29日23時29分ころ、地震がありました。
震源地は、秋田県沖(北緯40.3度、東経139.1度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
気象庁HP


秋田県沖20181029143227395-29232915

 
574: M7.74(東京都) 2018/10/29(月) 23:29:36.01
秋田黄

576: M7.74(秋田県) 2018/10/29(月) 23:29:40.85
秋田
揺れた

578: M7.74(新潟県) 2018/10/29(月) 23:29:44.00
秋田?

579: M7.74(東京都) 2018/10/29(月) 23:29:44.53
日本海中部

582: M7.74(やわらか銀行) 2018/10/29(月) 23:30:07.61
揺れた津軽

583: M7.74(庭) 2018/10/29(月) 23:30:08.03
あら珍しい

584: M7.74(北海道) 2018/10/29(月) 23:30:14.77
秋田沖…

586: M7.74(catv?) 2018/10/29(月) 23:30:21.96
秋田の方って珍しいな

589: M7.74(北海道) 2018/10/29(月) 23:30:42.55
変わった所が震源だな

590: M7.74(やわらか銀行) 2018/10/29(月) 23:30:46.41
秋田沖?日本海?

592: M7.74(山梨県) 2018/10/29(月) 23:30:52.84
日本海中部地震やんけ

596: M7.74(山梨県) 2018/10/29(月) 23:34:00.99
83年の日本海中部地震は同じ場所でM5.0の前震があった

603: M7.74(庭) 2018/10/29(月) 23:45:33.54
>>596前震は当時震度3だった記憶

947: M7.74(dion軍) 2018/10/29(月) 23:29:54.59
秋田沖かー

953: M7.74(やわらか銀行) 2018/10/29(月) 23:30:32.33
 第6報(最終報) (2018/10/29 23:30:23)
 2018/10/29 23:29:01 地震発生
 震源 秋田県沖(40.3N,139.0E) 10km
 マグニチュード4.5 最大震度2

970: M7.74(茸) 2018/10/30(火) 00:02:23.71
>>953
日本海中部地震 北緯40度21.4分 東経139度4.4分 

957: M7.74(やわらか銀行) 2018/10/29(月) 23:31:23.94
そっち?
秋田県西方沖
2018/10/29 23:29:02
7.1km
M4.1

959: M7.74(茸) 2018/10/29(月) 23:31:43.50
秋田沖で津波がこなければよいが。
台風の進路あやしかったから日本海がわでおきるかもとよそう、

960: M7.74(庭) 2018/10/29(月) 23:34:45.94
弘前市少し揺れた

961: M7.74(秋田県) 2018/10/29(月) 23:35:10.35
日本海中部地震と同じような震源域だな

引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2656


地震対策用 エコルート 「耐震シェルター」 Wタイプ