いろいろなニュースメディアでの「2日はスーパームーン」という見出しから、2日の夜にスーパームーンを見ようと思っている方も多いと思います。1日~2日にかけての夜、2日~3日かけての夜、どちらがスーパームーンと言えるのでしょうか?そもそも今回は、満月の瞬間が2日11時24分のため、真ん丸な満月を日本から見ることは出来ません。そのため日本から見えるのは1日の夜も2日の夜も「ほぼ満月」となるのですが、月が地球と最も近づくのは2日6時49分ごろのため、日本でより大きい月が見えるのは、1月2日の月の入りの前(東京では2日6時30分より前)の西の空となります。
全文はURL先で
https://weathernews.jp/s/topics/201712/310065/



12: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:45:31.40
妙に月が大きく見えて明るいなぁ、と思ったらそうか。なるほど。

3: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:42:16.91
だからか

6: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:42:57.69
俺自身は地震に自信あり

7: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:43:04.08
でもいろいろ悪い影響もあるんだろ?

14: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:47:07.61
地震予兆?

17: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:48:23.46
夕方、月見た瞬間に分かった
アレはデカイわ
去年のよりも大きいかも
房総と伊豆の場所の違いもあるのかな

18: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:48:44.64
月綺麗なーと思ってみたけどスーパームーンなんね
どうりで綺麗なわけやわ

21: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:49:34.83
大猿になるわ

23: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:49:44.95
あ、地震来るわこれ。

25: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:50:00.25
今日、月みたらデカイって思った。

29: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:54:26.44
で、大きいから何なんだ?

30: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:54:34.01
月に代わって、お・・・・・

34: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:55:53.67
>>1
確かに明るい付きだが、スーパーなのか

37: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:56:36.63
今年最初の満月だから現時点では今年最大だろう
例え年が暮れてみたら、1月の満月が一番小さかったってな結果でもな

38: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:56:44.82
今年は歴史に残る年になりそうだ。

42: 名無しさん 2018/01/01(月) 19:58:58.19
東日本大震災の時もスーパームーンの前後だったんだっけ?

59: 名無しさん 2018/01/01(月) 20:12:39.80
今見えてるけど、いつもより大きいかどうか全然わからん…。

66: 名無しさん 2018/01/01(月) 20:19:43.75
スーパームーンとか、そんなでかくないけど!
これって、地震フラグ?

71: 名無しさん 2018/01/01(月) 20:23:48.20
>>66
月が地球の周りをまわってる軌道の問題で凄く地球に近いからでかく見えてるだけ

73: 名無しさん 2018/01/01(月) 20:24:38.73
きれいなお月さまだわ、大きな地震来るね

88: 名無しさん 2018/01/01(月) 20:42:55.96
今見てみたけど満月でもスーパーでもないぞ

120: 名無しさん 2018/01/01(月) 21:48:13.61
そんなこと知らずに普通に眺めてたけど 奇麗だったわ

135: 名無しさん 2018/01/01(月) 22:18:04.69
地震、来ますよ。
割とマジで

引用元: ・初日の出の次はスーパームーン!今夜は2018年最大の満月が出現


今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね(4) (講談社コミックス月刊マガジン)