとこもあるらしいからよかったね
43: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:36:23.92
今のうちに日本中のインフラ見直さないとヤバいのかもな
46: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:46:25.35
千葉以外は、局地的に発生して解消する日常的なやつっぽい
台風とは関係なさそう
台風とは関係なさそう
47: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:49:18.41
高所作業車が入ってきて、ちゃちゃっと出来るところは時間の問題なんだろうけどね。
面倒くさいところに手間ひまかけて架線したところの修復は簡単じゃないだろうね
面倒くさいところに手間ひまかけて架線したところの修復は簡単じゃないだろうね
48: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:49:27.14
大阪のとき、停電関係ない地域をわざと停電させて被災の大阪優先?みたいなことしてくれたんだけどああゆうことって簡単にできないの?
49: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:53:03.08
>>48
今回は送電網の問題が大きいからね
電力融通みたいな話とは事情が違うかもしれない
今回は送電網の問題が大きいからね
電力融通みたいな話とは事情が違うかもしれない
53: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:58:20.94
>>48
大阪と違って半島だから孤立してるし
電力の問題ではなく断線だからねえ
大阪と違って半島だから孤立してるし
電力の問題ではなく断線だからねえ
50: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:53:27.52
残りは倒木に巻き込まれてってところがほとんどだろうからそう簡単には行かない
51: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:54:02.44
太陽光発電やってる家は蓄電池も追加するだろうな
52: 名無しさん 2019/09/12(木) 16:54:55.19
テレビでちっともやらないけど伊豆大島も大変らしいな。
島だから外からの応援が全くない。
島だから外からの応援が全くない。
55: 名無しさん 2019/09/12(木) 17:13:29.84
まだそんなに停電してるんかい。
関西やから全然報道もないし、実状がわからん。
とにかく早く直ってくれ
関西やから全然報道もないし、実状がわからん。
とにかく早く直ってくれ
61: 名無しさん 2019/09/12(木) 17:21:27.28
63: 名無しさん 2019/09/12(木) 17:30:59.22
外れ地域に住んでたら 停電あと一週間以上確定だろうな
66: 名無しさん 2019/09/12(木) 18:15:18.83
もう下手に期限切って知らせるのやめた方が良いかもな
65: 名無しさん 2019/09/12(木) 17:53:35.96
残り30万7千軒
少しずつ減ってはきているが、まだ先は長そうだ
少しずつ減ってはきているが、まだ先は長そうだ
引用元: ・【停電】茨城県、千葉県、神奈川県で停電 軒数:約317,600軒 2019年9月12日 15:48
![]() |
