5日04時26分ころ、地震がありました。
震源地は、国後島付近(北緯44.6度、東経145.8度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
気象庁HP


国後島付近20181104193116395-05042617


29 2018/11/05 04:42:51.43 国後島近海 44.561N 145.735E 10.6km M4.0 —
30 2018/11/05 04:45:42.72 国後島近海 44.568N 145.753E 15.0km M3.0 —
31 2018/11/05 04:47:55.66 国後島近海 44.589N 145.724E 11.8km M3.7 —
32 2018/11/05 04:49:24.89 国後島近海 44.604N 145.676E 18.0km M3.0 —
33 2018/11/05 04:52:33.17 国後島近海 44.554N 145.697E 12.6km M3.4 —
34 2018/11/05 04:58:17.30 国後島近海 44.539N 145.815E 4.3km M2.7 —
35 2018/11/05 05:00:19.01 国後島近海 44.641N 145.754E 12.6km M2.9 —
36 2018/11/05 05:05:03.24 国後島近海 44.542N 145.752E 14.2km M3.9 —
38 2018/11/05 05:10:50.45 国後島近海 44.573N 145.659E 15.1km M3.9 —
39 2018/11/05 05:19:59.09 国後島近海 44.416N 145.843E 0.1km M2.6 —
40 2018/11/05 05:24:30.61 国後島近海 44.514N 145.746E 16.3km M3.4 —
41 2018/11/05 05:29:20.90 国後島近海 44.603N 145.666E 23.1km M3.1 —
42 2018/11/05 05:31:33.11 国後島近海 44.543N 145.721E 12.9km M2.8 —
44 2018/11/05 05:38:41.34 国後島近海 44.569N 145.759E 17.6km M2.9 —
45 2018/11/05 05:52:31.93 国後島近海 44.553N 145.772E 16.6km M2.8 —
46 2018/11/05 05:53:57.71 国後島近海 44.498N 145.812E 10.5km M2.9 —
47 2018/11/05 05:56:18.02 国後島近海 44.617N 145.841E 19.7km M2.8 —
48 2018/11/05 06:06:04.19 国後島近海 44.520N 145.743E 15.9km M2.7 —
49 2018/11/05 06:08:01.64 国後島近海 44.614N 145.742E 15.9km M2.7 —
50 2018/11/05 06:12:33.04 国後島近海 44.508N 145.801E 19.8km M2.6 —
51 2018/11/05 06:19:48.40 国後島近海 44.636N 145.788E 12.7km M2.6 —
52 2018/11/05 06:28:21.39 国後島近海 44.598N 145.649E 22.0km M2.5 —
53 2018/11/05 07:25:21.80 国後島近海 44.545N 145.794E 12.0km M3.0 —
54 2018/11/05 07:38:30.93 国後島近海 44.502N 145.769E 16.0km M3.4 —
55 2018/11/05 07:43:18.99 国後島近海 44.474N 145.788E 15.9km M2.9 —
56 2018/11/05 08:06:32.46 国後島近海 44.460N 145.800E 11.0km M2.5 —
77 2018/11/05 09:25:43.53 国後島近海 44.557N 145.862E 17.9km M2.7 —
78 2018/11/05 09:40:47.56 国後島近海 44.580N 145.724E 16.6km M3.3 —
79 2018/11/05 09:49:39.73 国後島近海 44.534N 145.739E 19.2km M2.7 —
81 2018/11/05 11:15:43.24 国後島近海 44.410N 145.849E 9.1km M2.5 —
82 2018/11/05 12:25:22.83 国後島近海 44.532N 145.748E 15.4km M3.3 —
83 2018/11/05 12:46:00.73 国後島近海 44.490N 145.716E 12.1km M3.8 —
84 2018/11/05 13:35:14.51 国後島近海 44.545N 145.775E 16.8km M2.7 —
86 2018/11/05 15:07:23.40 国後島近海 44.500N 145.797E 13.6km M2.8 —
90 2018/11/05 17:33:38.60 国後島近海 44.528N 145.744E 23.3km M2.6 —
93 2018/11/05 18:44:48.17 国後島近海 44.498N 145.815E 14.7km M3.2 —
94 2018/11/05 18:51:09.95 国後島近海 44.460N 145.800E 4.6km M2.5 —
95 2018/11/05 19:18:10.47 国後島近海 44.519N 145.790E 17.2km M2.7 —
97 2018/11/05 20:30:58.14 国後島近海 44.588N 145.727E 18.7km M2.5 —
98 2018/11/05 20:47:53.02 国後島近海 44.491N 145.789E 5.4km M2.7 —
100 2018/11/05 21:35:32.63 国後島近海 44.566N 145.821E 8.3km M2.5 —
101 2018/11/05 21:42:23.45 国後島近海 44.598N 145.739E 15.9km M2.7 —
103 2018/11/05 22:16:02.18 国後島近海 44.598N 145.694E 13.6km M4.0 —
104 2018/11/05 22:56:57.54 国後島近海 44.511N 145.812E 5.1km M2.9 —
105 2018/11/05 23:03:57.56 国後島近海 44.605N 145.773E 11.5km M2.9 —
107 2018/11/05 23:28:17.82 国後島近海 44.584N 145.775E 15.1km M2.5 —
108 2018/11/05 23:38:59.20 国後島近海 44.500N 145.802E 11.9km M2.9 —
109 2018/11/05 23:43:25.77 国後島近海 44.525N 145.787E 12.0km M3.2 —

1 2018/11/06 00:21:02.86 国後島近海 44.507N 145.774E 4.4km M2.6 —
4 2018/11/06 04:58:17.89 国後島近海 44.625N 145.834E 4.2km M3.0 —
5 2018/11/06 05:22:19.85 国後島近海 44.461N 145.772E 13.5km M2.5 —
7 2018/11/06 05:40:06.65 国後島近海 44.545N 145.714E 17.5km M2.5 —
10 2018/11/06 08:54:59.87 国後島近海 44.532N 145.711E 19.0km M2.9 —
11 2018/11/06 09:22:05.16 国後島近海 44.582N 145.761E 17.4km M2.6 —
16 2018/11/06 10:21:31.92 国後島近海 44.521N 145.757E 17.4km M2.5 —
17 2018/11/06 12:32:57.97 国後島近海 44.550N 145.728E 19.9km M2.5 —
18 2018/11/06 12:42:11.32 国後島近海 44.507N 145.732E 14.0km M3.8 —
28 2018/11/06 17:46:39.65 国後島近海 44.509N 145.807E 14.1km M2.7 —
29 2018/11/06 19:02:26.49 国後島近海 44.553N 145.729E 12.3km M2.8 —
31 2018/11/06 20:42:25.06 国後島近海 44.569N 145.699E 13.8km M3.6 —


273: M7.74(やわらか銀行) 2018/11/05(月) 10:36:43.17
釧路の方ほとんど光っぱなしなんだけど。やばいの?

274: M7.74(家) 2018/11/05(月) 10:42:07.39
>>273
釧路の近くの国後島北部沖で地震が頻発してる

275: M7.74(家) 2018/11/05(月) 10:45:45.64
釧路根室は一年中明るいよ
都市部みたいに交通網のせいではないけどたぶん計器が漁業関連施設のそばにでもあるんだろう

277: M7.74(家) 2018/11/05(月) 11:04:23.77
【M2.6】国後島近海 深さ12.3km 2018/11/05 00:39:44
【M2.7】国後島近海 深さ14.4km 2018/11/05 01:21:12
【M3.3】国後島近海 深さ13.7km 2018/11/05 01:44:13
【最大震度4】(気象庁発表) 国後島付近 深さごく浅い M6.2 2018年11月5日04時26分発生
【最大震度1】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約20km M3.8 2018年11月5日04時43分発生
【M3.0】国後島近海 深さ15.0km 2018/11/05 04:45:42
【M3.7】国後島近海 深さ11.8km 2018/11/05 04:47:55
【M3.0】国後島近海 深さ18.0km 2018/11/05 04:49:24
【M3.4】国後島近海 深さ12.6km 2018/11/05 04:52:33
【M2.7】国後島近海 深さ4.3km 2018/11/05 04:58:17
【M2.9】国後島近海 深さ12.6km 2018/11/05 05:00:19
【M3.9】国後島近海 深さ14.2km 2018/11/05 05:05:03【最大震度1】(気象庁発表)
【M3.9】国後島近海 深さ15.1km 2018/11/05 05:10:50
【M2.6】国後島近海 深さ0.1km 2018/11/05 05:19:59
【M3.4】国後島近海 深さ16.3km 2018/11/05 05:24:30
【M3.1】国後島近海 深さ23.1km 2018/11/05 05:29:20
【M2.8】国後島近海 深さ12.9km 2018/11/05 05:31:33
【M2.9】国後島近海 深さ17.6km 2018/11/05 05:38:41
【M2.8】国後島近海 深さ16.6km 2018/11/05 05:52:31
【M2.9】国後島近海 深さ10.5km 2018/11/05 05:53:57
【M2.8】国後島近海 深さ19.7km 2018/11/05 05:56:18
【M2.7】国後島近海 深さ15.9km 2018/11/05 06:06:04
【M2.7】国後島近海 深さ15.9km 2018/11/05 06:08:01
【M2.6】国後島近海 深さ19.8km 2018/11/05 06:12:33
【M2.6】国後島近海 深さ12.7km 2018/11/05 06:19:48
【M2.5】国後島近海 深さ22.0km 2018/11/05 06:28:21
【M3.0】国後島近海 深さ12.0km 2018/11/05 07:25:21
【M3.4】国後島近海 深さ16.0km 2018/11/05 07:38:30
【M2.9】国後島近海 深さ15.9km 2018/11/05 07:43:18
【M2.5】国後島近海 深さ11.0km 2018/11/05 08:06:32
【M2.8】釧路地方 深さ93.8km 2018/11/05 08:11:28
【M2.7】国後島近海 深さ17.9km 2018/11/05 09:25:43
【M3.3】国後島近海 深さ16.6km 2018/11/05 09:40:47
【M2.7】国後島近海 深さ19.2km 2018/11/05 09:49:39

289: M7.74(庭) 2018/11/05(月) 12:53:35.35
>>277
そんなに?余震にしては変だろ

290: M7.74(東京都) 2018/11/05(月) 12:54:47.84
>>277
おかしいなこれ。。。

377: M7.74(家) 2018/11/05(月) 22:43:16.31
>>277続き
【M2.5】国後島近海 深さ9.1km 2018/11/05 11:15:43
【M3.3】国後島近海 深さ15.4km 2018/11/05 12:25:22
【M3.8】国後島近海 深さ12.1km 2018/11/05 12:46:00
【M2.7】国後島近海 深さ16.8km 2018/11/05 13:35:14
【M2.8】国後島近海 深さ13.6km 2018/11/05 15:07:23
【M2.6】国後島近海 深さ23.3km 2018/11/05 17:33:38
【M3.2】国後島近海 深さ14.7km 2018/11/05 18:44:48
【M2.5】国後島近海 深さ4.6km 2018/11/05 18:51:09
【M2.7】国後島近海 深さ17.2km 2018/11/05 19:18:10
【M2.5】国後島近海 深さ18.7km 2018/11/05 20:30:58
【M2.7】国後島近海 深さ5.4km 2018/11/05 20:47:53
【M2.5】国後島近海 深さ8.3km 2018/11/05 21:35:32
【M2.7】国後島近海 深さ15.9km 2018/11/05 21:42:23
【最大震度1】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約10km M4.1 2018年11月5日22時16分発生

278: M7.74(宮城県) 2018/11/05(月) 11:07:06.04
ここ数ヶ月ナニカト北海道ですな

288: M7.74(北海道) 2018/11/05(月) 12:51:10.16
2ヵ月前の胆振みたいになってる…

292: M7.74(家) 2018/11/05(月) 13:06:07.27
>>288
胆振の余震はもっと大きかった
本震のMが違いすぎるけど
国後のあれが前震じゃなければいいけどな

294: M7.74(東日本) 2018/11/05(月) 13:15:18.43
釧路沖が来ると言っていたのはこれか

296: M7.74(庭) 2018/11/05(月) 13:24:59.78
今回の国後の震源域、標津断層帯の延長線上にあるように見えて仕方ない

358: M7.74(東京都) 2018/11/05(月) 22:16:52.04
国後

359: M7.74(東京都) 2018/11/05(月) 22:16:52.78
国後島

362: M7.74(茸) 2018/11/05(月) 22:16:55.76
道東もぞもぞ

363: M7.74(庭) 2018/11/05(月) 22:16:56.07
そして国後

366: M7.74(catv?) 2018/11/05(月) 22:17:07.59
また国後 余震

369: M7.74(大阪府) 2018/11/05(月) 22:17:34.42
あいかーらず国後ってるねえ

372: M7.74(やわらか銀行) 2018/11/05(月) 22:18:06.77
北方活発すぎやしないか

374: M7.74(catv?) 2018/11/05(月) 22:23:12.58
国後の地震多いね
3.11の時と少し似ている

379: M7.74(広島県) 2018/11/05(月) 22:48:32.79
ロシアが何か海底に作ってんの?

428: M7.74(秋田県) 2018/11/06(火) 12:43:01.18
国後付近

435: M7.74(チベット自治区) 2018/11/06(火) 12:47:49.39
最近オホーツク海沿岸で多発してるっぽいけど
余震なのかな?

437: M7.74(家) 2018/11/06(火) 14:31:02.75
オホーツク海側ででかい津波発生したら海岸近くの家屋多いし逃げられるような高い建物もないしたいへんだな
知床くらいだと山に逃げればいいだろうけど

475: M7.74(秋田県) 2018/11/06(火) 20:43:09.80
道東やたらもぞもぞするね

引用元: ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1090


浮揚式津波洪水対策用シェルターSAFE (セーフプラス)600シリーズ 推奨仕様

新品価格
¥6,998,400から
(2018/11/6 21:19時点)