政府が29日にまとめた首都直下地震の応急対策活動計画は、東京、埼玉、千葉、神奈川4都県外から警察など応援部隊計約14万人を派遣することや、備蓄の枯渇が見込まれる発生4日目以降は要請を待たず物資輸送を行うことを盛り込んだ。一方、住民は地震発生時にどんな行動をとるべきかを知り、家庭でも対策を進める必要がある。今後30年間で70%の発生確率とされる首都直下地震。備えるべきことは多い。
*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/articles/20160331/k00/00m/040/140000c


4: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:10:32.09
そんなに危険なら引っ越せよ

16: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:13:44.43
>>4
死ぬような目にあうまでわからない
そして責任は他人になすりつける

6: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:11:39.01
それでもオリンピックはやるという・・・

17: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:14:36.79
ここ20年くらい、無警戒の所で大きな地震が発生したり、備えていた地域で
も想定外の大規模な地震が発生したりしとるから
「東海地方」やら「首都圏」以外でも備えておいた方がええに決まっとるやん。

19: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:14:53.88
千代田区で働いてるけど、首都直下型地震なんかの大災害時に、3日間も職場に留まれなんて条例おかしいだろ。
火災でも起きたら全滅じゃないか。

246: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:43:28.77
>>19
皇居前広場で炊き出しするだろ

282: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:57:20.76
>>19
むしろ一番安全な場所だが

26: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:17:07.51
どうせ徒歩2時間だから帰れるし問題ない
ただし家が残ってるかどうかは話が別

32: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:20:50.45
>>26
道路寸断高架崩落箇所多数
コンビニ等の飲食補給ポイントもなし
頑張れ

31: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:19:38.73
東京は一度痛い目に遭わないと、政治家が一極集中問題に本腰入れることがない。
そのうち地方は疲弊しきって都を支えきれなくなる

428: 名無しさん 2016/03/31(木) 01:10:54.42
>>31
そもそもなんで政治家は東京一極集中をやめさせようとしないのか?
特に満員電車で一時間異常の通勤をやめさせろよ、と思う。

430: 名無しさん 2016/03/31(木) 01:13:57.02
>>428
政治家はしらんが官僚の主力部隊みたいな仕事してる人が家建てちゃってて身動きとれないとかはありそう

440: 名無しさん 2016/03/31(木) 01:18:10.40
>>428
集中してる方が効率がいいんだろうな
東京都が設置されたのも戦時中だしな

36: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:22:48.24
でも日本なんてどこに住んでいてもやばいところしかないだろ?

39: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:24:10.34
>>36
京都は比較的日本の中では地盤が安定しているらしい
風水だしね・・

92: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:47:11.85
>>1
おそらく、都内で耐えるのは食料等、備蓄してない奴の方が多いので、
枯渇して問題になると思うので、周辺地域への疎開というか、
避難が必要になると思うが・・・。

荒川等の橋が落ちた場合の架橋の想定とかしてるんだろうか。
真夏だったら浮き輪、筏でわたるって手もあるが・・・。
これは避難時にも問題になるはず。

101: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:49:31.81
不謹慎な話、2020年5月とかに関東大震災
起きたらオリンピックどうなっちゃうの?

106: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:50:59.14
>>101
色々とシミュレーションしておいて、
専門家を招いて対策を取って、国民への周知をさせて
訓練も欠かしていませんってやるのがベストじゃね?

117: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:53:31.07
>>106
都内でも外人による暴動、略奪対策として、災害時の
武装した自警団の早急な構築とその訓練が必要になるが、
外人はお友達!ってテレビっ子老人たちを洗脳してるから、
まあ、災害前は無理そうだしな。

現実に殺されたりして知ってもらうしかないっていう状態・・・

110: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:51:39.00
先の震災で、首都圏だけで500万以上の帰宅難民が出てるのに、
70万という見積りはあまりにも少ない
まあ、少なく見積もっとけば想定外という逃げ口上が使えるからねえ・・

129: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:56:52.90
>>110
ホントこれ
この70万人って重と登録のある住んでる人間数だけだろうな
近県や多摩地域から東京の会社まで働きに来ている人間入ってないな
東日本大震災の時は交通機関全部ストップして帰宅難民350万人出たのに

126: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:55:49.37
都内に住んでる奴で、「近所の○○小学校に避難すればなんとかなるんでしょ!?」
って思ってる奴が相当いると思うが、
そういう奴は一度、自分の地区の指定避難場所になってる学校等の
災害時の収容想定人数を調べて見てみ。

数十人~数百人って程度で、はっきり言ってマンション含めた
住人の数からすると全く足りない状態だから。

128: 名無しさん 2016/03/30(水) 22:56:43.98
地震が来たら
・とにかく火を止めて
・玄関のドアを開いておく

だったね

火が回ってんのにドアが開かないで亡くなった人たちも多かったんだってね

220: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:30:17.76
>>128
逃げる時は 電気のブレーカーも落として行ってね

152: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:02:53.82
大体マジヤバイ所に色々集積し過ぎなんだよ。
建物の他に首都高、鉄道網、橋梁、ぶっ潰れたら何十兆円もかけて本当に再建するのかって思うわ。

176: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:11:25.96
高層ビルとかマンションって地震の時の火災なんかは大丈夫なんだろうか?

188: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:14:32.82
>>176
水道管が壊れて水が出ない場合、消火がどうなるかは不明だな。

206: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:24:03.40
津波があったときは「海沿い低地に住むのはバカw」とか言ってたのに
東京の人口は減らない不思議
いずれ確実に直下地震で数万人が死に、火災旋風で焼き払われるのに

214: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:26:45.67
ちなみに大正地震で横浜が壊滅したのは西洋煉瓦建築をそのまま取り入れたから
処理に困った瓦礫を海面に埋め立ててできたのが山下公園

217: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:29:21.75
千代田区、中央区、港区、文京区、新宿区のインフラ復旧が優先される
政治、行政、経済の中枢が集積するこのエリアは日本の生命線だから他の区や市は後回しになる

仕事場も住まいもこのエリアなら安心だよ

248: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:45:23.90
首都圏だと被害が巨大すぎて助け合いや譲り合いの精神とか無くなりそうな気がするんだよな

281: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:56:58.64
>>248 逆だ逆、被害が大きいから「こそ」思いやりとかが大事なんだよ。
思いやりをなくすとそれこそただでさえ被害が多いのに生活できないだろうが。さらに被害をふやすだろうが。
なに大変な時に破壊方向に走ってるんだよ。
大変な時こそ復興方向に気持ちを向けないでどうする。
逆だ逆。
救いようがないな

260: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:49:21.23
首都直下が2020年頃で南海トラフが2030年代って予想されてるらしいね

266: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:51:25.91
>>260
今度作る予定の国立競技場はヘタしたら一度も使われず廃墟になるかもな

273: 名無しさん 2016/03/30(水) 23:54:29.36
意外にも原発直下で大地震が起きたりする
もうひとつ原発が逝ったら今度は責任とってもらおうぜ

288: 名無しさん 2016/03/31(木) 00:00:24.38
築40年の新耐震基準前住宅なので心配

307: 名無しさん 2016/03/31(木) 00:06:26.21
1ヶ月くらい前に
「1か月以内に関東に巨大地震が必ず来る」とか予想してたのどうなった?

323: 名無しさん 2016/03/31(木) 00:13:09.37
>>307
地震はきてないけど
アラスカで噴火していて
地形なぞると
日本のプレートの延長線上

318: 名無しさん 2016/03/31(木) 00:10:40.57
誤解のないよう追記。
人手が必要といっても、創造的気持ちがある復興できる人手が必要。
火事場泥棒などではけっしてない人手が必要

319: 名無しさん 2016/03/31(木) 00:11:18.40
首都直下地震だと甚大な揺れの地域は狭い
無事な周辺部から救援は入りやすいからマシ
東南海のように広い地域が揺れる地震だと、誰も助けに入る余裕がないから、揺れが比較的小さかったとしても救援が遅れて被害が広がったりするんじゃないか

364: 名無しさん 2016/03/31(木) 00:35:28.15
実際なったら東京での暴動より周りに流れ着いた埼玉茨城千葉あたりの治安がやばそうだな

378: 名無しさん 2016/03/31(木) 00:44:22.63
地方の震災被害なら物に困らないが、人口規模の違いから
次の関東大震災ではまず、支援物資が全く足らないだろう。
何もなくても渋滞するのに、物資はほぼ行き渡らないことが想像できる。
大群衆の停電パニックという事例があるが、被災地全域でそうなる。

448: 名無しさん 2016/03/31(木) 01:29:21.26
これ、冬の風の強い日に地震が起きた想定らしいよ。
最悪の状況下を想定したんだそうな。
でもさあ、降雪は想定してないんだよ。
雪降ったらオシマイだから諦めてんのかな。

450: 名無しさん 2016/03/31(木) 01:31:36.65
>>448
8月の猛暑日に起きてもヤバイ気がする
生き残っても熱中症や脱水症で死ぬ奴続出の予感

570: 名無しさん 2016/03/31(木) 03:13:02.15
直下形なら、被害の出そうな震度6強以上の地域は、せいぜい半径2~30キロ程度
人口は多いが面積は狭い

574: 名無しさん 2016/03/31(木) 03:16:46.44
丸の内大手町高層ビル建て捲くり
一極集中やめる気なし

東北地震で学習したと思ったのに経済優先で安全無視
地震で東京壊滅しない限り無理だね

引用元: ・【社会】首都直下地震、70万人が行き場失う恐れ


ブレーカー自動遮断装置 スイッチ断ボール