地震大国である日本に暮らす私たちが今、真剣に考えなければならないのは、熊本地震の次に日本で起きる大地震は、一体どこになるのかという点だろう。
筆者のもとに集まってきた情報を総合すると、それはどうやら「九州」あるいは「西日本」になる可能性がありそうだ。
■警告1:神社の歴史的神事が呼びかける「地震に注意」
■警告2:超能力主婦が九州の破滅を危惧
■警告3&4サイキックが次々と「西日本&九州がヤバい」と断言
■警告5:日向灘と南海トラフが連動、スーパー巨大地震も!?
■警告6&7:科学界からも警告の嵐!
全文http://tocana.jp/2017/04/post_12912_entry.html
5: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:05:51.71
毎年危機的状況やな
6: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:05:58.52
九州終わっな
12: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:07:03.93
西日本はまだ大丈夫だな
20: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:08:22.27
おんどれらを震度7の超絶激震が4度襲う
熊本人は立派だった
熊本人は立派だった
37: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:11:01.30
つーか
南海トラフがカウントダウンに入ってるだろうが
それが早ければ今年12月って指摘されてたのと一致してやな気分
南海トラフがカウントダウンに入ってるだろうが
それが早ければ今年12月って指摘されてたのと一致してやな気分
41: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:11:28.39
日本に地震がこない所はないから備えは大事
でも原発さえ爆発しなければ復興はどうとでもなる
でも原発さえ爆発しなければ復興はどうとでもなる
68: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:18:44.44
みゆ吉元気にしとるかなぁw
303: 名無しさん 2017/04/14(金) 00:44:58.27
>>68
みゆ吉懐かしい
東北の人だったっけ
みゆ吉懐かしい
東北の人だったっけ
85: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:25:23.12
南関東って聞いたけど?
89: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:25:55.65
行橋、筑豊にかけては本当に気を付けて。
112: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:35:06.61
明治の熊本地震の後に濃尾地震が来たからな
124: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:37:45.42
>>112
次は小田原城の番ねw
次は小田原城の番ねw
136: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:41:20.01
>>神社の歴史的神事
>>超能力主婦
>>サイキックが
なんという信頼性
>>超能力主婦
>>サイキックが
なんという信頼性
142: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:44:18.88
地下から発せられる電磁波を測定して地震予知していた人の見解はないのか
144: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:44:57.63
超能力主婦とかもういいから。
何百も後だし的中予想屋は見てきたからな。
もろ的中したのはあの電磁波の先生だけ。まだ会員になってないけど、最近の予想はどうなんだろう。
何百も後だし的中予想屋は見てきたからな。
もろ的中したのはあの電磁波の先生だけ。まだ会員になってないけど、最近の予想はどうなんだろう。
160: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:52:33.36
とりあえず埼玉、栃木、群馬は安泰
164: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:55:04.59
>>160
関東大震災の数年後に本庄-深谷あたりを震源とするデカイ地震が起きてるぞ
関東大震災の数年後に本庄-深谷あたりを震源とするデカイ地震が起きてるぞ
162: 名無しさん 2017/04/13(木) 21:53:46.12
いやいやここがヤバいとかいってるとこはこない
放置されてる東北日本海側、富山とか石川とか
放置されてる東北日本海側、富山とか石川とか
173: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:04:13.11
次がどこで起こって不思議でないのが日本列島であって・・・・
174: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:04:56.26
西日本って日本の半分じゃねーか
範囲広すぎ
範囲広すぎ
189: 名無しさん 2017/04/13(木) 22:19:36.00
>>174
東日本大震災みたいに連動する大地震って事じゃない?
東日本大震災みたいに連動する大地震って事じゃない?
237: 名無しさん 2017/04/13(木) 23:00:59.97
警告されたところで対策する金がない
242: 名無しさん 2017/04/13(木) 23:07:01.91
予言者や予知者は断層断層って言うけど
大地震は未発見の断層で起こることが多いよな
大地震は未発見の断層で起こることが多いよな
249: 名無しさん 2017/04/13(木) 23:13:11.94
とりあえず九州北部は要チェックかもね
特に北東部
この前珍しく北九州で有感地震が発生してたし
特に北東部
この前珍しく北九州で有感地震が発生してたし
252: 名無しさん 2017/04/13(木) 23:14:58.70
日本に住む限り大震災はどこでも起こる
だけど、関東地方は富士山が爆発すると、
壊滅的な被害を被るからリスクが高い
だけど、関東地方は富士山が爆発すると、
壊滅的な被害を被るからリスクが高い
257: 名無しさん 2017/04/13(木) 23:19:12.42
増えるとしたら直下、つまり陸の地震だと思う
南海トラフや東海地震の前哨戦。
去年の熊本や鳥取もそれ。
南海トラフや東海地震の前哨戦。
去年の熊本や鳥取もそれ。
269: 名無しさん 2017/04/13(木) 23:51:25.18
西日本大震災って言いたいだけだろ
まあそりゃあ いつかどこかで大震災は起きるだろうが
人間ごときに そんなの分かる筈がない
まあそりゃあ いつかどこかで大震災は起きるだろうが
人間ごときに そんなの分かる筈がない
310: 名無しさん 2017/04/14(金) 01:04:34.71
そんな中、岡山は大丈夫でしたとかになるんだよ結局。おかしいくらい護られてる。
総社とか町そのものが結界だからね。
総社とか町そのものが結界だからね。
316: 名無しさん 2017/04/14(金) 01:14:40.97
1100年前の貞観大地震が東日本大地震と同じタイプ。
貞観大地震の9年後に関東で大地震。そのころの関東は未開発の湿地帯だったから詳細不明。
貞観大地震の18年後に西日本で仁和大地震。大津波もあった。
貞観大地震の9年後に関東で大地震。そのころの関東は未開発の湿地帯だったから詳細不明。
貞観大地震の18年後に西日本で仁和大地震。大津波もあった。
290: 名無しさん 2017/04/14(金) 00:14:43.29
誰も予知していない断層がないとされているところが一番やばい
引用元: ・【熊本地震1年】今年12月に「西日本大震災」が迫っている 科学者や予言者たちの“7つの警告”が完全一致!
![]() |
