31日16時56分頃地震がありました。
震源地は秋田県沖(北緯39.9度、東経138.6度)で、 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20151031170218495-311656.html
秋田県沖 地震 2015年10月31日1656


644: M7.74(庭) 2015/10/31(土) 18:40:08.62
秋田沖

645: M7.74(家) 2015/10/31(土) 19:29:18.57
>>644
おお!
しかもデカい

647: M7.74(catv?) 2015/10/31(土) 21:31:57.50
秋田県沖はここ最近は、観測しない年もあるほど珍しかったのに
久々にそれなりのが来たイメージ。

直近でこれほどの規模(M5以上)は、
震災翌日に長野県北部の栄村大震災に混じって、
M6.4の強い地震が起きていた時以来。それより前は20世紀末まで事例がない。

秋田県沖でこの規模は、この時期にしてはだいぶ意表を突かれた感・・・。

あと、無感なので長くは語らないが、
若狭湾深発のEEWも良く来るのも頻度低めな現象のような・・・。

それでも胆振地方中東部震源の方が通算回数的には珍しいので、これも記載。
こちらは今回で60回目。さらにM1.6どころか、この震源地でM1級観測は史上初!

649: M7.74(兵庫県) 2015/10/31(土) 21:47:07.72
今日の秋田沖の震源付近の過去15年間の震央分布図
http://goo.gl/43tx0c
http://goo.gl/YIHi4O

それのM-T図
http://goo.gl/hjBRRd
深さ50kmに設定してみてるけどこのあたり意外に地震発生下限が深いね

震央からみて、1983年日本海中部地震の震源域の南南西の端で、余震域に含まるか微妙なところだな
どう思う?
秋田沖とか、佐渡北方沖はいわゆる地震空白域になっているので、今日の地震は注目していいんじゃね?

日本海東縁部の長期評価
http://jishin.go.jp/main/chousa/kaikou_pdf/nihonkai.pdf

961: M7.74(秋田県【緊急地震:秋田県沖M5.3最大震度3】) 2015/10/31(土) 16:57:16.84
秋田

966: M7.74(北海道【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:57:37.80
日本海か

971: M7.74(やわらか銀行【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:58:08.29
珍しい位置

978: M7.74(北海道【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:59:39.00
M4.8なら津波はないな

74: M7.74(東京都【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:57:32.90
でけえええええええええええええ

75: M7.74(家【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:57:39.84
日本海とな

78: M7.74(大阪府【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:57:45.76
秋田県沖????

80: ◆M7.74nzaI6 (新潟県【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:57:49.47
#地震 AQUA-REAL 2015-10-31 16:56:33 秋田県沖 39.8N 138.7E 8.5km M4.5 no title

83: M7.74(庭【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:57:56.91
珍しい

85: M7.74(catv?【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:58:26.20
揺れない(´・ω・`)

86: M7.74(dion軍【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:58:26.29
なんか揺れた

88: M7.74(秋田県【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:58:48.00
意外としょぼかった

89: M7.74(東京都【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:58:53.73
日本海中部地震

90: M7.74(チベット自治区【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:59:00.14
過去に津波を発生させたあたりで地震かよ
気をつけろ

91: M7.74(秋田県【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:59:02.65
にかほ市 少しゆれた

92: M7.74(やわらか銀行【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:59:03.15
震度1かな秋田市

93: M7.74(神奈川県【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:59:05.61
日本海か・・・震災の歪みが影響だな

94: M7.74(秋田県【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:59:21.13
揺れおった@秋田市

95: M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:59:40.63
川崎北部は揺れはしなかったけど結構広範囲だな

96: M7.74(禿【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:59:41.35
揺れた長岡市

98: M7.74(茸【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:59:56.12
気づかなかった@秋田市

100: M7.74(dion軍) 2015/10/31(土) 17:03:09.22
揺れた@酒田市

101: M7.74(茸) 2015/10/31(土) 17:08:54.69
ガタッと一回揺れた@村上市

97: M7.74(東京都【緊急地震:秋田県沖M4.8最大震度2】) 2015/10/31(土) 16:59:48.46
日本海中部地震 | NHK名作選(動画他)
http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009030186_00000

引用元: ・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2173 引用元: ・【KiK-net】強震モニタを見守るスレ862 引用元: ・国内で珍しい震源・地震を語るスレ 史上7回目


干物妹! うまるちゃん 7 (ヤングジャンプコミックス)