
357: 名無しさん 2018/10/24(水) 21:23:05.40
気象庁も次の更新は895の可能性大だな
364: 名無しさん 2018/10/24(水) 21:27:30.90
800台とかもう生きた心地がしないんだが
369: 名無しさん 2018/10/24(水) 21:31:36.67
これは間違いなく21時解析で900割れ来る、885~895hPaが妥当ではないか
371: 名無しさん 2018/10/24(水) 21:34:04.99
>>369
気象庁は900割れ前後以降にはえらく慎重だろうし21時更新時じゃ良くて890、900なんてこともあり得るかもしれない
気象庁は900割れ前後以降にはえらく慎重だろうし21時更新時じゃ良くて890、900なんてこともあり得るかもしれない
391: 名無しさん 2018/10/24(水) 21:56:49.27
NMCは895hPaに下げてきた
399: 名無しさん 2018/10/24(水) 22:05:38.73
気象庁900hPa出た
409: 名無しさん 2018/10/24(水) 22:23:13.59
NAVY NRLの速報値だと、日本時間21時で155kts 899mb。
気象庁解析で2年ぶりの900割れ来るかな。サイパンで実測もありえるし。
気象庁解析で2年ぶりの900割れ来るかな。サイパンで実測もありえるし。
416: 名無しさん 2018/10/24(水) 22:39:12.40
サイパンでこの強さの台風は1905年か1914年以来だそうな。
(日本信託統治前で情報が少ない。知らなかったわ)
ttps://www.youtube.com/watch?v=qdqeZBF-kv4
896mb 185MPH(160Kt)で通過予報らしい・・・
(日本信託統治前で情報が少ない。知らなかったわ)
ttps://www.youtube.com/watch?v=qdqeZBF-kv4
896mb 185MPH(160Kt)で通過予報らしい・・・
423: 名無しさん 2018/10/24(水) 22:48:52.32
仮に日本に来るとしてもボロボロになって来るだろ
447: 名無しさん 2018/10/24(水) 23:31:19.60
>>423
可能性はなくはないが、ある意味台風としてではなくてね。
そうなれば20041205の再現か、960hPa 50m/sを越す記録的な暴風に見舞われるとか。
可能性はなくはないが、ある意味台風としてではなくてね。
そうなれば20041205の再現か、960hPa 50m/sを越す記録的な暴風に見舞われるとか。
489: 名無しさん 2018/10/25(木) 00:53:59.33
台風26号接近に伴い、11/3から東京お台場で開催予定だったスーパークロス(オフロードバイクレースの世界大会)が中止だそうです
https://japansupercross.com/?p=370
要約、予報確立(まま)によると、コース造成の27から30日に上陸と思われる
誤変換はともかく、どこ予報なんだろこれ
https://japansupercross.com/?p=370
要約、予報確立(まま)によると、コース造成の27から30日に上陸と思われる
誤変換はともかく、どこ予報なんだろこれ
491: 名無しさん 2018/10/25(木) 01:00:36.70
>>489
あり得ない開催中止ですね。台風を、やりたくなくて中止にしたくて口実にしただけのような気がする。
あり得ない開催中止ですね。台風を、やりたくなくて中止にしたくて口実にしただけのような気がする。
493: 名無しさん 2018/10/25(木) 01:09:29.21
>>489
27日土曜日以外全て晴れマークw
27日土曜日以外全て晴れマークw
501: 名無しさん 2018/10/25(木) 02:04:41.78
>>489
つまり関東上陸か
つまり関東上陸か
502: 名無しさん 2018/10/25(木) 02:09:17.13
>>489
やめる理由が欲しかったんだろうな
やめる理由が欲しかったんだろうな
518: 名無しさん 2018/10/25(木) 07:50:03.63
日本時間3時解析 JTWC 150kt(904mb)に格下げ
520: 名無しさん 2018/10/25(木) 08:02:44.38
現状で最大瞬間風速85m/sって凄いねえ
海はどんなうねりかたしてるんだろう
海はどんなうねりかたしてるんだろう
524: 名無しさん 2018/10/25(木) 08:23:51.45
案の定24h制限かかってる間に最盛期過ぎちゃったか
ここから再発達なんかあるんかな
ここから再発達なんかあるんかな
528: 名無しさん 2018/10/25(木) 08:53:48.84
これだけ長いこと居座ると偏西風の状態も変わってくる、偏西風が弱まりトラフにうまく乗れば日本本土行きもありえる(かなり弱るが
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/31W_geps_latest.png
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/31W_geps_latest.png
534: 名無しさん 2018/10/25(木) 09:58:45.03
>>528
名古屋直撃予想してんのどこのモデルだこれw
名古屋直撃予想してんのどこのモデルだこれw
536: 名無しさん 2018/10/25(木) 10:09:14.98
>>534
これはGEPSといってカナダの計算結果
名古屋にいってるのはアンサンブルのうちの一つだから可能性は低いと思われる
これはGEPSといってカナダの計算結果
名古屋にいってるのはアンサンブルのうちの一つだから可能性は低いと思われる
530: 名無しさん 2018/10/25(木) 09:32:35.40
各国の予想が混沌としてる。米軍なんて30日以降沖縄の南の海上でぐるっと一周してる。
549: 名無しさん 2018/10/25(木) 11:00:17.96
サイパンはネットが使えない状態なのかも
554: 名無しさん 2018/10/25(木) 11:10:51.06
ゆうちゅにも動画が上がってきてないことを考えると現地では大規模な通信障害が起きてアップできない状況なんだろうな
555: 名無しさん 2018/10/25(木) 11:11:21.64
これは洒落になってないな
日本に来たらやばかった
日本に来たらやばかった
558: 名無しさん 2018/10/25(木) 11:15:57.00
サイパンは観光地だぞw
何万人も観光客が缶詰になってるだろ
何万人も観光客が缶詰になってるだろ
566: 名無しさん 2018/10/25(木) 11:51:02.31
米軍も190ノットからは下方修正したな
それでも十分強いけど
それでも十分強いけど
582: 名無しさん 2018/10/25(木) 12:56:08.31
沖縄は乾燥帯にいるから救われるのかね
沖縄に上陸となると、本州にも影響出てくるリスクあるね
大雨とか竜巻とか。。
沖縄に上陸となると、本州にも影響出てくるリスクあるね
大雨とか竜巻とか。。
606: 名無しさん 2018/10/25(木) 15:25:46.52
なんかまた台湾フィリピンルートだな
グアムの勢力905かよ
ヤバイ
グアムの勢力905かよ
ヤバイ
609: 名無しさん 2018/10/25(木) 15:36:15.42
被害が甚大なほどニュースが上がってこないよね
610: 名無しさん 2018/10/25(木) 15:49:21.49
今北上してしまうと日本本土に来る可能性はなくなくなってしまう
しかしバシー海峡辺りまで思いっきり西に進んでから転向すれば6個目上陸のかすかな期待が出て来る
しかしバシー海峡辺りまで思いっきり西に進んでから転向すれば6個目上陸のかすかな期待が出て来る
616: 名無しさん 2018/10/25(木) 16:48:37.25
>>610
晩秋の台風は偏西風の位置でほぼ北上の上限が決まってしまうものです。
仮に26号が思いっきり西側で転向したとしても東偏の角度が急になるだけで本州に近づくことにはなりません。
晩秋の台風は偏西風の位置でほぼ北上の上限が決まってしまうものです。
仮に26号が思いっきり西側で転向したとしても東偏の角度が急になるだけで本州に近づくことにはなりません。
613: 名無しさん 2018/10/25(木) 16:04:38.01
905hp、中心付近60m、最大瞬間85mでサイパン直撃
建物の全ての窓が割れただろう
比島沖でうろうろして消滅か
建物の全ての窓が割れただろう
比島沖でうろうろして消滅か
617: 名無しさん 2018/10/25(木) 16:51:09.50
サイパム派手にやられたな
628: 名無しさん 2018/10/25(木) 18:35:29.64
南岸低気圧化して11月なのに関東で雪にならんかな
さすがに無理か
さすがに無理か
644: 名無しさん 2018/10/25(木) 21:51:26.20
台風26号 進路予報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp3118.gif
沖縄セーフ
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp3118.gif
沖縄セーフ
645: 名無しさん 2018/10/25(木) 21:54:40.06
台風26号「観測史上最も強い」勢力でサイパンなど直撃
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20181025-00101788/
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20181025-00101788/
646: 名無しさん 2018/10/25(木) 21:58:38.26
>>645
こわE
こんなん直撃したらどこに非難すればええんや?
空港とか役場とかがええんかな
こわE
こんなん直撃したらどこに非難すればええんや?
空港とか役場とかがええんかな
647: 名無しさん 2018/10/25(木) 22:05:41.54
サイパン国際空港では秒速46メートルの瞬間風速が観測されています。ただその後観測器が壊れたために、これ以上の風速は観測されていないようです。
こええわ
こええわ
656: 名無しさん 2018/10/25(木) 22:18:02.33
明日から明後日に掛けて、最高にうざい天気になりそうだな
10月も末なのに半そでだよ
10月も末なのに半そでだよ
引用元: ・@@@@@@@ 台風情報2018 110号 @@@@@@@
![]() |
驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セット【凝固剤、汚物袋、BOSの3点セット ※防臭袋BOSのセットはこのシリーズだけ!】 (15回分) |
