内陸部で今季初の氷点下に
きょうの道内は内陸部で今季初の氷点下となり、利尻島の利尻山では初冠雪が観測されるなど、この秋一番の冷え込みとなりました。うっすらと葉につく霜がキラキラと光っています。午前8時ごろの帯広市です。平年よりも10日早い初霜が観測されました。
全文http://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000002huk6.html
4: 名無しさん 2017/09/30(土) 17:49:04.76
今日寒かったと思ったら、やっぱりか
5: 名無しさん 2017/09/30(土) 17:49:10.63
寒いどぉー
北海道ぉー
北海道ぉー
6: 名無しさん 2017/09/30(土) 17:49:58.49
寒すぎやろ
8: 名無しさん 2017/09/30(土) 17:56:24.46
9月にもうそんなに冷えるのかよ
16: 名無しさん 2017/09/30(土) 18:24:50.17
>>8
峠では雪が降ることも有る。
峠では雪が降ることも有る。
10: 名無しさん 2017/09/30(土) 18:04:20.84
夜はストーブつけてる
ほんと寒い
ほんと寒い
12: 名無しさん 2017/09/30(土) 18:18:08.33
そういえば、まだサーキュレーター片付けてない。@武蔵浦和
なんか、近々また使う予感がする。
なんか、近々また使う予感がする。
14: 名無しさん 2017/09/30(土) 18:20:14.68
夏は夏でクソ暑いんだろ?退路なんか無いから
15: 名無しさん 2017/09/30(土) 18:21:45.66
マジか…四国はまだセミが鳴いてるのに
18: 名無しさん 2017/09/30(土) 18:40:04.22
マイナス一桁なんか寒くねーよ
20: 名無しさん 2017/09/30(土) 18:49:41.99
>>18
さすがっすね
さすがっすね
21: 名無しさん 2017/09/30(土) 18:57:00.93
>>18
かっけーっす
ぶっちゃけ20度下回ると寒いっす
かっけーっす
ぶっちゃけ20度下回ると寒いっす
19: 名無しさん 2017/09/30(土) 18:44:52.87
凄まじいな
今日の昼は暑かった
今日の昼は暑かった
22: 名無しさん 2017/09/30(土) 19:29:49.55
ニセコのスキー場で住み込みバイトしてたけど
ナイタースキーにいくと中腹はマイナス20℃で普通だったもんな
それでもゴアでもなく、つなぎの安いスキーウェアにTシャツ1枚で暑くてそれ以上は暑くて着込めないし
ただ、斜面に座ってるとブーツの足の爪先が痛くなってくるから
冬山なら死ねると思う
つーか、体感だけなら雪の北海道より名古屋の方が寒い
北海道は湿度が高くて夜中にニセコの雪山みたいなとこの街をフラフラ歩いてても寒くないぞ
ナイタースキーにいくと中腹はマイナス20℃で普通だったもんな
それでもゴアでもなく、つなぎの安いスキーウェアにTシャツ1枚で暑くてそれ以上は暑くて着込めないし
ただ、斜面に座ってるとブーツの足の爪先が痛くなってくるから
冬山なら死ねると思う
つーか、体感だけなら雪の北海道より名古屋の方が寒い
北海道は湿度が高くて夜中にニセコの雪山みたいなとこの街をフラフラ歩いてても寒くないぞ
23: 名無しさん 2017/09/30(土) 19:34:50.88
>>22
>北海道は湿度が高くて
これマジか
冬に換気しようと窓開けたら、湿度計があっという間に20%切るわ
>北海道は湿度が高くて
これマジか
冬に換気しようと窓開けたら、湿度計があっという間に20%切るわ
27: 名無しさん 2017/09/30(土) 19:40:58.93
>>23
まじ?
俺の思い込み?
北海道民が言うならそうだわ
地域にもよるんかな?
まじ?
俺の思い込み?
北海道民が言うならそうだわ
地域にもよるんかな?
24: 名無しさん 2017/09/30(土) 19:35:41.82
札幌のライブカメラ見ると、煙みたいなの見えるけど火事なのかね
26: 名無しさん 2017/09/30(土) 19:40:44.98
名古屋は熱くて死にそうだったぞ
28: 名無しさん 2017/09/30(土) 19:42:59.28
>>26
名古屋は湿度が高くて暑いから東京や大阪よりもタイに近い
モワァッとした暑さ
名古屋は湿度が高くて暑いから東京や大阪よりもタイに近い
モワァッとした暑さ
30: 名無しさん 2017/09/30(土) 19:44:56.89
7月ぐらいは35℃越えてなかった?
33: 名無しさん 2017/09/30(土) 20:08:53.97
もう10月だし霜も降りるわな
引用元: ・【寒い】北海道で -1.2℃
![]() |
