1: :2014/02/28(金) 17:42:50.83 ID:
北京がえらいことになってます。
北京のPM2.5濃度は「もはや核の冬」、研究者が警告
http://www.gizmodo.jp/2014/02/pm25.html
https://twitter.com/ykabasawa/status/439301668430020608
北京がえらいことになってます。

北京のPM2.5濃度は「もはや核の冬」、研究者が警告
http://www.gizmodo.jp/2014/02/pm25.html
https://twitter.com/ykabasawa/status/439301668430020608
4: :2014/02/28(金) 17:45:29.12 ID:
すごいな
ついでに半分くらい死滅したらいいのに
ついでに半分くらい死滅したらいいのに
5: :2014/02/28(金) 17:46:38.31 ID:
なんでこんな霧みたいに下の方を漂うんだ
6: :2014/02/28(金) 17:47:02.36 ID:
こんな状態で生活してる人間がいるってのが凄い
人間って強いんだな
人間って強いんだな
16: :2014/02/28(金) 17:48:33.54 ID:
ラスボス一歩手前の街って感じ
19: :2014/02/28(金) 17:48:49.79 ID:
こういう状況で市民が立ち上がらないのが不思議
28: :2014/02/28(金) 17:50:04.85 ID:
>>19
殺されるだろ 348: :2014/02/28(金) 18:27:08.13 ID:
住人は何してんだ?ひょっとしてほとんど死んだ?
>>19
ほんとそれ 住人は何してんだ?ひょっとしてほとんど死んだ?
359: :2014/02/28(金) 18:28:24.05 ID:
>>348
情報統制されてるから、自分たちが原因とは思ってもないんじゃね。 367: :2014/02/28(金) 18:30:04.03 ID:
中国半端ねぇな
>>359
情報統制すごすぎワロタ 中国半端ねぇな
30: :2014/02/28(金) 17:50:12.86 ID:
毒ガスで3億死んでも
まだ10億いるんで大丈夫アルヨw
まだ10億いるんで大丈夫アルヨw
564: :2014/02/28(金) 18:55:07.08 ID:
>>30
絶対に耐性種が出てくるな。 34: :2014/02/28(金) 17:50:28.57 ID:
これ日本に来るんだろ冗談じゃねえぞ
35: :2014/02/28(金) 17:50:31.09 ID:
これは業務用の粉塵マスクとかガスマスクをつけるのが日常的になりそうだな北京は
48: :2014/02/28(金) 17:52:20.70 ID:
これが本当の画像なら、世界中の企業は中国から撤退すべき
49: :2014/02/28(金) 17:52:33.46 ID:
何年くらい経ったら中国人が肺がんで死にまくるのかな?
55: :2014/02/28(金) 17:53:01.90 ID:
PM2.5で健康被害がどうのいうけど北京はこれで通常通り生活してるんだろ
実はたいした事ないんじゃね
実はたいした事ないんじゃね
69: :2014/02/28(金) 17:54:03.60 ID:
>>55
中国人は鼻毛が異様に発達してるから平気なんだよ 57: :2014/02/28(金) 17:53:08.09 ID:
中国人の耐性の強さは日本人の想像を超えている。
77: :2014/02/28(金) 17:54:20.34 ID:
>>57
あそこの人間は公害に強い独自の進化をとげているんだろ 58: :2014/02/28(金) 17:53:08.61 ID:
これでも「自分だけは」って車に乗ってる奴らが多数
喋るときまず最初に「我」って付く人種の傾向だが、何せ人数がハンパない
喋るときまず最初に「我」って付く人種の傾向だが、何せ人数がハンパない
59: :2014/02/28(金) 17:53:18.05 ID:
>>1
高層ビルが流行りそうだな 72: :2014/02/28(金) 17:54:08.71 ID:
日本が70μgで騒いでる中、中国は500μgで普通に出歩いてるという
78: :2014/02/28(金) 17:54:21.98 ID:
あれ?
この前雨が降って、久しぶりの青空が見えたとか言ってなかったっけ?
原因分かってるんなら禁止しろよ・・・・・・・・。
この前雨が降って、久しぶりの青空が見えたとか言ってなかったっけ?
原因分かってるんなら禁止しろよ・・・・・・・・。
92: :2014/02/28(金) 17:55:17.59 ID:
月の半分は北京にいるけど大丈夫だよ
行った次の朝に喉と鼻が痛くなったり、目の奥が痛くなったりする程度
向こうに居るとなぜか爪の伸びが遅いけど大丈夫だよ
行った次の朝に喉と鼻が痛くなったり、目の奥が痛くなったりする程度
向こうに居るとなぜか爪の伸びが遅いけど大丈夫だよ
153: :2014/02/28(金) 17:59:41.94 ID:
>>92
症状がリアルだな・・・ 122: :2014/02/28(金) 17:58:16.58 ID:
>>109
なにこのラストダンジョン 229: :2014/02/28(金) 18:07:32.55 ID:
>>109
街ごと異世界に飛ばされてんな 140: :2014/02/28(金) 17:59:05.15 ID:
しかし、なんで対策しないんだろうな?
中国政府は意地になってるのかね?
中国政府は意地になってるのかね?
159: :2014/02/28(金) 18:00:20.10 ID:
>>140
最近になってやってた気がするけど国民があれだし 165: :2014/02/28(金) 18:00:57.05 ID:
対策する=経済止める
詰んでる
>>140
石炭社会だもん 対策する=経済止める
詰んでる
170: :2014/02/28(金) 18:01:40.65 ID:
金がない工場は役人が来ない夜間に操業する
中国人はもう詰んでる
>>140
見回りにきた役人に袖の下で見逃してもらう 金がない工場は役人が来ない夜間に操業する
中国人はもう詰んでる
171: :2014/02/28(金) 18:01:41.68 ID:
去年は黄砂の飛来がなかったけど、今年はしらん
重なれば日本も影響はでかい、
たしか、2000年辺りにに黄砂問題がニュースで出てたが
とうじは2.5問題はまだなかった
重なれば日本も影響はでかい、
たしか、2000年辺りにに黄砂問題がニュースで出てたが
とうじは2.5問題はまだなかった
175: :2014/02/28(金) 18:02:09.53 ID:
あとガソリンの質がとことん悪い
だから最近左の連中が精製技術を中国に渡すべきとか言い出してるw
だから最近左の連中が精製技術を中国に渡すべきとか言い出してるw
198: :2014/02/28(金) 18:05:06.72 ID:
誰だよ中国人に自動車与えたアホは
昔みたいにチャリンコ乗ってりゃこうならなかったんだよ
>>175
それが原因か 誰だよ中国人に自動車与えたアホは
昔みたいにチャリンコ乗ってりゃこうならなかったんだよ
234: :2014/02/28(金) 18:08:15.45 ID:
これ、北京がこんなんだからお金のある中国人が日本に来るぞ
数年後に、お金無い中国人も来るような気がする
数年後には、韓国人と中国人の日本での人口が逆転するなw
数年後に、お金無い中国人も来るような気がする
数年後には、韓国人と中国人の日本での人口が逆転するなw
254: :2014/02/28(金) 18:10:38.33 ID:
人口もとっくに逆転してる
>>234
すでに中国人が北海道や都心の高級マンションを買いまくってるし 人口もとっくに逆転してる
607: :2014/02/28(金) 19:01:56.56 ID:
韓国人のほうが多いと思ってたよw
知らなかったw
>>254
もう逆転してたのか 韓国人のほうが多いと思ってたよw
知らなかったw
272: :2014/02/28(金) 18:15:00.69 ID:
今日、北京の工場の立ち入り検査をやりましたってニュースになったけど
ここまでにならないとやらないのが凄いわ
ここまでにならないとやらないのが凄いわ
279: :2014/02/28(金) 18:16:29.07 ID:
幹部は率先して公共交通機関利用しろとか指導入ってるんだけどね
>>272
賄賂次第でいくらでもすり抜けられるだろうし、本当に共産党のキョーレツな指導が入らないとダメだろうなあ 幹部は率先して公共交通機関利用しろとか指導入ってるんだけどね
280: :2014/02/28(金) 18:16:43.10 ID:
70年代の日本の公害問題の方が遥かにひどかったよ
295: :2014/02/28(金) 18:19:11.99 ID:
中国のは車とか石炭とかの一般家庭の生活によるものだから、改善がムズい。
>>280
日本の公害問題は多くが工業地帯によるものだから、行政の手さえ入れば改善は容易だった。 中国のは車とか石炭とかの一般家庭の生活によるものだから、改善がムズい。
306: :2014/02/28(金) 18:20:37.72 ID:
言われてた。
中国はそういう話を無かった事に出来ちゃう国なだけ。
>>280
5年くらいの前の話で新生児の15%位が目に見える障害を持って生まれてる、って 言われてた。
中国はそういう話を無かった事に出来ちゃう国なだけ。
364: :2014/02/28(金) 18:29:33.10 ID:
去年はこれのせいでずっと喉が痛かった
最近ちょっと喉が荒れてきてる
最近ちょっと喉が荒れてきてる
365: :2014/02/28(金) 18:29:37.27 ID:
靖国などで孤立する日本だが、大気汚染の技術提供など協力できるところは協力する
別の目線で考える大人の対応が今こそ求められていまいか?
日本にも害は出かねない、大局的に考えたほうがいい
別の目線で考える大人の対応が今こそ求められていまいか?
日本にも害は出かねない、大局的に考えたほうがいい
371: :2014/02/28(金) 18:31:05.83 ID:
>>365
ほっといたら死ぬからそれに付随して工場も無くなっていくんじゃないかな 375: :2014/02/28(金) 18:31:16.61 ID:
解決したのは共産党のおかげってなって日本への感謝なんて全くしない、って状況になるのが目に見えてるからなぁ。
>>365
技術提供してもパクられておしまい。 解決したのは共産党のおかげってなって日本への感謝なんて全くしない、って状況になるのが目に見えてるからなぁ。
373: :2014/02/28(金) 18:31:10.46 ID:
原因だとは思ってるっぽいよ
けど中国に工場作ってる外国企業も原因だとか、他国にまで届いてる大気汚染は中国発祥のものじゃないはずだとかいう発想で外国からの批判は受け入れないし
内政に関してはそもそも皮肉を言うくらいが関の山で無気力がデフォなんだよ
けど中国に工場作ってる外国企業も原因だとか、他国にまで届いてる大気汚染は中国発祥のものじゃないはずだとかいう発想で外国からの批判は受け入れないし
内政に関してはそもそも皮肉を言うくらいが関の山で無気力がデフォなんだよ
385: :2014/02/28(金) 18:32:38.57 ID:
これ 日本政府として賠償請求しろよ。アイツら止める気ないだろ
それでもダメなら国連から脱退して、地球環境環境汚染 および 領土侵略問題制裁組織委員会立ち上げて
環境破壊問題改善オピニオンリーダー国になれ WW2の戦勝国なんか関係ねー 悪い奴は悪いと断罪できる組織でチカラとして戦えよ
その為にも擬似太陽炉とソレスタルビーイングの設立を
それでもダメなら国連から脱退して、地球環境環境汚染 および 領土侵略問題制裁組織委員会立ち上げて
環境破壊問題改善オピニオンリーダー国になれ WW2の戦勝国なんか関係ねー 悪い奴は悪いと断罪できる組織でチカラとして戦えよ
その為にも擬似太陽炉とソレスタルビーイングの設立を
410: :2014/02/28(金) 18:34:52.39 ID:
そう言えば昨日のNHKニュースでは、ここ数日の日本でもPM2.5の上昇の原因として、
日本で発生したPM2.5に加えて、支那から飛んで来たからだと説明していたが・・・。
支那だけの所為ではないと思わせようとする意図が強く現れた報道だった気がする。
日本で発生したPM2.5に加えて、支那から飛んで来たからだと説明していたが・・・。
支那だけの所為ではないと思わせようとする意図が強く現れた報道だった気がする。
448: :2014/02/28(金) 18:40:06.10 ID:
技術移転するにしてもちゃんと「売る」という形じゃ無きゃ駄目
環境対策にはコストがかかると中国に思い知らさなきゃ意味が無い
ただでくれてやるなんて最悪の方法
意識改革させなきゃ話にならん
環境対策にはコストがかかると中国に思い知らさなきゃ意味が無い
ただでくれてやるなんて最悪の方法
意識改革させなきゃ話にならん
483: :2014/02/28(金) 18:44:24.10 ID:
現実的な解決法を見いだせない
どんな手段を考えようと
それを施行する上で腐り果てる
どんな手段を考えようと
それを施行する上で腐り果てる
498: :2014/02/28(金) 18:46:34.50 ID:
とりあえず空気清浄機のフィルター掃除した。
TVで換気口閉めとけって言ってた。
ダイキン、パナ、シャープの空気清浄機のどれがいいんだろ?
家のはパナ、ダイキンは大きすぎシャープは嫌すぎだったから。
TVで換気口閉めとけって言ってた。
ダイキン、パナ、シャープの空気清浄機のどれがいいんだろ?
家のはパナ、ダイキンは大きすぎシャープは嫌すぎだったから。
541: :2014/02/28(金) 18:52:28.10 ID:
>>526
全部朝鮮に滞在してくれればいいのになあ 590: :2014/02/28(金) 18:58:23.92 ID:
実験場か何か?
>>526
日本以上の放射能(日本は無関係)と中国に次ぐPM2.5 実験場か何か?
550: :2014/02/28(金) 18:53:21.27 ID:
上海も香港もヤバイそうな
ここ最近毒ガス国家進行中
ここ最近毒ガス国家進行中
559: :2014/02/28(金) 18:54:41.56 ID:
排ガス規制すら強化できない中国が
燃料を余計に金のかかるガス・石油・電気に変える訳が無い
燃料を余計に金のかかるガス・石油・電気に変える訳が無い
568: :2014/02/28(金) 18:55:55.19 ID:
雨、少なくとも3日に1回はたっぷり雨降らせろ、頼むわお天道さま
602: :2014/02/28(金) 19:01:26.34 ID:
とりあえず環境汚染に関しては協力してもいいだろう。
ここで中国を助ければ中国人の日本人に対する感情も変わるだろうから。
ここで中国を助ければ中国人の日本人に対する感情も変わるだろうから。
616: :2014/02/28(金) 19:04:13.79 ID:
感謝しないしそんな物は隠すのはODAで分かってるだろw
ちゃんと商売として技術を売るって形じゃ無きゃ
いつまで経っても自立せずダダこねれば助けて貰えると思って成長しない
>>602
それは駄目 感謝しないしそんな物は隠すのはODAで分かってるだろw
ちゃんと商売として技術を売るって形じゃ無きゃ
いつまで経っても自立せずダダこねれば助けて貰えると思って成長しない
612: :2014/02/28(金) 19:03:05.31 ID:
中国人は無能な中国共産党統治のせいで苦しんでる。
ここで中国人を助けておけば中国人の日本人に対する見方も変わる。
安部はこの件に関しては協力姿勢を見せるべきだ。
ここで中国人を助けておけば中国人の日本人に対する見方も変わる。
安部はこの件に関しては協力姿勢を見せるべきだ。
625: :2014/02/28(金) 19:07:00.76 ID:
中国人の思考、あるいは人間の思考を舐めすぎてると思うぞ
今の状況で申し出ても中国人は面子を傷つけられる上に
「これは日本の軍国主義を誤魔化す懐柔だ」と受け取るだろう
おまけに日本が技術供与しようとまともに施行できなければ意味がない
>>612
都が協力申し出て拒否られてなかったか 中国人の思考、あるいは人間の思考を舐めすぎてると思うぞ
今の状況で申し出ても中国人は面子を傷つけられる上に
「これは日本の軍国主義を誤魔化す懐柔だ」と受け取るだろう
おまけに日本が技術供与しようとまともに施行できなければ意味がない
632: :2014/02/28(金) 19:08:42.52 ID:
それでも拒否するなら環境汚染で苦しんでる中国人だって政府に怒りが向くだろう。
日本にとって環境汚染に対する協力するカードは
協力を受け入れようが受け入れまいがどちらに転んでも損はない。
>>625
とりあえず安倍が中国に協力を打診すればいい。 それでも拒否するなら環境汚染で苦しんでる中国人だって政府に怒りが向くだろう。
日本にとって環境汚染に対する協力するカードは
協力を受け入れようが受け入れまいがどちらに転んでも損はない。
650: :2014/02/28(金) 19:13:24.23 ID:
それをやらないで技術供与しようとしても「断られることが前提で良いカッコしようとしただけ」と受け止められるだけだと思うこと
もちろん、政府には怒りも行くだろうけど、そもそも中国人にとって日本が脅威であることが何か変わったわけではないから特に変わらないと思うよ
いつものように政府に対して自虐するだけでしょ
>>632
そもそも公に打診するためには尖閣を領土紛争と認めろという主張飲まないと無理だよ それをやらないで技術供与しようとしても「断られることが前提で良いカッコしようとしただけ」と受け止められるだけだと思うこと
もちろん、政府には怒りも行くだろうけど、そもそも中国人にとって日本が脅威であることが何か変わったわけではないから特に変わらないと思うよ
いつものように政府に対して自虐するだけでしょ
659: :2014/02/28(金) 19:15:15.91 ID:
環境汚染で全面的に協力しますよと
安倍が中国大使を呼んで表明すればいい。
それに対して中国がどう出ようが日本にとって損はない。
中国人は安倍が協力してくれると言う姿勢を評価する事は間違いないのだから。
>>650
別に領土問題と絡ませる必要はない。 環境汚染で全面的に協力しますよと
安倍が中国大使を呼んで表明すればいい。
それに対して中国がどう出ようが日本にとって損はない。
中国人は安倍が協力してくれると言う姿勢を評価する事は間違いないのだから。
653: :2014/02/28(金) 19:14:03.03 ID:
国民が誰も疑問に思わないんだねw
>>620
中国以上の情報統制すげぇww 国民が誰も疑問に思わないんだねw
637: :2014/02/28(金) 19:10:22.90 ID:
中国が協力を受け入れなければ環境汚染で苦しんでる中国人の怒りが政府に向く
中国が協力を受け入れれば環境汚染が改善され中国人の対日感情が変わる
いずれにしても損はない。
このカードは安倍自身が使う事で発揮される。
中国が協力を受け入れれば環境汚染が改善され中国人の対日感情が変わる
いずれにしても損はない。
このカードは安倍自身が使う事で発揮される。
689: :2014/02/28(金) 19:21:59.90 ID:
最低限の規制さえ守れていないんだろうから
まずは民度を高めるのが先
まずは民度を高めるのが先