長野県木曽郡木曽町三岳沢頭
25日07時02分頃地震がありました。
震源地は長野県南部(北緯35.9度、東経137.6度)で、 震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
気象庁HP

415: M7.74(dion軍) 2017/06/25(日) 07:08:35.21
こちら長野中部です。震度3とあったけど全然揺れず。南部の方警戒を
392: M7.74(茸【緊急地震:長野県南部M5.4最大震度5弱】) 2017/06/25(日) 07:05:18.99
強振モニタ無能じゃね?
かなり遅れてM4情報でしばらくして5強注意って
かなり遅れてM4情報でしばらくして5強注意って
396: M7.74(山梨県【緊急地震:長野県南部M5.4最大震度5弱】) 2017/06/25(日) 07:05:34.49
長野北部は良くあるけど南部ってどうなの?
401: M7.74(東京都【緊急地震:長野県南部M5.4最大震度5弱】) 2017/06/25(日) 07:06:08.38
ああ、しばらく止まらんね
416: M7.74(大阪府【07:02 震度2】) 2017/06/25(日) 07:08:35.32
岐阜長野と同時に福島沖も揺れてたよね
441: M7.74(catv?) 2017/06/25(日) 07:14:08.02
>>416
連動とか同時多発っぽいくらい同時に来てたね
連動とか同時多発っぽいくらい同時に来てたね
439: M7.74(庭) 2017/06/25(日) 07:13:39.88
やっぱり緊急地震速報より強震モニタだなー
695: M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:長野県南部M5.4最大震度5弱】) 2017/06/25(日) 07:06:24.97
Mj5.7 ごく浅く か 局地的に被害大かもな
696: M7.74(catv?【緊急地震:長野県南部M5.4最大震度5弱】) 2017/06/25(日) 07:06:25.30
王滝村だが滅茶苦茶揺れたぞ!!
706: M7.74(兵庫県【緊急地震:長野県南部M5.4最大震度5弱】) 2017/06/25(日) 07:06:31.01
こっちあんま揺れんかったけど強震モニタのチャイムで心臓止まるかとオモタ
725: M7.74(catv?【緊急地震:長野県南部M5.4最大震度5弱】) 2017/06/25(日) 07:06:54.50
震源地に近かった@飯田市
かなり細かい揺れだったなあ
かなり細かい揺れだったなあ
736: M7.74(やわらか銀行【緊急地震:長野県南部M5.4最大震度5弱】) 2017/06/25(日) 07:07:05.72
緊急地震速報初めて鳴った!
@岐阜
@岐阜
762: M7.74(埼玉県) 2017/06/25(日) 07:07:37.54
ごく浅いところで起こって震度5ってこええな・・・・
765: M7.74(茸) 2017/06/25(日) 07:07:38.56
家の近くの森の小鳥や虫まで一斉に黙り始めてて草
778: M7.74(チベット自治区) 2017/06/25(日) 07:07:47.79
これ御嶽山の直下じゃん。
噴火来るな。
噴火来るな。
793: M7.74(チベット自治区) 2017/06/25(日) 07:08:04.31
長野市だけどマンションゆさゆさ。
東北震源よりも揺れないわ。
多分マイナー断層だな。
東北震源よりも揺れないわ。
多分マイナー断層だな。
820: M7.74(チベット自治区) 2017/06/25(日) 07:08:36.81
長野は糸魚川断層じゃなければ大丈夫!
871: M7.74(三重県【07:02 震度2】) 2017/06/25(日) 07:10:06.88
あれ5弱じゃなくて強なんだ余震あるかな
887: M7.74(関西地方) 2017/06/25(日) 07:10:31.28
それより地鳴りすごくなかったか
こちら奈良なんだが
方角で言うと愛知の方から聞こえた
うちのまわりなんもなくて畑に出てたからわかる
こちら奈良なんだが
方角で言うと愛知の方から聞こえた
うちのまわりなんもなくて畑に出てたからわかる
910: M7.74(鹿児島県) 2017/06/25(日) 07:10:58.86
震源は開田高原の辺りか
938: M7.74(dion軍) 2017/06/25(日) 07:11:59.04
八ヶ岳周辺長野県民だけど
ケータイならなきゃ地震に気づかなかったと思う
ケータイならなきゃ地震に気づかなかったと思う
943: M7.74(アメリカ合衆国) 2017/06/25(日) 07:12:08.94
大滝村が震源地か
30年ほど前に結構大きな地震あったな
30年ほど前に結構大きな地震あったな
955: M7.74(やわらか銀行) 2017/06/25(日) 07:12:51.75
ごく浅くって
震源の断層が露出してたりするのかな
震源の断層が露出してたりするのかな
979: M7.74(宮崎県) 2017/06/25(日) 07:13:48.28
1984長野西部地震M6.8と同じ震源だね
981: M7.74(京都府【07:02 震度2】) 2017/06/25(日) 07:13:52.35
震源浅いのに広い範囲で揺れるものだな
982: M7.74(長野県【07:02 震度5強】) 2017/06/25(日) 07:13:54.48
松本市だけどくっそびびった
緊急地震速報に
緊急地震速報に
457: M7.74(やわらか銀行) 2017/06/25(日) 07:19:52.13
長野もぞもぞもぞ
455: M7.74(神奈川県) 2017/06/25(日) 07:17:29.43
余震多いね、全部小さいけど
熊本のあとの余震はすごかった規模も回数も
熊本のあとの余震はすごかった規模も回数も
460: M7.74(神奈川県) 2017/06/25(日) 07:19:58.85
長野余震
2: M7.74(地震なし) 2017/06/25(日) 07:12:52.13
新月に
リュウグウノヒメの影響か・・・
やはり、リュウグウノヒメは危険!
リュウグウノヒメの影響か・・・
やはり、リュウグウノヒメは危険!
3: M7.74(チベット自治区) 2017/06/25(日) 07:13:43.90
関東から広島の方まで揺れるとか広すぎw
13: M7.74(チベット自治区) 2017/06/25(日) 07:15:48.03
震源は御嶽山の噴火口の真下。
この後、大噴火する模様。
この後、大噴火する模様。
17: M7.74(愛知県【07:02 震度3】) 2017/06/25(日) 07:15:57.23
今月2回目
震度5が短いスパンできたな
震度5が短いスパンできたな
18: M7.74(庭) 2017/06/25(日) 07:15:57.55
5強で震源浅かったら家屋倒壊とかも考えられるな
21: M7.74(三重県【07:02 震度2】) 2017/06/25(日) 07:16:07.64
どう観ても滋賀の震度計の設置場所おかしいだろ
直ぐ隣の三重が震度2なのに広範囲に震度3とか
直ぐ隣の三重が震度2なのに広範囲に震度3とか
82: M7.74(長野県【07:09 震度1】) 2017/06/25(日) 07:19:31.11
>>21
地盤の繋がりとか強度も関係する
ずれる方向によってはすぐ近くが全然揺れないこともある
あとは、今回の場合だと岐阜県側を伝わって能登半島の方にゆれたのかもしれない
地盤の繋がりとか強度も関係する
ずれる方向によってはすぐ近くが全然揺れないこともある
あとは、今回の場合だと岐阜県側を伝わって能登半島の方にゆれたのかもしれない
29: M7.74(愛知県【07:02 震度3】) 2017/06/25(日) 07:16:51.96
ごく浅いってことは直下は震度6あってもおかしくないな
44: M7.74(SB-iPhone) 2017/06/25(日) 07:17:22.48
5強のわりに余震が少なすぎる
63: M7.74(SB-iPhone) 2017/06/25(日) 07:18:19.03
>>44
それ気になるよね
大分もあれっきり余震ないし
それ気になるよね
大分もあれっきり余震ないし
54: M7.74(SB-iPhone) 2017/06/25(日) 07:17:54.85
こんだけ浅いのに揺れが弱すぎる
73: M7.74(三重県) 2017/06/25(日) 07:19:01.82
思いっきり御嶽山なんじゃないのかこれ
143: M7.74(内モンゴル自治区) 2017/06/25(日) 07:24:01.44
これは続きがあるぞ。警戒しとけ。
148: M7.74(熊本県) 2017/06/25(日) 07:24:20.01
熊本の時はホッとした1日後にズドンだったから安心すんなよ、そなえろ~
151: M7.74(庭) 2017/06/25(日) 07:24:28.02
この位置だと長野というより天正大地震のことを思ってしまうな
白川の帰雲城近いし
白川の帰雲城近いし
153: M7.74(アメリカ合衆国) 2017/06/25(日) 07:24:41.09
御嶽山噴火と関連あるのかな?
154: M7.74(静岡県) 2017/06/25(日) 07:24:44.39
長野の活火山は御嶽以外にもあるんだぜ
159: M7.74(愛知県) 2017/06/25(日) 07:25:14.10
位置的には震源御岳の真下だよなあ
185: M7.74(内モンゴル自治区) 2017/06/25(日) 07:27:44.69
2:05頃の兵庫県南東部でM3.1、最大震度1。震源は地下約10kmの地震と
最近、ちょろちょろ起きてる京都の地震が気になる
最近、ちょろちょろ起きてる京都の地震が気になる
181: M7.74(庭) 2017/06/25(日) 07:27:36.10
M5級が来た数日後にM7級が来る確率ってどのくらいなのだろう
東北太平洋沖とか関東地震、熊本地震とかはそんな感じだったけど、だいたいの場合、M5級が来たあと何も起こらないよね
その後M3くらいの余震が続いて終わり
東北太平洋沖とか関東地震、熊本地震とかはそんな感じだったけど、だいたいの場合、M5級が来たあと何も起こらないよね
その後M3くらいの余震が続いて終わり
引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2523引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2522
![]() |
