ここ数日、全国各地の空で奇妙な形の雲が多数観察され、ツイッターなどを通じて拡散、注意を呼びかける声が上がりはじめている。というのも、それと同様の奇妙な雲が、あの阪神・淡路大震災や東日本大震災の前後にも目撃されていたのだ。首都直下型地震や南海トラフ巨大地震について、複数の科学者が「いつ起きても不思議ではない」と指摘していることは周知の事実だが、とうとう“その時”が目前に迫っているということなのだろうか?
全文http://tocana.jp/2017/03/post_12652_entry.html
12: 名無しさん 2017/03/17(金) 11:50:56.35
阪神大震災前にこの地震雲が観測されたって証拠はあるの?
18: 名無しさん 2017/03/17(金) 11:52:00.02
非常食とか保存水とか常備してるから怪我や死ななきゃどうでもいい
22: 名無しさん 2017/03/17(金) 11:52:33.63
地震にともなって何らかの雲が形成されやすくなる可能性はある
だが写真の雲はぜんぶ飛行機雲にしか見えない
だが写真の雲はぜんぶ飛行機雲にしか見えない
26: 名無しさん 2017/03/17(金) 11:53:10.39
人工衛星の落下雲でしょ
33: 名無しさん 2017/03/17(金) 11:55:07.47
これは見事な飛行機雲
39: 名無しさん 2017/03/17(金) 11:56:20.51
ロケットっぽいなぁ。
41: 名無しさん 2017/03/17(金) 11:56:53.13
思ったよりも奇妙な雲だな
昔の人は龍が登ったみたいに例えてそう
昔の人は龍が登ったみたいに例えてそう
46: 名無しさん 2017/03/17(金) 11:58:48.45
この雲、日本海中部地震の時見たな
47: 名無しさん 2017/03/17(金) 11:58:54.35
飛行機雲って北日本は長い線になるが、それより南だと短い線にしかならないってどっかで見たけど
264: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:51:42.10
>>47
湿度によるんじゃね?
湿度によるんじゃね?
58: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:02:33.67
カロリーメイト買ってこなきゃ
62: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:03:53.78
地震の前駆事象として岩盤がずれたりして静電気の強力なやつが起きて雲とかラジオの電波とかが干渉を
受けるっていうメカニズムなんだろうから地震雲の存在も電波のノイズも信じるけど、地震との因果関係が
確定してないものまでむやみやたらに地震雲呼ばわりするやつらはキチガイにしか見えない
っていうかまたトカナかよ
それでこの雲は結局何なんだ?
受けるっていうメカニズムなんだろうから地震雲の存在も電波のノイズも信じるけど、地震との因果関係が
確定してないものまでむやみやたらに地震雲呼ばわりするやつらはキチガイにしか見えない
っていうかまたトカナかよ
それでこの雲は結局何なんだ?
118: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:24:47.67
>>62
飛行機雲
雨の前の天気だから雲が残りやすい
飛行機雲
雨の前の天気だから雲が残りやすい
63: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:04:09.21
ベランダで星空を撮影しようとカメラを構えていた所画像のような雲が現れました。@京都市北区
69: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:05:43.82
まあ当たらんだろうけど、こういう機会に非常持ち出しの点検しておくのは損はない
73: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:06:06.28
断言はできないが、巨大地震の可能性は示しているな。巨大地震の
前には大量のイオンが地下から噴出す。それによって雲に大きな
影響を与える。
前には大量のイオンが地下から噴出す。それによって雲に大きな
影響を与える。
74: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:07:26.66
地震雲は
プラズマが発生しオーロラのように光が空気に触れ水蒸気に変わる
金属加工や岩石を割った時にでる臭いが街に漂ったら要注意
これは雲の先端から終りまで太さが違う
飛行機雲の特徴かな
地震雲より「臭い」が重要
プラズマが発生しオーロラのように光が空気に触れ水蒸気に変わる
金属加工や岩石を割った時にでる臭いが街に漂ったら要注意
これは雲の先端から終りまで太さが違う
飛行機雲の特徴かな
地震雲より「臭い」が重要
83: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:10:40.57
FM放送はどうだ?
電波が乱れるからその兆候が掴める。
普段、FM放送は雑音がカットされるが、地震のときは異様な受信と報告例がある。
あと、身近な生き物の変化はないか?。と言い出たいがもまだ出てきていないな。
電波が乱れるからその兆候が掴める。
普段、FM放送は雑音がカットされるが、地震のときは異様な受信と報告例がある。
あと、身近な生き物の変化はないか?。と言い出たいがもまだ出てきていないな。
103: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:18:39.91
>>83
音響関係の仕事なんだけど
実は最近ワイヤレスにかなりの確率でノイズが乗ったり受信が切れたり…
職場は関西
音響関係の仕事なんだけど
実は最近ワイヤレスにかなりの確率でノイズが乗ったり受信が切れたり…
職場は関西
85: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:11:29.96
太平洋側を警戒してたら日本海側で地震発生とか…
ありえるよな。
ありえるよな。
86: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:11:57.34
3.11の時もこのような異常な雲が結構あったからな。巨大地震が起きる前は
必ず見たこともないような雲出現する。
必ず見たこともないような雲出現する。
95: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:15:14.08
これは地震の起きる地域で発生する現象なの?
96: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:16:14.06
>>95
地震発生地点の上空にできる
地震発生地点の上空にできる
104: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:18:47.81
昔からさんざん言われてる割に全く研究がはかどっていない
108: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:21:07.14
>>104
気象庁が地震雲のメカニズムを正式に認めたからな。
しかも巨大地震が起きる前だけに見られる現象だと説明していた。
気象庁が地震雲のメカニズムを正式に認めたからな。
しかも巨大地震が起きる前だけに見られる現象だと説明していた。
115: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:23:54.31
地震雲自体は毎度でてるし珍しくないけど、それを人々がおかしい地震があるのではと言い出すと地震が起きる
131: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:26:58.65
地磁気の異常に伴う局地的なもの?
140: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:28:57.74
ニュージーランドで鯨が200頭 鹿児島で6頭 火山性地震頻発 地震雲 世界中で火山が活発化
フラグは順調にたってはいるが…
フラグは順調にたってはいるが…
147: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:29:46.19
しかしどれも結構低い高度に出てるっぽいね
154: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:31:53.71
世間のネットでは、地震雲と体感が人気のようですね。
大地震起きるなら、自然動物の話題が皆無ですね。どうして?
大地震起きるなら、自然動物の話題が皆無ですね。どうして?
189: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:36:49.25
>>154 特に魚は妙な反応するしな
誰かしら報告無いのかね
金魚とか鯉とか熱帯魚とか飼ってるヤツいっぱい居るはずだし
誰かしら報告無いのかね
金魚とか鯉とか熱帯魚とか飼ってるヤツいっぱい居るはずだし
195: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:38:51.34
確か熊本地震に関連した断層が瀬戸内海の方まできていたよね
229: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:44:43.50
確かに俺も見たことあるんだわ
昔田舎だったけど西の空にちょっとした竜巻みたいな縦に延びる雲があって、午後になってそっちの地方で震度4ぐらいのがあったとか聞いた
昔田舎だったけど西の空にちょっとした竜巻みたいな縦に延びる雲があって、午後になってそっちの地方で震度4ぐらいのがあったとか聞いた
237: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:45:39.12
ウチの婆ちゃんが古来より地震雲にだけは警戒しろって言ってた
265: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:51:42.89
どういうめかにずでこんな雲が出来るの?
地震との関係を交えて詳しい人解説をお願いします。
地震との関係を交えて詳しい人解説をお願いします。
274: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:54:23.53
>>265
地殻の圧力が高まって岩石が割れると電磁波が発生する
地殻の圧力が高まって岩石が割れると電磁波が発生する
293: 名無しさん 2017/03/17(金) 12:59:12.99
>>274
電磁波って、光や電波のことだけど、強力な電波を出してるスカイツリーの上空にはこんな雲は現れないよね?
地中から電波が発せられると、どんなメカニズムで雲が発生するの?
電磁波って、光や電波のことだけど、強力な電波を出してるスカイツリーの上空にはこんな雲は現れないよね?
地中から電波が発せられると、どんなメカニズムで雲が発生するの?
312: 名無しさん 2017/03/17(金) 13:11:43.79
>>293
電磁波じゃなくて、地殻に何かが起きて、電気的な何かが放出されるとか
その影響で雲が出てくるとか、そんな話だったよね
いずれにしても地震雲が出たって事は、どこかで近々デカいの来るぞ
電磁波じゃなくて、地殻に何かが起きて、電気的な何かが放出されるとか
その影響で雲が出てくるとか、そんな話だったよね
いずれにしても地震雲が出たって事は、どこかで近々デカいの来るぞ
315: 名無しさん 2017/03/17(金) 13:13:31.89
海底掘削船?のちきゅうはいま何処にいるんだ
322: 名無しさん 2017/03/17(金) 13:18:35.24
>>315
地球ドリル船ちきゅうは去年からずっと清水港に停泊してる感じだな、現在も
清水港だ。
地球ドリル船ちきゅうは去年からずっと清水港に停泊してる感じだな、現在も
清水港だ。
328: 名無しさん 2017/03/17(金) 13:23:13.59
いや去年はたしか高知港だったなちきゅうが居たのは、高知~清水。
396: 名無しさん 2017/03/17(金) 14:28:33.07
でも、こういう雲がみられたけど大地震が起きなかったケースいくらでもありそうだけどw
引用元: ・【緊急警告】全国各地で奇妙な形の「地震雲」の目撃が相次ぐ 超巨大地震の発生間近か(画像あり
![]() |
