1: 名無しさん 2015/01/08(木) 18:49:08.92 ID:???.net
イオンエンジン、点火成功=機能確認、順調に-はやぶさ2
時事ドットコム 2015/01/08-12:06配信記事

昨年12月に打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ2」の航行を支える4基の
イオンエンジンが、点火試験に成功したことが8日分かった。4基とも順調に機能したという。



開発担当者で宇宙航空研究開発機構の西山和孝准教授によると、
昨年末に4基のエンジンを1基ずつ、それぞれ数時間稼働し、
いずれも異常なく機能することを確認したという。 
今後、複数のイオンエンジンを組み合わせた試験運転を実施し、
航行に必要な推力や姿勢制御などが可能かどうか確認作業を続けるという。
(2015/01/08-12:06)

2: 名無しさん 2015/01/08(木) 18:50:24.39 ID:???.net
>>1
引用元URLは下記になります。

イオンエンジン、点火成功=機能確認、順調に-はやぶさ2
時事ドットコム 2015/01/08-12:06配信記事
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015010800392

5: 名無しさん 2015/01/08(木) 18:53:37.95 t
地上テストかと思ったらとっくに打ち上がってたw

6: 名無しさん 2015/01/08(木) 18:59:57.90 t
初代はやぶさでは、イオンエンジン頼りだったからな。
出力は弱くても、無制限に近い稼働ができるエンジンは便利だ。

イカロスたんも長く稼働できたし(まだ運用中?)

8: 名無しさん 2015/01/08(木) 19:51:49.11 t
早く目的地のネーミングを決めないと着いてしまうぜベイビーw

9: 名無しさん 2015/01/08(木) 20:03:51.19 t
今、どこら辺にいるんだろう?

12: 名無しさん 2015/01/08(木) 20:37:18.59 t
イオンエンジンの作動原理
http://art.aees.kyushu-u.ac.jp/research/Ion/principle.html

太陽光発電さえ出来ていれば壊れるまで
ほぼ無限ってことなのね

14: 名無しさん 2015/01/08(木) 20:44:12.24 t
>>12
いやいやいや、ちゃんと推進剤が必要ですよ
推進剤の加速を電気的に行うところが画期的
パワーは低いけど、重量当たりの効率が高い

26: 名無しさん 2015/01/09(金) 00:23:20.12 t
>>12>>14
イオンエンジンの推進剤であるキセノンガスの質量は、化学燃料と比べれば無いも同然だからね。
初代はやぶさは、苦しい搭載量を割いても、単純に2往復以上出来るだけのキセノンガスが積載出来た。

36: 名無しさん 2015/01/09(金) 10:28:47.68 t
>>26
>2往復以上出来るだけのキセノンガス

化学スラスタの全損で、燃料のキセノンガス自体を推力に使った。
車で例えるなら、マフラーから排気ガスの代わりに
燃料のガソリンを吹き出して推力にするような基地外運転w

41: 名無しさん 2015/01/09(金) 16:14:20.69 t
>>36
キセノンガスは推進剤なんだから、キセノンを吹き出して推力にすることは全くおかしな使い方ではないぞ

50: 名無しさん 2015/01/10(土) 05:57:00.19 t
>>14
Vasimrとかはかなり推力あるけど、電気喰うよね。
月に行く位なら何とか太陽電池で行けるが、火星に人を送るには10万キロワット級の原子炉が必要になるとか。

13: 名無しさん 2015/01/08(木) 20:41:44.62 t
いいね。はやぶさ3のためにも無事戻って来いよ。

15: 名無しさん 2015/01/08(木) 20:57:50.24 t
4基同時点火か!?とびっくりしてしまった。
今回の旅は劇的な事象が無くて気がついたら帰郷していた、というのを切望したい。
いや違うな。気がついたらカプセルを地球に落とした後で、本体は宇宙の彼方に消えていた、と言うのが良いな。

19: 名無しさん 2015/01/08(木) 21:30:56.26 t
とてつもなく低燃費。
しかし発生する推力は、人間の鼻息の推進力程度というか弱さwww

20: 名無しさん 2015/01/08(木) 21:37:38.79 t
>人間の鼻息の推進力
推進力=加速度アップと考えていいの?
なら、すごいな。 時間さえかければ、やがて光速までいくよね?

32: 名無しさん 2015/01/09(金) 04:56:35.22 t
>>20
無理

33: 名無しさん 2015/01/09(金) 08:55:07.71 t
>>20
素人が誤解を恐れずに、すげぇ乱暴なたとえをすると…
イオンエンジンは宇宙空間でマシンガンブッ放して、その反動で加速するよーなもの。
但し、マシンガンの弾に相当するのはキセノン原子で、弾を打ち出す仕組みは電気の力によるキセノンの加速だ。
だから、キセノンが弾切れしても、太陽から離れて電気が作れなくなっても、イオンエンジンは使えなくなる。
無限に弾と電気を調達できる仕組みがあれば、光速には近づけるだろうけど、現状ではムリってこと。

23: 名無しさん 2015/01/08(木) 22:37:19.93 t
これは朗報だな。初号機では最初から1基のイオン源が逝ってたから
4基とも健全なら冗長性はかなり増す
でもプレスリリース出てないな。フライングか?

30: 名無しさん 2015/01/09(金) 01:18:11.89 t
従来から他国で使用されてきたイオンエンジンとは動作方式が異なるので、
イオンエンジンとは別の名前をつけても良かったかもな。
マイクロウェーブエンジンとか。

37: 名無しさん 2015/01/09(金) 10:31:49.36 t
トラブルがなく戻ってきたら物語にならないな

54: 名無しさん 2015/01/10(土) 09:47:34.26 t
>>37
そこはイオンエンジンの力の見せ所
無事に帰って来て、そこから真の冒険の始まり。
帰って来たあたりでちょうど良い獲物(彗星・小惑星・UFO)などが見つかると良いな。

74: 名無しさん 2015/01/11(日) 12:56:52.63 t
何事も無く、ミッションを完璧にこなして
なんなら予定よりも早く帰って来ておくれよ。

81: 名無しさん 2015/01/11(日) 14:44:18.95 t
噴射するものの質量はキセノンガスが担当。
噴射するエネルギーは太陽電池の電力が担当。

今まではヒドラジンなどが両方担当していた。

101: 名無しさん 2015/01/11(日) 20:37:31.13 t
1999JU3は炭素があるみたいだから、ごっついダイヤモンドが取れたりして。

102: 名無しさん 2015/01/11(日) 22:10:28.99 t
>>101 もし採取出来たらロマンあるな

18: 名無しさん 2015/01/08(木) 21:29:56.00 t
順調過ぎて
逆になんか怖いな

引用元: ・【宇宙開発】小惑星探査機「はやぶさ2」 イオンエンジンの点火試験に成功 4基とも順調に機能


探査機はやぶささん
オレンジゼリー
エンターブレイン
2012-02-10