【気象庁】余震発生確率の発表方式を大幅に変更=「%」から「倍」に ?
気象庁は8月中にも、大きな地震直後に発表していた余震の見通しについて発表方式を大幅に変える。
従来は余震発生確率を地震発生から1日ほど後に計算し公表していたが、今後は1週間後をめどに変更。具体的な確率の表記は控え、「普段よりも地震活動が50倍活発な状態」などと当面の見通しを倍率で示すにとどめる。見直しを検討してきた政府の地震調査委員会が8月中旬にもまとめる報告書を受けて切り替える。
余震見通し1週間後発表、「確率」表記は倍率に(読売新聞 8月8日(月)9時4分配信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160807-00050126-yom-sci   


12: 名無しさん 2016/08/08(月) 09:29:39.78
いい加減に本震、予震って考え方を止めろ

9: 名無しさん 2016/08/08(月) 09:27:30.07
倍率低いけど確実な
はらたいらさんに全部

11: 名無しさん 2016/08/08(月) 09:28:06.94
キャンペーンにつき通常の5倍の確立で発生します

13: 名無しさん 2016/08/08(月) 09:31:25.05
タイトルがアホ
今後は地震が起こる確率ではなく
活動の激しさの数値を出すって事だろうに

23: 名無しさん 2016/08/08(月) 09:46:23.34
>>13
連動したり、本震か、余震か、前震かというものも意味なくなってる。
東日本と熊本で実証済みだろ。

49: 名無しさん 2016/08/08(月) 11:26:14.58
>>23
俺が昔から主張して来た事だ、震源域での地震活動だけを余震と呼ぶなんて狂っている。
地殻は繋がっているからなー。

18: 名無しさん 2016/08/08(月) 09:35:22.30
今度は早とちりした人達のパニックが起こりそうだな

20: 名無しさん 2016/08/08(月) 09:42:28.75
%の意味がわからんもんな。対象が一つしかないのに。

50: 名無しさん 2016/08/08(月) 11:27:22.50
>>20
そう。
統計学ができるほど、大地震のサンプルは足りてはいない。

まあまあ信用できるのは天気予報。
これも過去と今の乖離で、最近あてにならないが。

22: 名無しさん 2016/08/08(月) 09:42:47.96
もはやあってもなくても変わらんな。基準が全くわからん。

25: 名無しさん 2016/08/08(月) 09:47:28.65
地球単位でやらないと駄目なんじゃないか
どう考えても連動してるだろ

27: 名無しさん 2016/08/08(月) 09:51:01.12
0は何倍しても0だからな
曖昧さが強くなっていいんじゃないの

35: 名無しさん 2016/08/08(月) 10:11:53.04
ココって倍率引くいんだから、地震来ないんだろ??って、
熊本みたいに、信憑性無い安全神話で踊らされる馬鹿が湧くだけで
何も変わらん...

37: 名無しさん 2016/08/08(月) 10:20:41.05
元がどの程度かわからないのにその何倍じゃさっぱりわからない
どう見ても改悪

54: 名無しさん 2016/08/08(月) 11:32:29.64
>>37
改悪だよな
「何倍」という数値じゃないと国民が反応しないからって

42: 名無しさん 2016/08/08(月) 10:51:21.08
%の方がわかりにくいだろう
0.001%でも来るときは来るんだから

44: 名無しさん 2016/08/08(月) 10:58:20.73
倍表示はいいとして何で一週間後なんだろ
それまでは普段の何倍かもわからないということ?
それとも数字すると1万倍とかになっちゃって訳わからないとか?

47: 名無しさん 2016/08/08(月) 11:06:12.66
てゆうか活動状況を予測も含め数値化すればイイだけだろ
現在の活動状況値を表示し、今後の活動予測値を表示し、避難を必要とする判断レベル、避難解除を判断する判断レベルがわかるように表示すればイイ

不確定要素が上回り信頼性の低い確率表現に意味がないだけだろ

台風の予想図のように台風が来るかどうか確率値だけではピンとこないが進路予想円で表示するとわかりやすいのと同じ

出来ないなら予測不能で終了

57: 名無しさん 2016/08/08(月) 11:40:51.39
余震が発生する可能性なんて発表する必要ないだろ

61: 名無しさん 2016/08/08(月) 11:44:45.94
単なる当て物感が露骨に出るからこれはこれでいいのかも知れんな

62: 名無しさん 2016/08/08(月) 11:46:59.02
直後の一週間はこれからは自分で判断しろってかw

91: 名無しさん 2016/08/08(月) 16:46:32.79
目に見えない地震なんて気象庁じゃ無理だろ
雨雲がどう変化するかなんて1時間後すら予測できてない
いったい何に金使ってんだろうな

93: 名無しさん 2016/08/08(月) 17:29:04.34
本震 震度4
余震なし:10倍
震度1:5倍
震度2:3倍
震度3:2倍
震度4:8倍
震度5~:16倍
こうですか?

94: 名無しさん 2016/08/08(月) 18:47:17.27
なんかどうでもいいな。気象庁もきっとそう思っている。

63: 名無しさん 2016/08/08(月) 11:47:11.46
天気予報の降水確率も倍表示したらいいのに

引用元: ・【気象庁】余震発生確率の発表方式を大幅に変更=「%」から「倍」に ?


SOMAN 15000mAh 超大容量モバイルバッテリー、ソーラーパネル 頑丈で耐衝撃 2USB出力ポート 二つの充電方法 緊急防災用 旅行・ハイキングや地震・災害時が必要なもの(オレンジ)