気象庁は、2015年5月の世界の平均気温の速報値を発表しました。
平年より0.37度高く、1891年の統計開始以降、最も高いとしています。
2015年5月の世界の平均気温は、平年(1981~2010年)より0.37度高くなりました。過去最も暑いとされた2014年(0.31度高い)を上回っています。
世界の5月平均気温は、上昇傾向が続いています。長期的には100年あたり約0.70度上昇しています。
2015年5月の世界の平均気温は、平年(1981~2010年)より0.37度高くなりました。過去最も暑いとされた2014年(0.31度高い)を上回っています。
世界の5月平均気温は、上昇傾向が続いています。長期的には100年あたり約0.70度上昇しています。
■5月 世界の所々で高温に
5月は、スペインのバレンシアで42.6度、インドの熱波と極端な暑さがありました。
平年よりも暑かったのは、日本だけではありません。朝鮮半島や中国南部~インドシナ半島、西シベリア~ロシア北西部、ヨーロッパ南西部、アフリカ、北米、南米でも平年よりも気温が高くなった所がありました。


(16日 12:20)
http://www.tenki.jp/lite/forecaster/diary/deskpart/2015/06/16/25801.html
6: 名無しさん 2015/06/16(火) 21:32:36.13 et
インド頑張り過ぎ
3: 名無しさん 2015/06/16(火) 21:25:04.79 et
一般庶民にはどうしようもないこと
知ったことか
知ったことか
4: 名無しさん 2015/06/16(火) 21:28:09.78 et
森林が減ってるからな
7: 名無しさん 2015/06/16(火) 21:33:58.50 et
やっぱりどう考えても温暖化してるよな
実際熱いし
実際熱いし
8: 名無しさん 2015/06/16(火) 21:34:19.55 et
1891年のころと観測地点は同じなのか?
9: 名無しさん 2015/06/16(火) 21:35:03.07 et
エルニーニョ現象が観測されるときは
日本地域は「春は暑く」「夏は冷たく」なるってことが経験的に言われてるんだろ?
冷夏になるなら今の暑さは我慢できるわ
日本地域は「春は暑く」「夏は冷たく」なるってことが経験的に言われてるんだろ?
冷夏になるなら今の暑さは我慢できるわ
10: 名無しさん 2015/06/16(火) 21:38:58.48 et
そりゃあ、人口13億のインドと中国を野放しにしてるんだから当然じゃん。しかも、インドネシア
とかいう2.5億人の国も経済成長してるし
とかいう2.5億人の国も経済成長してるし
11: 名無しさん 2015/06/16(火) 21:40:03.04 et
涼しかった年の平均だして比べるとかないわ
13: 名無しさん 2015/06/16(火) 21:56:38.84 et
地球「ワシが生まれた頃の5月はもっと熱かったんじゃよ」
15: 名無しさん 2015/06/16(火) 22:01:42.61 et
こちら東京
5月に真夏日連発とかやめてくれよほんとに
5月に真夏日連発とかやめてくれよほんとに
16: 名無しさん 2015/06/16(火) 22:05:12.94 et
CO2削減したら温暖化しないんじゃないの?
17: 名無しさん 2015/06/16(火) 22:26:02.33 et
今日インドから帰ってきた。あれは人間が生活できるとこじゃない
20: 名無しさん 2015/06/16(火) 22:31:13.22 et
地球って、何月が一番暑いんだろうね?
14: 名無しさん 2015/06/16(火) 21:58:26.49 et
過去40億年ならどれぐらいなんだ?
引用元: ・【天気】5月の世界平均気温 過去最高に
「地球は温暖化なんかしてない!」って奴らは何なんだろうな