20日17時04分ころ、地震がありました。
震源地は、新島・神津島近海(北緯34.4度、東経139.2度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
気象庁HP

481: M7.74(dion軍) 2019/05/20(月) 17:05:02.09
神津島近海

482: M7.74(香港) 2019/05/20(月) 17:05:03.34
神津島
487: M7.74(茸) 2019/05/20(月) 17:05:14.21
新島もぞもぞ
488: M7.74(やわらか銀行) 2019/05/20(月) 17:05:17.96
伊豆諸島ーーー!
492: M7.74(北海道) 2019/05/20(月) 17:05:36.37
伊豆諸島か
494: M7.74(SB-iPhone) 2019/05/20(月) 17:05:49.87
ぜんっぜん揺れてなくね?
495: M7.74(禿) 2019/05/20(月) 17:05:50.23
びっくりするほど伊豆半島に色がつかないな
496: M7.74(新疆ウイグル自治区) 2019/05/20(月) 17:06:07.96
一瞬だけ島の色が変わった
497: M7.74(catv?) 2019/05/20(月) 17:06:13.24
まったく揺れなかった
498: M7.74(福岡県) 2019/05/20(月) 17:06:20.18
誤検知?ハッキングされてる?
499: M7.74(静岡県) 2019/05/20(月) 17:06:28.21
なんか変だな
502: M7.74(北海道) 2019/05/20(月) 17:06:46.16
夜中誤報あった近くだからまた?
504: M7.74(大阪府) 2019/05/20(月) 17:07:00.66
昨夜の変な赤と関係ある?
505: M7.74(catv?) 2019/05/20(月) 17:07:05.69
夜中のことがあったからね
結局あれなんだった?
結局あれなんだった?
507: M7.74(catv?) 2019/05/20(月) 17:07:30.10
噴火と関係あるのかな?
508: M7.74(アメリカ合衆国) 2019/05/20(月) 17:07:40.07
海の中でなにかが起きてるのか
523: M7.74(愛知県) 2019/05/20(月) 17:18:57.84
>>508
1ヶ月ぐらい前に小笠原だかで海底ケーブルが切れて電気使えなくなってたけど
何か関係あるのかぬ
1ヶ月ぐらい前に小笠原だかで海底ケーブルが切れて電気使えなくなってたけど
何か関係あるのかぬ
509: M7.74(大阪府) 2019/05/20(月) 17:07:45.06
神津島で震度1.7の模様
510: M7.74(空) 2019/05/20(月) 17:08:03.03
潜水艦でも当たった?
511: M7.74(やわらか銀行) 2019/05/20(月) 17:08:19.26
もしかしてHuawei使ってる?
513: M7.74(北海道) 2019/05/20(月) 17:09:09.13
ごく浅いって火山性か?
517: M7.74(福岡県) 2019/05/20(月) 17:09:49.84
>>513
そんな感じやね。
そんな感じやね。
514: M7.74(広島県) 2019/05/20(月) 17:09:11.70
昨夜の変な誤報の地点に近いねぇ。
ところで、今回のはやっと通知が来た。何がちがうんだろか。
ところで、今回のはやっと通知が来た。何がちがうんだろか。
515: M7.74(静岡県) 2019/05/20(月) 17:09:22.97
相模湾の海底地震計に全く色がつかない
519: M7.74(大阪府) 2019/05/20(月) 17:11:07.95
あの辺なら噴火しても大して被害出ないやろ
520: M7.74(catv?) 2019/05/20(月) 17:14:03.83
これって火山?この辺妙だね
521: M7.74(滋賀県) 2019/05/20(月) 17:16:07.57
やっぱりなんか深夜の関係あんじゃないの?
怪しいよ噴火とかでもしてるのでは
怪しいよ噴火とかでもしてるのでは
522: M7.74(静岡県) 2019/05/20(月) 17:17:50.82
Hi-Net で見ると相模湾海底地震計は昨夜の誤報いらい
データがなく、まだ復活していない様子
データがなく、まだ復活していない様子
引用元: ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1109
![]() |
