
1: :2014/02/27(木) 23:34:40.11 ID:
大阪のほう?
10: :2014/02/27(木) 23:35:08.13 ID: 大阪のほう?
[速報LV1]27日 23時33分頃 和歌山県北部(N34/E135.4)(推定)にて M4.2(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定36km。(
11: :2014/02/27(木) 23:35:10.05 ID:
------------------------------------------------------
緊急地震速報 49秒後 震度1未満
-------------------------------------------------------
第4報(最終報) (2014/2/27 23:34:45)
2014/2/27 23:33:50 地震発生
震源 和歌山県南部(33.9N,135.4E) 40km
マグニチュード4.1 最大震度2
-------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
緊急地震速報 49秒後 震度1未満
-------------------------------------------------------
第4報(最終報) (2014/2/27 23:34:45)
2014/2/27 23:33:50 地震発生
震源 和歌山県南部(33.9N,135.4E) 40km
マグニチュード4.1 最大震度2
-------------------------------------------------------
15: :2014/02/27(木) 23:35:27.15 ID:
ゆれくる鳴ったけど揺れない@大阪市内
17: :2014/02/27(木) 23:35:38.68 ID:
和歌山 M4.4 カエル
19: :2014/02/27(木) 23:35:45.57 ID:
お・お・さ・か・も
揺れています~!!
揺れています~!!
20: :2014/02/27(木) 23:35:49.05 ID:
つい数分前は東北で今度は南海かよ。
なんかやな予感がすんだけど
なんかやな予感がすんだけど
21: :2014/02/27(木) 23:35:58.96 ID:
揺れすぎてビビった
久しぶりだから怖いわ
久しぶりだから怖いわ
22: :2014/02/27(木) 23:36:07.30 ID:
和歌山だけど震度2くらいでP波が結構長かった
29: :2014/02/27(木) 23:36:53.57 ID:
いっつもそっちばっかり揺れてずるい
34: :2014/02/27(木) 23:38:03.28 ID:
>>29
たまにはこっち来いよ 42: :2014/02/27(木) 23:38:51.52 ID:
>>29
今朝方、能登揺れたじゃん 32: :2014/02/27(木) 23:37:13.30 ID:
おいオマエラ。充電できるものは充電しとけよ
33: :2014/02/27(木) 23:37:48.90 ID:
今日は多いないろんなとこ
35: :2014/02/27(木) 23:38:04.23 ID:
カエル来たけど全く揺れなかった
37: :2014/02/27(木) 23:38:35.88 ID:
大阪市内だけどマンション11階だから津波きても大丈夫
48: :2014/02/27(木) 23:40:46.14 ID:
>>37
5階あたりで折れたらいいのに 38: :2014/02/27(木) 23:38:40.04 ID:
さっき宮城で次が和歌山か
44: :2014/02/27(木) 23:39:12.16 ID:
やっぱ地震か。
微妙に揺れた。奈良
微妙に揺れた。奈良
46: :2014/02/27(木) 23:40:18.41 ID:
なんか数日前にテレビで大地震特集やってたけど
来るっていってたらこねーよなー
変わりに大雪が降るし、もう自然災害は何が来ても驚かないわ
来るっていってたらこねーよなー
変わりに大雪が降るし、もう自然災害は何が来ても驚かないわ
53: :2014/02/27(木) 23:44:59.49 ID:
地震こっちにも来てくれよ
56: :2014/02/27(木) 23:45:51.80 ID:
>>53
今まで地震きたことある? 58: :2014/02/27(木) 23:48:39.65 ID:
>>56
揺れ感じたのは西方沖地震が最後かもしれん 62: :2014/02/27(木) 23:53:19.47 ID:
めったにこないのにそんなの来たらめっちゃびびるわな
>>58
西方沖地震って結構大きかったんだな めったにこないのにそんなの来たらめっちゃびびるわな
54: :2014/02/27(木) 23:45:21.14 ID:
1階で物落としたかのような揺れだった
57: :2014/02/27(木) 23:45:54.68 ID:
高知だけど揺れなかった
64: :2014/02/27(木) 23:55:52.54 ID:
西日本は地震パワーが半端なく溜まってるから
気を付けるべし
気を付けるべし