噴火警戒レベルが3(入山規制)に引き上げられている箱根山(神奈川・静岡県境) 
の大涌谷(おおわくだに)では10日も火口や噴気孔から噴煙が勢いよく噴き出し、土砂が巻き上がるなど活動が活発な状態が続いている。気象庁は大涌谷から1キロの範囲で噴石が飛散する恐れがあるとして警戒を呼び掛けている。
 箱根山では6月29 30日にごく小規模な噴火が起き、直径20センチ程度の火口ができた。
今月2日にはその周囲で新たに三つの噴気孔を確認した。


http://mainichi.jp/select/news/20150711k0000m040030000c.html 

no title



関連 

【箱根山】大涌谷警戒区域、白濁した水が沢に流れ道路脇の樹木から落葉 火山活動の影響か
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436445339/
【箱根山】大涌谷で噴火した噴気孔「今後は火口と呼称する」 気象庁発表 
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436356198/


9: 名無しさん 2015/07/10(金) 20:11:31.63 et
噴煙激しく土砂巻き上がる風評被害

10: 名無しさん 2015/07/10(金) 20:11:52.11 et
>噴煙が勢いよく噴き出し、土砂が巻き上がるなど
こういうの噴火っていうんじゃないの?

13: 名無しさん 2015/07/10(金) 20:12:34.27 et
あれ?いつの間にか普通に噴火してたw

22: 名無しさん 2015/07/10(金) 20:16:49.36 et
噴気が活発なだけだよ。冷静な態度で情報に接して。

28: 名無しさん 2015/07/10(金) 20:19:42.91 et
>>22
そうそう、大雨が降っていたから天候が荒れていただけだろう

34: 名無しさん 2015/07/10(金) 20:21:29.76 et
>>28
明日は晴れそうだから、はっきりするでしょう。

69: 名無しさん 2015/07/10(金) 20:42:22.31 et
7日に大きな岩が次々と降ってくる夢をみて昨日は物凄い煙を伴う火災の夢をみた
そろそろ何処かが派手に噴火するのかなあ

74: 名無しさん 2015/07/10(金) 20:44:01.27 et
マグマの火柱が上がって初めて噴火だからな
だからまだ噴煙でオケ

まぁ、時間の問題だな
ここまで噴気口が増えすぎてると

79: 名無しさん 2015/07/10(金) 20:50:05.99 et
こんなに避難時間を与えてくれる噴火も珍しいね

80: 名無しさん 2015/07/10(金) 20:50:40.64 et
BSの空から日本を見てみようで大涌谷で働く人々を紹介してたけどもう戻れそうにないな。

104: 名無しさん 2015/07/10(金) 21:10:04.05 et
国道1号線、東名高速、新幹線、東海道線、御殿場線全部止まったときがまずいよな。

調布空港、静岡空港、松本空港はいろいろ準備しておいた方がいいかもな。

106: 名無しさん 2015/07/10(金) 21:13:05.85 et
>>104
国道138,246号が抜けてる
富士山静岡空港はB773が離発着する滑走路の長さがないので苦労するな

120: 名無しさん 2015/07/10(金) 21:21:06.71 et
カルデラが大噴火を起こしたら、人類史上初の現象になるらしい。

122: 名無しさん 2015/07/10(金) 21:22:04.03 et
ミサイル撃ち込んで穴を広げるか数を増やせよ。
圧を下げれば飛散も抑えられるぞ。

136: 名無しさん 2015/07/10(金) 21:37:27.55 et
>>122
イエローストーンの破局的噴火を避けるために
ガス抜き穴を作る計画があったらしいけど
シミュレーションしてみるとガス抜き穴では済まず
風船が割れるように一気に大噴火を引き起こしてしまうらしい

結果何もできず、ただ見守る(噴火を待つ)しかできないとか

箱根の狭い穴を広げたら噴出量が一気に増えて
それに周囲が削られさらに大きくなっていき(ry

イエローストーンと全く同じとは思わないけど待つしかない

125: 名無しさん 2015/07/10(金) 21:25:40.78 et
昨今の噴煙の量的拡大を見るにつけ
大涌谷周辺の今世紀中の観光地復活はむずかしそうだな

138: 名無しさん 2015/07/10(金) 21:38:11.77 et
箱根山新たな噴火口から水蒸気や泥水噴出

活発な火山活動が続く箱根山の大涌谷周辺。
6月29~30日の噴火でできた火口や噴気孔からは水蒸気が激しく噴き出し、
時折、黒い泥水が吹き上がっていた(10日、読売ヘリから)
=東京本社写真部 秋月正樹撮影 2015年7月10日公開
http://www.yomiuri.co.jp/stream/?id=2822727&ctg=3

ヘリからの大涌谷映像

147: 名無しさん 2015/07/10(金) 21:46:47.85 et
風評被害って使い方おかしくないか?
北海道にあるホテル箱根に噴火のクレームが入った、とかが風評被害だよな
箱根山怖いから今年のレジャーに行くのは止めよう、これ風評被害か……?

155: 名無しさん 2015/07/10(金) 21:59:12.94 et
>>147
箱根の地理に詳しくないマスコミが
第一報で、あたかも箱根全域が危険だと思わせるような報道をしたことで
その時点でまったく問題なかったエリアでの営業を妨害してしまったのを
遠回しに風評被害と表現したのかなーと、なんとなく思う

危険度が小さい時に、無駄に不安感を煽ったせいで
危険度が上がったことを報道しにくくなってるような気がする

189: 名無しさん 2015/07/10(金) 22:24:13.56 et
関東地方の地震も頻発してまいりました

194: 名無しさん 2015/07/10(金) 22:30:19.54 et
口永良部くらいの噴火になったらどのくらいまで火砕流が来るんかな

205: 名無しさん 2015/07/10(金) 23:03:30.58 et
20㎝?
20mじゃなかったのか」?

207: 名無しさん 2015/07/10(金) 23:05:24.09 et
気象庁が毎日発表してる解説情報を見れば分かるが
6/10から6/28まで噴気が弱まっていた中で噴火した

> 大涌谷温泉供給施設の蒸気の勢いは弱まってきているのを観測しています。
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/315_kaisetsu.html

233: 名無しさん 2015/07/10(金) 23:50:51.83 et
no title


湯気はともかく火口がヤバいだろw

235: 名無しさん 2015/07/10(金) 23:54:06.44 et
>>233
本当に新しい火口丘が出来てしまってるね

溶岩ドーム出現パターンだわ

268: 名無しさん 2015/07/11(土) 01:05:59.78 et
箱根ってそもそも源泉かけ流しなの?

270: 名無しさん 2015/07/11(土) 01:11:22.35 et
>>268
宿によるとしか…

281: 名無しさん 2015/07/11(土) 01:45:42.17 et
災害面で言うと首都圏では所沢付近が一番安全なのか

関東なら、秩父は火山も無いし盆地部は最強かな

293: 名無しさん 2015/07/11(土) 02:13:54.23 et
ここには20メートルって書いてあるけどどっちなの

【箱根山】大涌谷で噴火した噴気孔「今後は火口と呼称する」 気象庁発表
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436356198/

295: 名無しさん 2015/07/11(土) 02:14:55.90 et
>>293
写真写りからすると20センチじゃ写らない大きさ。メートルでは?

298: 名無しさん 2015/07/11(土) 02:21:21.36 et
やっぱりこまめにその時点での情報を報道していくのが一番良さそう。

305: 名無しさん 2015/07/11(土) 02:59:27.81 et
めっきり地震が激減で・・・
そろそろ圧力チャージ完了な予感が・・・

箱根で発生した1日ごとの地震数
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/list_N_day.html
 2015/07/10  010
 2015/07/09  020
 2015/07/08  010
 2015/07/07  022
 2015/07/06  014
 2015/07/05  052
 2015/07/04  047
 2015/07/03  062
 2015/07/02  061
 2015/07/01  111
 2015/06/30  338
 2015/06/29  309 ←小噴火
 2015/06/28  014
 2015/06/27  014

296: 名無しさん 2015/07/11(土) 02:15:16.85 et
芦ノ湖の水位が異常に下がってるという情報のときは
ここまで切迫した状況になるとは思ってなかったな

引用元: ・【箱根山】大涌谷、噴煙激しく土砂巻き上がる