27日夜、関東地方で火の球「火球」のようなものが観測されました。

 羽田空港による情報カメラの映像です。上空からいきなり強い光の球が落ちてきました。時間は午後8時42分56秒。この火球のようなものは羽田空港から南東の方角で観測されました。群馬県の高崎駅上空でも同じような現象が確認されました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180328-00000030-ann-soci



7: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:05:07.42
中国の宇宙ステーションかと思ったわ

9: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:05:24.98
中国の人工衛星だろ

11: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:06:15.38
何を準備しとけばいい?
空気無くなるとヤバいから浮き輪?

15: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:07:51.63
>>11
タイヤのチューブ(定番)

18: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:08:16.26
丁度エントランス入る時に目に飛び込んできた
映像通り数秒で消えたね前方が青白くて後部が赤く光って尾を引いてた

19: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:08:17.70
火球そのものはけっこうひんぱんに落ちてくるので監視カメラやドライブレコーダーの普及で撮影される機会が多くなってるけどいきなり増えたわけじゃない

23: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:11:09.85
ごめんな、俺言ったんだよ
大気圏からは絶対に出るなって

41: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:16:30.61
彡⌒ ミ 強い光か…まぶしそうだな

45: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:16:58.53
しょぼっっ
こんなのたまに見かけるわ。音がするときもあるで
なんで騒ぐんだ?このくらいで?
素人さんかな?

55: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:19:32.37
火の玉って、子どもの頃話を聞いたなあ
半信半疑だったけど、隕石だったのか

57: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:20:44.27
終わりの始まり

64: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:23:52.49
遅れてきた恐怖の大王だろ

67: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:24:28.81
関東大震災の前兆です ご愁傷様です

68: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:24:29.65
1月27日も見たぞ夜中2時

70: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:24:37.71
関東上空で戦った時に相手が強くてな、、虚数空間内だけで収まらんかった、、驚ろかしてすまんなw

81: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:26:01.93
火球見てみたいがしし座の時でさえ見られなかったからなぁ
昔ペルセ群毎年見てたが一度たりとも火球という奴は見られなかった

91: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:28:30.71
高校のとき、ものすごい火球見たことあるぜ
斜めに落ちるとかじゃなくて夜空を水平にまたぐようなやつ
でその速さなんだけど、見えてから反対の地平線に消えるまで1秒もなかった
そんでディープインパクト見たときまるっきりウソだなと思った ああいう描写にはならない

103: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:34:40.83
火球は稀に痕を残すんだよな
2001年しし座流星群は竜のような痕を残した

106: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:35:23.27
地震の前兆でそんなのあったよな

108: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:35:56.68
関東大震災の前もこんなことがあったらしいな
ゴールデンウィーク怖くて近寄れないな

121: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:40:30.73
>>108
阪神大震災のときも空の色がいつもと違うなぁと証言があった。

116: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:39:11.60
中国のデブリじゃないの?

151: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:49:22.59
耐震工事やってない家屋って、怖いよね
沖積層はリアルで死ぬよ、安アパート
火球の原因は、わからんけどな

159: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:52:02.35
某預言者によると、6月になんかあるらしい
ほんまかいな

171: 名無しさん 2018/03/28(水) 17:55:47.02
夜ウォーキングしてると時たま見掛けるんだが
本当に一瞬だから視野の範囲内でたまたま流れてすれないと気が付かない
殆どの場合誰にも気付かれないんだろうな、検索しても情報ないし目撃を共有出来ないから
何か見間違いかな?って済ましてしまう

引用元: ・【関東】夜空に突然強い光 関東各地で“火球”観測か


水道水備蓄タンク。災害時に水道水を最大378リットル保存可能「ウォーターボブ」