震度7の地震が2回起きた熊本地震を踏まえ、道が行った道庁本庁舎(札幌市中央区北3西6)の耐震調査の結果が分かった。
震度7の揺れがあった場合、免震装置の一部が損傷する可能性はあるものの、建物は倒壊しないとして補強工事は必要ないと結論づけた。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0329604.html


26: 名無しさん 2016/10/24(月) 16:50:57.93
新築中止とは

5: 名無しさん 2016/10/24(月) 15:53:47.31
つまり耐雪仕様にしてるお陰でいつの間にか耐震性能も上がってたってこと?

6: 名無しさん 2016/10/24(月) 15:54:56.81
雪が積もった状態で同じ事言える?
低温脆性は大丈夫?

心配になってくる

8: 名無しさん 2016/10/24(月) 15:56:55.37
>>6
屋根に積もった雪が落ちて軽くなるだけだから安心しる

14: 名無しさん 2016/10/24(月) 16:18:20.08
>>8

つまり落雪事故が誘発するとな。

28: 名無しさん 2016/10/24(月) 16:52:48.08
>>14
落雪する屋根の場合
まとまった降雪の度に
定期的に一気に落雪してるから
落雪事故も何も関係ないんでは?

11: 名無しさん 2016/10/24(月) 16:03:00.64
凍結深度とかで基礎が深いもんな
新築工事でビックリした

12: 名無しさん 2016/10/24(月) 16:06:00.26
激震激震うるせぇ

17: 名無しさん 2016/10/24(月) 16:24:42.96
じゃあ補強したら震度8にも耐えられるんじゃね?

25: 名無しさん 2016/10/24(月) 16:49:33.86
豪雪地帯の建物は積雪に備えて
頑丈に作られてるからな

ボロい木造の小屋でも
西日本の金かけた一般住宅より
耐震性いいし

33: 名無しさん 2016/10/24(月) 16:58:38.35
>>25
雪は落とさないと重さで潰れるっての
日本海からの雪は湿って重い
後最近のは勾配や屋根に温水流してるから建物自体の強度はそうでもない
大黒柱が在るような家なら話は別だがな
輸入材での今の建て売りはとてもじゃないけどダメだよ

41: 名無しさん 2016/10/24(月) 17:18:53.77
>>33
富山あたりの豪雪地帯だと落雪屋根主流なの?
北海道は多分、今から建てるなら無落雪で建てると思う

39: 名無しさん 2016/10/24(月) 17:15:00.20
設計時は雪の荷重見込んで作ってるけど、耐震性の照査では雪無視とか?

40: 名無しさん 2016/10/24(月) 17:16:33.55
まず、北海道は家屋の屋根が軽いのが決定的な違い
だから本州みたいに地震が来ても屋根に押し潰される形で倒壊しないし雪にも強い

その代わり、強風にむちゃくちゃ弱い
台風どころか温帯低気圧の風で屋根が吹っ飛ぶ

43: 名無しさん 2016/10/24(月) 17:25:03.76
>>40
まさにコレ
台風を取るか積雪を取るかの違いなんだよね

カーポートとかの建物とは呼べないようなものですら
降雪地とそれ以外では
建築基準違うし

耐震性能は耐積雪のおまけかもしれないが
結果的に耐震性が上がってるだけの話

49: 名無しさん 2016/10/24(月) 17:53:51.46
>>43
高床式だと1階が鉄筋コンクリートになるから、基礎が普通の木造住宅より強いからね。
屋根の積雪を加味した構造設計しているから、マージンも広い。

47: 名無しさん 2016/10/24(月) 17:39:40.19
北海道に家建てるならサイロみたいな塔型の家建てたいな

53: 名無しさん 2016/10/24(月) 19:58:05.07
51億もかかるもんなのか?

54: 名無しさん 2016/10/24(月) 20:34:52.36
>>53
やけくそに頑丈そうな赤レンガと違って本庁舎はいかにも安っぽい鉄筋コンクリートの建物だったからまあそれくらいかかったんじゃない?かなりデカいし

引用元: ・北海道に激震、北海道の建物は震度7でもビクしないことが判明し次々と新築中止


ニトムズ 家具転倒防止安定板 ふんばる君 90 M5880