父島にある4つのダムの貯水率は1日現在、25.2%で、1980年以来、37年ぶりの低い水準です。小笠原村によりますと、去年5月から高気圧に覆われる日が多く、台風も接近しなかったため、雨の少ない状態が続いています。
全文http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000099780.html


2: 名無しさん 2017/05/01(月) 12:21:42.91
海の真ん中にいるんだから水不足とかねーよ

3: 名無しさん 2017/05/01(月) 12:21:56.96
「台風」待ちですやん。

4: 名無しさん 2017/05/01(月) 12:22:16.03 BE:163221131-PLT(33337)
ペットボトルの水を売りに行こうかな

5: 名無しさん 2017/05/01(月) 12:22:18.27
空になる前にに台風くるだろ

7: 名無しさん 2017/05/01(月) 12:23:38.38
首都圏では矢木沢ダムが4月のはじめは30%ちょいの貯水率だったのに
雪解け水で90%あっさり超えたな

28: 名無しさん 2017/05/01(月) 14:07:52.55
>>7
利根川水系は順調に貯水量が増えてるけど荒川水系はイマイチ増えないんだよなぁ
荒川水系ちょっと心配

8: 名無しさん 2017/05/01(月) 12:23:44.71
そうは言っても出来る事なんか限られてるよね
雨乞いするぐらいしか

12: 名無しさん 2017/05/01(月) 12:28:18.60
大規模な淡水化プラントを建設した方が良くね?
塩も作れるやつ。

20: 名無しさん 2017/05/01(月) 12:57:46.15
>>12
うごかす燃料が問題になる

15: 名無しさん 2017/05/01(月) 12:35:16.77
海水淡水化装置ってバカ高い割にその程度の能力しかないのか
島民で一つの循環式風呂を使うしか方法ないんじゃないか?
あと池に黒ボール入れるアレ

17: 名無しさん 2017/05/01(月) 12:43:44.63
少しづつ塩分の多い水を飲んで、最終的には海水をそのまま飲める体に進化していけばいい

18: 名無しさん 2017/05/01(月) 12:45:16.67
>>17
万年億年かかりそうだなw

21: 名無しさん 2017/05/01(月) 13:16:03.45
簡単に淡水化できるならとっくにやってる

24: 名無しさん 2017/05/01(月) 13:33:39.52
バルクキャリアの船倉に水張ってもってってダムに移し替えたらいいんだよ。
不足分は1ヶ月で1万トンだろ。デッカイ船はいらね

26: 名無しさん 2017/05/01(月) 13:51:36.40
>>24
小笠原はでっかい船は接岸できないでしょ

31: 名無しさん 2017/05/01(月) 17:15:32.52
小笠原は、ある意味ブラジルより遠いかもしれん。
船丸1日乗る→現地に着いても次は何日か後に出航なので何日かは滞在を強制される。

42: 名無しさん 2017/05/01(月) 22:45:14.42
父島の人口は2000人。1日に320トンの水が賄えるなら一人当たり160リッター。
無問題だろ。香川人じゃあるまいしどんだけ水使うんだよ。

41: 名無しさん 2017/05/01(月) 22:19:51.40
そこまで台風来ないってことは無いだろ。
むしろ最近日本を狙ってきてる感すらあるくらい。

引用元: ・【東京】小笠原村・父島で37年ぶり低い貯水率 4カ月で空に


[2CS] キリン アルカリイオンの水 PET (2L×6本)×2箱