未来予知 地震自然災害速報

地震、予知、予言、予測、自然災害や科学ニュースを中心とした2chまとめブログ

    2014年07月

    8月 ほぼ全国的に厳しい暑さ、 熱中症に注意

    1: NBS ★@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 19:33:46.30 ID:???0.net
     気象庁は31日発表した1カ月予報で、北日本(北海道と東北)と東日本、
    沖縄・奄美では平均気温が平年より高く、西日本では平年並みか高いとの
    見通しを示した。太平洋高気圧の勢力が強まるためで、厳しい暑さが続くとみられ、
    熱中症に十分な注意が必要。
     降水量は西日本の太平洋側で平年より多く、西日本の日本海側と北日本で
    平年並みか多いと予想される。東日本と沖縄・奄美はほぼ平年並み。

     31日は北海道東部から九州北部にかけて気温が上昇し、鳥取市で37.8度を観測。
    35度以上の猛暑日となった所が98地点、30度以上の真夏日は全国観測点の
    6割を超える614地点に上った。気象庁は8月1日についても関東甲信と
    近畿、中国、沖縄に高温注意情報を発表した。(2014/07/31-18:36)JIJI
    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014073100903
    続きを読む

    結局ミステリーサークルとは何だったのか

    1: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 14:15:05.43 ID:wC609QoS0.net BE:151728184-PLT(13121) ポイント特典
     【ベルリン時事】ドイツ南部ライスティングの小麦畑に大きなミステリーサークルが出現した。
    インターネットを通じて情報が広まり、各地から見物人が殺到。直径75メートルのサークル内で歌ったり踊ったりの騒ぎになっている。

     サークルは先週、熱気球に乗っていた人が発見した。DPA通信によると、畑を所有する男性は「よくできている」と感心する一方、「タイヤの跡もない。どうやって作ったのか」と不思議がる。
    サークルによる損失は数百ユーロ(数万~十数万円)という。

     複雑な構造から「人間技ではない」との見方も。地球局の大型パラボラアンテナのすぐそばにサークルが現れたのは「偶然ではない」と想像を膨らます見物人もいる。(2014/07/31-07:40)

    no title


    http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014073100100

    続きを読む

    エボラ出血熱:感染疑いとされた香港の女性、「陰性」と報じられる

    1: キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 23:30:58.23 ID:???0.net
    香港へ帰国した女性がエボラ出血熱ウィルスへの感染の疑いがあるというニュースは、
    SNS上で「恐怖」として瞬く間に広がりました。

    複数の報道によれば、今回のケースは香港で最初のエボラ出血熱の疑い例であるとのことです。
    39歳の女性はアフリカ旅行から帰国したばかりであり、
    エボラ出血熱の初期症状に類似していたために病院で隔離検査を受けていました。

    現段階において女性については陰性であり、エボラ出血熱の疑いは全てクリアしたとのことです。
    香港当局はエボラ出血熱の感染例はまだ報告を受けていないと述べています。

    http://www.ibtimes.co.in/suspected-hong-kong-ebola-case-sparks-global-outbreak-fears-605713

    続きを読む

    フィリピン台風災害「ツナミ」と言ってくれれば… 住民の8割以上 「高潮」の意味知らず逃げ遅れる[7/30]

    1: 名無しさん@0新周年 ★@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 15:33:48.16 ID:???0.net
    今年1月、大型台風の被害でまだがれきが残ったままのフィリピン・レイテ島タクロバン。遺体を捜索する作業員の姿もみえる=赤坂友紀さん提供
    no title


    昨年11月、死者・行方不明者7300人以上を出したフィリピン中部の巨大台風災害で、
    被害の主因となった高潮について、地元メディアなどが使った英語の「ストーム・サージ(高潮)」の意味を
    8割以上の住民が理解していなかったことが、東北大チームの現地調査で分かった。
    沿岸部では多くの住民が避難せずに犠牲になっており、生き残った住民は「ツナミと聞いていれば避難した」と悔やんでいるという。

    この台風では高潮が海岸沿いに住む貧困層を襲った。現地語や公用語のタガログ語に「高潮」を
    明確に意味する単語はなく、メディアや防災関係者は「ストーム・サージ」という英語を使って事前に警鐘を鳴らした。

    東北大災害科学国際研究所の地引(じびき)泰人助教(災害情報学)らが今年3月、住民642人に聞き取りしたところ、
    「ストーム・サージ」の意味を知っていたのは13%にとどまった。自宅外に避難しなかった176人のうち
    65%が「波があんなに高いとは思わなかった」と理由を答えた。

    一方、東日本大震災を機に「ツナミ」の単語は現地でもよく知られており、避難しなかった住民の
    80%が「ツナミが来ると言われていたら絶対に避難した」と回答した。

    地引助教は「日本でも行政の避難勧告と住民の受け止め方に差があり、被害が拡大する例が後を絶たない。
    どのように災害情報を伝えるかは難しい問題だ」と話している。

    http://mainichi.jp/select/news/20140730k0000e040258000c.html

    続きを読む

    あと2年で人類が滅亡する エボラ出血熱で初の米国人死者

    1:名無しさん@0新周年 ★@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 15:08:18.60 ID:???0.net
    (CNN)?ナイジェリアのラゴスでエボラ出血熱のため死亡した男性は、
    米国籍を持つパトリック・ソイヤーさん(40)だったことが分かった。
    娘の誕生日を祝うため米ミネソタ州の自宅に帰宅する途上にあったという。米当局は、米国で感染が
    広がる可能性は低いと強調している。

    リベリア財務省幹部だったソイヤーさんは、米国に戻る前に会議に出席するためラゴスに到着し、
    飛行機から降りたところで倒れた。リベリアでエボラ出血熱に感染していたことが分かり、7月20日に
    ナイジェリアの隔離病棟に入院して、5日後に死亡した。
    ソイヤーさんは妻と共に米国の市民権を獲得してミネソタ州に住んでいた。3人の娘は米国生まれだった。
    西アフリカのエボラ出血熱流行で米国人が死亡したのは初めて。

    それまでエボラ出血熱の流行は西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネの3カ国にとどまっていたが、
    この3カ国以外で症例が確認されたのはソイヤーさんが初めてだった。

    米国人はほかにもリベリアで患者の治療に当たっていた医療関係者2人がエボラ出血熱に感染している。
    29日現在、2人ともまだ症状は治まっていないものの、容体は安定しているという。


    CDCは米国でエボラ出血熱が流行する「重大な危険はない」と強調

    2人が活動にかかわっていた人道支援団体は、安全を期すため緊急に必要としない要員にリベリアからの
    出国を指示したと発表。出国のタイミングや行き先については検討中としている。

    一方、米疾病対策センター(CDC)は28日、米国でエボラ出血熱が流行する可能性について「重大な危険はない」と強調した。

    国境なき医師団の専門家は、これまでエボラ出血熱の感染が先進国に広がったケースは確認されていないと説明。
    「ウイルスは一般的に、高熱などの重い症状がある患者から感染する。だがそうした状況で渡航はしない」
    「たとえ先進国に渡航してから発症したとしても、管理が行き届いた病院に入院できるので他人に
    感染させる可能性は極めて低い」と話す。

    CDCの検疫専門家も、そうしたケースがあれば衛生当局が発見して患者の接触先をすべて突き止め、
    それ以上の感染拡大を防ぐことができると指摘した。

    感染を防ぐためにはエボラ出血熱が流行している地域への渡航を避けるのが最も確実だと専門家は話し、
    もし最近渡航した人でエボラ出血熱と一致する症状が出た場合は直ちに医師に相談するようアドバイスしている。

    http://www.cnn.co.jp/world/35051588.html

    関連スレ
    【国際】エボラ治療施設を率いた医師 自らも感染して死亡 3月からの死者は672人へ
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406688719/
    【国際】エボラ感染、「山火事」のように広がる 米当局が警告[7/29]
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406639591/

    続きを読む

    台風11号と12号が発生 日本列島に連続接近か!?

    1: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 07:35:22.82 ID:PPjOTP/+0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
    台風11号、12号、日本列島に連続接近か
    2014年7月30日 5時57分

    台風11号、12号が立て続けに発生しました。7月までに12個というのは、平年の7.7個を
    大幅に上回るハイペースです。両台風とも北上し、日本列島に接近するおそれがあります。

    先に来るのは12号
    台風の号数は、発生した順に決まります。ただ、近づいて来るのは、号数の順とは限りません。
    今回は、あとから発生した12号が、先に日本列島へ近づきます。
    台風12号は、東から張り出す太平洋高気圧に押し出されて、沖縄へ進みます。31日(木)~
    1日に接近して雨や風が強まり、波は30日から高まります。
    また12号は、東側に広く亜熱帯の湿った空気があるのが特徴です。九州や四国など西日本
    でも、雨雲が発達して、突発的に激しい雨が降る可能性は考えておく必要があります。

    11号は九州~関東へ接近も
    台風11号は、グアムなどのマリアナ諸島付近で発生しました。このマリアナ付近で生まれる
    台風に、気象関係者は敏感です。
    日本から距離があるため、台風が北上する間にじっくり成長する時間があるうえ、通過場所の
    海水温が高く、発達しやすい環境があるためです。
    11号は、日本列島に近づくのは、来週(4日~の週)のなかば以降になりそうです。
    まだ、何日頃に、どこまで接近するか、はっきりしませんが、ちょうど太平洋高気圧が東へ退く
    タイミングになるため、12号よりは九州~本州に接近する可能性があります。(※以下ソース)
    http://bylines.news.yahoo.co.jp/masudamasaaki/20140730-00037799/


    [気象庁] 台風情報
    台風第11号 (ハーロン)・台風第12号 (ナクリー)
    no title

    http://www.jma.go.jp/jp/typh/

    続きを読む

    震災後の三陸沖に異変、ウニが異常増殖・・・海産物に悪影響も

    1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 11:25:12.39 ID:???0.net
    ウニ増殖、三陸に異変 海藻減り海産物に影響
    2014/7/29 1:25日本経済新聞 電子版
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG0402G_Y4A720C1CC1000/

     宮城県気仙沼市や南三陸町の沿岸の一部で、東日本大震災後にウニが異常増殖している。
    津波で捕食者のカニなどが減ったり、海底の環境が変わったりしたことが原因の可能性がある。
    ウニが岩場の海藻を食べ尽くす「磯焼け」が広がり、ウニの実入りが悪くなって売り物にならないほか、
    アワビなど他の海産物への悪影響も懸念される。専門家は「適正な量まで取り除く必要がある」と指摘する。

    続きを読む

    【地震予知】南房総南東はるか沖に注意 伊豆大島近海ではM5,0超えが出たら警戒

    jpg-


    続きを読む
    スポンサードリンク
    記事検索
    アクセスカウンター