未来予知 地震自然災害速報

地震、予知、予言、予測、自然災害や科学ニュースを中心とした2chまとめブログ

    2017年02月

    【早川氏の地震予測がすごい!】昨日もほぼ的中!今回の福島県沖も1日ずれたが的中!

    ■早川氏の地震予測 
    ■27日までに千葉・茨城・福島でM5.0
    「来週月曜日(2月27日)までに千葉・茨城・福島でM5.0程度」の地震が危惧されるというのだ。早川氏は、「ZAKZAK」(2017年2月21日)の取材も受けているが、そこでは最新の地震予測について次のように語っている。
    「いずれも27日までの兆候だ。東北地方で震源が陸上、海底ともにM5.0前後、青森、岩手で最大震度3程度。東北地方の南側から千葉北部にかけて、陸上ではM5.0前後、海底ならM5.5前後。
    福島、茨城、千葉で最大震度4程度。東京、神奈川では最大震度2程度。
    九州、沖縄にかけて陸上ではM5.0、海底ではM5.5、最大震度は4程度」
    全文http://tocana.jp/2017/02/post_12454_entry.html
    続きを読む

    地震速報 福島県沖で震度5弱の地震発生

    28日16時49分頃地震がありました。
    震源地は福島県沖(北緯37.5度、東経141.4度)で、 震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    台湾付近と与那国島近海で荒ぶる緊急地震速報 予想M6.1まで上昇

    28日01時18分頃地震がありました。
    震源地は与那国島近海(北緯24.2度、東経122.9度)で、 震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    今日は活発すぎる 十勝地方南部でM4.8 震度3の地震発生

    地震情報

    北海道広尾郡広尾町上トヨイ北 ・上トヨイ基線

    27日18時10分頃地震がありました。
    震源地は十勝地方南部(北緯42.4度、東経143.1度)で、 震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    福島県沖と三陸沖、震度4の地震から活発に しばらく注意か

    震度3

    26日23時54分頃地震がありました。 震源地は福島県沖(北緯37.2度、東経141.2度)で、 震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

    震度4

    27日00時03分頃地震がありました。 震源地は福島県沖(北緯37.0度、東経141.2度)で、 震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。

    震度2

    27日03時09分頃地震がありました。 震源地は福島県沖(北緯37.4度、東経141.4度)で、 震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    早川氏の地震予測が的中する!地震予知の大きな進歩!

    電気通信大学名誉教授の早川正士氏を所長とする「地震解析ラボ」
    ■27日までに千葉・茨城・福島でM5.0
    「いずれも27日までの兆候だ。東北地方で震源が陸上、海底ともにM5.0前後、青森、岩手で最大震度3程度。東北地方の南側から千葉北部にかけて、陸上ではM5.0前後、海底ならM5.5前後。
    福島、茨城、千葉で最大震度4程度。東京、神奈川では最大震度2程度。
    九州、沖縄にかけて陸上ではM5.0、海底ではM5.5、最大震度は4程度」
    全文http://tocana.jp/2017/02/post_12454_entry.html
    続きを読む

    福島県沖で最大震度4の地震発生 M4.9 直前にも震度3の地震が発生

    地震情報

    27日00時03分頃地震がありました。
    震源地は福島県沖(北緯37.0度、東経141.2度)で、 震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
    気象庁HP
    続きを読む

    高台への避難を呼びかける 石碑「大地震だ。津波が来るぞ。高台に逃げろ」

    東日本大震災の津波で大きな被害を受けた楢葉町に、地震時に高台への避難を呼びかける文言が刻まれた慰霊碑が完成し、26日、住民が除幕式を行いました。
    慰霊碑には、「大地震だ。津波が来るぞ。高台に逃げろ」と強い口調で高台への避難を呼びかける文言が刻まれています。
    大きな地震の時には、すぐに高台に逃げるようにと昔から地域に伝わっていたにも関わらず、震災の時には逃げ遅れた人が多くいたことから、慰霊碑には高台への避難を確実に後世に伝えたいという思いが込められています。
    全文http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054019671.html
    続きを読む
    スポンサードリンク
    記事検索
    アクセスカウンター