「スロースリップ」が発生したあと千葉県周辺では地震活動が活発になっていて、先月12日以降、最大で震度3や4の揺れを観測する地震が相次いでいます。
「『スロースリップ』は今も続いていて、千葉県の周辺では時折、地震が起きるなど地震活動が活発な状態が続いている。活動の高まった状態がいつまで続くかわからず、今後も同じような規模の地震が発生するおそれがあり、引き続き注意が必要だ」と指摘しています。
全文https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180708/k10011521921000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
5: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:00:10.68
このくらいのでかさなら来ても問題ない
8: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:00:35.45
千葉県民は当然防災グッズをいつでも持ち出せるところに置いてるよな?
ここ数カ月大きな地震が継続的に発生してるんだから当然だよな
は?防災グッズ?そんなの用意してる奴は情弱だろwwwwwww
とか言ってる奴はリアルではいないよね?
ここ数カ月大きな地震が継続的に発生してるんだから当然だよな
は?防災グッズ?そんなの用意してる奴は情弱だろwwwwwww
とか言ってる奴はリアルではいないよね?
17: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:05:17.53
>>8
職場だと、置き薬や置き菓子みたいなサービスを、備蓄対策にしてるとこはあるな。
職場だと、置き薬や置き菓子みたいなサービスを、備蓄対策にしてるとこはあるな。
329: 名無しさん 2018/07/08(日) 19:19:44.13
>>8
そう言えばLEDライト持ってると、逮捕されるとか噂あるよね。
窃盗犯の道具とかで。
災害の被害者を増やしてるのは、警察とか行政じゃねーの?
それを規制するなら、不眠不休で働けや。
そう言えばLEDライト持ってると、逮捕されるとか噂あるよね。
窃盗犯の道具とかで。
災害の被害者を増やしてるのは、警察とか行政じゃねーの?
それを規制するなら、不眠不休で働けや。
11: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:01:24.98
猛暑の夏に首都地震来たら悲惨だな
13: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:02:35.42
五十嵐ディレクターの画像が無いんですけど
37: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:24:23.63
>>13
昨日NHKのニュースに出たあいつかwww
あれはうちの連中も「なんだよあのTシャツはw」
「ディレクターってあんな格好で仕事してんの」「出ちゃいかんだろ」
と、地震そっちのけでその人の話題にw
昨日NHKのニュースに出たあいつかwww
あれはうちの連中も「なんだよあのTシャツはw」
「ディレクターってあんな格好で仕事してんの」「出ちゃいかんだろ」
と、地震そっちのけでその人の話題にw
102: 名無しさん 2018/07/08(日) 08:00:52.54
>>13
五十嵐ディレクターの名前、何て読むのか気になる
結構聞きやすい落ち着いたレポートだったよね
五十嵐ディレクターの名前、何て読むのか気になる
結構聞きやすい落ち着いたレポートだったよね
24: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:10:24.73
問題は適度に地震が起きてない場所
東京から東の方とか便秘気味でしょ。プレートが詰まってます。
東京から東の方とか便秘気味でしょ。プレートが詰まってます。
35: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:23:58.83
まだスロースリップ中なのか
昨日の地震はまだ序章だな…
昨日の地震はまだ序章だな…
45: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:33:22.00
東京湾にクジラ来てなかったっけ…
51: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:41:02.78
いやスロースリップも三陸沖地震と同質の地震ではあるはずなんだよ。
ただ三陸沖と違うのはスロースリップはゆっくりエネルギー解放するのに対して
三陸地震は一気に開放するから大地震=大津波になる訳で
スロースリップのエネルギー解放されたのはむしろよいこと。
ただ三陸沖と違うのはスロースリップはゆっくりエネルギー解放するのに対して
三陸地震は一気に開放するから大地震=大津波になる訳で
スロースリップのエネルギー解放されたのはむしろよいこと。
54: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:45:47.63
昨日相模湾にも震度1きてた
55: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:46:11.69
昨日地震はやばい気がする
大正の関東地震は震源地が小田原っていわれてるけど
動いた地盤は千葉、神奈川、東京、埼玉と面で動いてる
(各地で隆起現象が発生している)
大地震の前震で無ければいいけど
(マジ弱気)
大正の関東地震は震源地が小田原っていわれてるけど
動いた地盤は千葉、神奈川、東京、埼玉と面で動いてる
(各地で隆起現象が発生している)
大地震の前震で無ければいいけど
(マジ弱気)
210: 名無しさん 2018/07/08(日) 10:54:37.99
>>55
千葉東方沖で比較的大きな地震が起きたら
関東(東京直下)の前触れと言ってた方が居たが
今回がそれに該当するのかどうか…
千葉東方沖で比較的大きな地震が起きたら
関東(東京直下)の前触れと言ってた方が居たが
今回がそれに該当するのかどうか…
61: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:47:25.84
311でも揺れてないプレート固着域がすべったら首都圏は一気にM8クラス来るぞ!
マジで気を付けれ!
マジで気を付けれ!
64: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:52:21.86
大地の上に住んでいるが地球のことは良くわからない
だが関東平野の地殻は圧力で限界ということは実感した
だが関東平野の地殻は圧力で限界ということは実感した
67: 名無しさん 2018/07/08(日) 06:58:57.40
東京湾のクジラはこれが原因でいんだよね?
70: 名無しさん 2018/07/08(日) 07:02:26.91
セットで売ってる防災グッズって役に立つの?
75: 名無しさん 2018/07/08(日) 07:08:42.73
スロースリップって実は有難い事なんじゃないの?
プレートの歪みを解消してくれるわ、地震が起きやすい事を教えてくれるわで。
プレートの歪みを解消してくれるわ、地震が起きやすい事を教えてくれるわで。
77: 名無しさん 2018/07/08(日) 07:14:44.73
>>75
スリップ起きてる周囲では歪みが溜まってるって何かで見た気がする
スリップ起きてる周囲では歪みが溜まってるって何かで見た気がする
115: 名無しさん 2018/07/08(日) 08:17:12.64
>>75
一部がスロースリップ
スリップしてない所をひっぱる
一部がスロースリップ
スリップしてない所をひっぱる
78: 名無しさん 2018/07/08(日) 07:16:34.80
千葉亜大陸なんてふざけてる気がするけど
単独でプレート持ってるんだよなw
単独でプレート持ってるんだよなw
91: 名無しさん 2018/07/08(日) 07:50:41.38
千葉の南房が東京湾側、中央が太平洋側に引っ張られてる
歪みが解消してる場所のある反面、歪みがたまってそうなとこは怖いな
東京湾北緑断層とか、安政江戸地震・明治東京地震のあった辺りとか、深谷綾瀬川断層とか
歪みが解消してる場所のある反面、歪みがたまってそうなとこは怖いな
東京湾北緑断層とか、安政江戸地震・明治東京地震のあった辺りとか、深谷綾瀬川断層とか
104: 名無しさん 2018/07/08(日) 08:01:47.56
神奈川県は東京より被害の程度が大きかったらしいけど
資料が少ないのが惜しまれる
写真とかとってる余裕はなかったんだろうな
資料が少ないのが惜しまれる
写真とかとってる余裕はなかったんだろうな
116: 名無しさん 2018/07/08(日) 08:18:01.33
千葉で久々にでかい地震だった
217: 名無しさん 2018/07/08(日) 11:20:21.82
千葉県直下に新たな活断層
219: 名無しさん 2018/07/08(日) 11:25:07.45
>>217
断層どころかプレート3枚重なってますから
そして破断した100キロ四方の謎プレートも埋まってる
断層どころかプレート3枚重なってますから
そして破断した100キロ四方の謎プレートも埋まってる
244: 名無しさん 2018/07/08(日) 14:46:40.53
相模原でも地震あったし
近いかもな
近いかもな
316: 名無しさん 2018/07/08(日) 18:57:40.38
>>244
?
相模原震源なんてあったの?
それとも相模原でも揺れたって事?
?
相模原震源なんてあったの?
それとも相模原でも揺れたって事?
318: 名無しさん 2018/07/08(日) 19:00:44.18
>>316
相模湾で7/6に震度1があったな
相模湾より静岡県西部震源が増えてる
南海トラフでもスロースリップが続いてるしな
相模湾で7/6に震度1があったな
相模湾より静岡県西部震源が増えてる
南海トラフでもスロースリップが続いてるしな
271: 名無しさん 2018/07/08(日) 17:18:15.72
スロースリップで動いた部分の廻りがやばいからなぁ。
深いとこのM6でよかった・・・
深いとこのM6でよかった・・・
345: 名無しさん 2018/07/08(日) 19:45:10.01
今年の過去の地震履歴を見れば一目瞭然
千葉はヤバいよ
千葉はヤバいよ
352: 名無しさん 2018/07/08(日) 20:18:26.53
東京湾口部の南が震源の場合、都内への津波はどの程度なのだろうか。
言われている通り湾の中で拡散するから大したことないのか、それとも真っ直ぐ湾内に入ってくるから10メートル級なのか。
言われている通り湾の中で拡散するから大したことないのか、それとも真っ直ぐ湾内に入ってくるから10メートル級なのか。
375: 名無しさん 2018/07/08(日) 23:50:25.83
関東で、真っ直ぐに天に伸びる雲出てたな
飛行機雲では無い感じの雲で初めて見た
飛行機雲では無い感じの雲で初めて見た
引用元: ・【千葉地震】千葉東方沖「スロースリップ」 地震活動が活発状態
![]() |
