5日18時57分ころ、地震がありました。
震源地は、鳥島近海(北緯30.5度、東経139.5度)で、震源の深さは約420km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
気象庁HP

114: M7.74(静岡県) 2019/04/05(金) 18:58:44.99
千葉またきた
116: M7.74(やわらか銀行) 2019/04/05(金) 18:59:00.72
関東すごいもわっと
118: M7.74(新疆ウイグル自治区) 2019/04/05(金) 18:59:13.70
これまたすごいな
120: M7.74(新疆ウイグル自治区) 2019/04/05(金) 18:59:35.39
M7か
124: M7.74(静岡県) 2019/04/05(金) 18:59:46.07
深いやつみたいな広がり方だ
126: M7.74(家) 2019/04/05(金) 19:00:13.07
揺れは激しくないな、深発なのか
129: M7.74(四国地方) 2019/04/05(金) 19:00:22.51
鳥島近海M7.0
133: M7.74(秋田県) 2019/04/05(金) 19:00:31.58
約490km
143: M7.74(家) 2019/04/05(金) 19:01:55.77
北海道まで広がったな
144: M7.74(和歌山県) 2019/04/05(金) 19:01:56.20
M7は流石にないやろ
最大震度2だし
最大震度2だし
149: M7.74(家) 2019/04/05(金) 19:02:23.73
>>144
深発だとありうるぞ
深発だとありうるぞ
147: M7.74(東京都) 2019/04/05(金) 19:02:08.62
変な揺れでモニタみたら黄色
148: M7.74(庭) 2019/04/05(金) 19:02:21.21
えM7てデカイな
150: M7.74(チベット自治区) 2019/04/05(金) 19:02:32.51
十勝まで ━(゚∀゚)━ !
152: M7.74(富山県) 2019/04/05(金) 19:02:36.17
何年か前の小笠原のM8級を思い出す。
あそこらへんの大地震って深度になりやすいんかな?
あそこらへんの大地震って深度になりやすいんかな?
156: M7.74(東京都) 2019/04/05(金) 19:02:51.54
北海道まで反応してるぞ
159: M7.74(家) 2019/04/05(金) 19:03:41.05
S波がやっと北海道に届いたってことは最初のうっすらはP波か
164: M7.74(家) 2019/04/05(金) 19:05:29.40
M8の時の小笠原はあと200km近く深かったから今回のMはこんなもんか
165: M7.74(富山県) 2019/04/05(金) 19:07:10.82
深発はMの精度にバラつきあるから
後で修正がかかるかもしれないけど
後で修正がかかるかもしれないけど
168: M7.74(富山県) 2019/04/05(金) 19:11:16.96
707: M7.74(catv?) 2019/04/05(金) 18:59:41.47
震度1@千代田
708: M7.74(千葉県) 2019/04/05(金) 18:59:42.55
千葉県市原市 推定震度2なう
715: M7.74(家) 2019/04/05(金) 19:00:02.09
震度1@杉並区
726: M7.74(dion軍) 2019/04/05(金) 19:00:17.71
ゆらゆら揺れてるっぽい@相模原市中央区
729: M7.74(関東・甲信越) 2019/04/05(金) 19:00:19.27
1未満@船橋
732: M7.74(千葉県) 2019/04/05(金) 19:00:19.53
深発かなんだなんだー?体感震度1.5だけど長いー@木更津
737: M7.74(dion軍) 2019/04/05(金) 19:00:28.97
ちょっとプルプルした
埼玉南部
埼玉南部
750: M7.74(dion軍) 2019/04/05(金) 19:00:53.28
18:58:43|18:58:44|01報|18:56:52|6.0|30.3N,139.0E|390k|
18:58:45|18:58:51|02報|18:56:52|6.2|30.3N,139.0E|390k|
18:59:05|18:59:06|03報|18:56:51|6.2|30.2N,139.0E|390k|
18:59:07|18:59:12|04報|18:56:51|6.2|30.2N,139.0E|390k|
18:59:08|18:59:18|05報|18:56:25|6.9|27.9N,139.5E|480k|
18:59:09|18:59:24|06報|18:56:22|7.0|27.7N,139.6E|490k|
18:59:20|18:59:31|07報|18:56:24|7.0|27.9N,139.5E|490k|
18:59:40|18:59:41|08報|18:56:24|7.0|27.8N,139.5E|490k|
18:59:42|18:59:48|09報|18:56:24|7.0|27.8N,139.5E|490k|
19:00:02|19:00:03|10報|18:56:24|7.0|27.8N,139.5E|490k|
19:00:02|19:00:07|11報|18:56:24|7.0|27.8N,139.5E|490k|
19:00:12|19:00:13|12終|18:56:24|7.0|27.8N,139.5E|490k|
18:58:45|18:58:51|02報|18:56:52|6.2|30.3N,139.0E|390k|
18:59:05|18:59:06|03報|18:56:51|6.2|30.2N,139.0E|390k|
18:59:07|18:59:12|04報|18:56:51|6.2|30.2N,139.0E|390k|
18:59:08|18:59:18|05報|18:56:25|6.9|27.9N,139.5E|480k|
18:59:09|18:59:24|06報|18:56:22|7.0|27.7N,139.6E|490k|
18:59:20|18:59:31|07報|18:56:24|7.0|27.9N,139.5E|490k|
18:59:40|18:59:41|08報|18:56:24|7.0|27.8N,139.5E|490k|
18:59:42|18:59:48|09報|18:56:24|7.0|27.8N,139.5E|490k|
19:00:02|19:00:03|10報|18:56:24|7.0|27.8N,139.5E|490k|
19:00:02|19:00:07|11報|18:56:24|7.0|27.8N,139.5E|490k|
19:00:12|19:00:13|12終|18:56:24|7.0|27.8N,139.5E|490k|
762: M7.74(千葉県) 2019/04/05(金) 19:01:31.06
すげー
震度0だけど北海道から九州まで広がってるw
震度0だけど北海道から九州まで広がってるw
767: M7.74(埼玉県) 2019/04/05(金) 19:01:55.44
うおーデケーぞ
【緊急地震速報 最終報 2019年4月5日】
18時56分頃、小笠原諸島西方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約490km、地震の規模はM7.0程度、最大震度不明と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
【緊急地震速報 最終報 2019年4月5日】
18時56分頃、小笠原諸島西方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約490km、地震の規模はM7.0程度、最大震度不明と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
772: M7.74(東京都) 2019/04/05(金) 19:02:52.89
>>767
なんじゃこりゃ!
なんじゃこりゃ!
776: M7.74(神奈川県) 2019/04/05(金) 19:03:14.02
>>767
M7.0って…
M7.0って…
768: M7.74(神奈川県) 2019/04/05(金) 19:02:07.73
相模湾から東北まで揺れが走ってたね
昼間も夕方も雲の具合がおかしかったから怖いな
昼間も夕方も雲の具合がおかしかったから怖いな
782: M7.74(catv?) 2019/04/05(金) 19:04:10.26
さすがM7だとこの距離・震度でも体感レベルになるのか
784: M7.74(東京都) 2019/04/05(金) 19:04:30.43
5,9に格下げwwwww
804: M7.74(群馬県) 2019/04/05(金) 19:08:38.70
千葉県で地震が起きるって誰か予言してた気が…
806: M7.74(dion軍) 2019/04/05(金) 19:10:23.80
811: M7.74(群馬県) 2019/04/05(金) 19:15:13.32
>>806
それ。
大当たりではないかもだけど…
いや、これからさらにでかいのが来るかも知らないけどな。
それ。
大当たりではないかもだけど…
いや、これからさらにでかいのが来るかも知らないけどな。
807: M7.74(茸) 2019/04/05(金) 19:11:54.77
鳥島沖はこんなもんじゃ済まないぞ
808: M7.74(やわらか銀行) 2019/04/05(金) 19:12:56.14
鳥島は定期的にでかいの来るね
815: M7.74(富山県) 2019/04/05(金) 19:17:20.18
深発の速報は1報目大体大きいのよね
例の小笠原の時も最初M9.1とか叩き出してた気がする
例の小笠原の時も最初M9.1とか叩き出してた気がする
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2686 : ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1105
![]() |
令和 新元号 平成史入り クリアファイル 4枚セット 2種各2枚入り 2019年 CL-8010 31×22cm A4用紙収納サイズ |
